• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい ♪の"1号車…L880K…Copen" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年4月5日

カラーワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カラー(赤)ゴムに。

※通常の「ワイパーゴム」交換と異なり、本当に『ゴムのみ』交換!

2
カラーワイパーゴム交換
ワイパーブレードを外します。
↑外さなくても交換できますが、整備手帳アップする為…(笑)
3
カラーワイパーゴム交換
外した純正ワイパー
↑かなり酷いことになってました。

※オープンカーは、雨の日に走らせないので、全く気づきませんでした。

「だったら、ワイパー必要ない!」って言わないで。。。
4
カラーワイパーゴム交換
交換するゴムは、本当にゴムだけなので、
3枚に下ろします。
↑金属板2枚を再利用。
5
カラーワイパーゴム交換
汎用サイズなので、純正と同じ長さにカット。

※ふき取り面積が増えるよう、ちょっと長めにカットしてみた。
6
カラーワイパーゴム交換
先ほど外した金属板を、はめ込み
付属の留め具を両端からセットし、
固定します。
7
カラーワイパーゴム交換
ゴム交換完了!

※商品は「赤色」となっていますが、画像の通り「桃色」に見えます。

ん!?、そう!ピンク。です。
レッドじゃなく、ピンクに見えますよね?
8
カラーワイパーゴム交換
車両に戻して、作業終了!


先行車は、ルームミラー越しに見える
「赤色?ワイパー」が気になるはず。。。(笑)



作業完了時:7851km

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【交換】拡散ウォッシャーノズル 【検証】

難易度:

【ゴム交換】ノーマルから超撥水ゴムへ

難易度:

【交換】ウォッシャー液 中性タイプに変更

難易度:

ワイパーゴム

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月12日 15:56
オレンジ色があればいいのに
コメントへの返答
2014年4月12日 19:53
赤色と黄色を一本づつで、どうでしょう!
(笑)
2014年4月12日 16:22
色付きゴムあるんですねー
今年買えたばっかなので次交換時
真似してみますね
コメントへの返答
2014年4月12日 19:58
生産終了品らしいので、見つけて、
即買いしてしまいましたww

プロフィール

「あ〜間違って、レギュラーガソリンを満タン給油してしまった。」
何シテル?   06/09 17:44
初めまして「あい♪」です。 生産終了って事で、「Copen」を購入を決意。 オープンカーなので、常にオープンで走行中。 天気の良い日に、クローズの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WRX STI フォグ取付 車内側の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:26:37
シーケンシャルフロントウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/28 20:05:18
マフラーの自主改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 10:41:08

愛車一覧

ダイハツ コペン 1号車…L880K…Copen (ダイハツ コペン)
2012年9月1日に納車しました。 アルティメットエディションSです。 2012年3月2 ...
スバル WRX STI VAB-F (スバル WRX STI)
「EJ20ファイナルエディション」買えなかったので、WRX諦めたつもりが…カタログモデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation