• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれの店長のブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

相変わらず忙しい毎日です...

とりあえず、生存報告です!!^^;

相変わらず深夜バイトが足りなくって、週4以上での深夜勤務が続いています。
おまけに昼もたりないので、厳しいですわ...

ってことで、相変わらずソアラは未完成のガレージの中で不動です。

物関係では...ずいぶん前ですが、ヤフオクで購入した万力が到着しました。
スチール棚もアストロのセール品が先日到着。ひとつが50kgあるので、運送会社の人と二人で運びましたよ。
もちろんどちらも未開封です。(^^ゞ

んで、問題のコンクリート土間の修正ですが、別の業者さんに見積もってもらっています。
その業者さんは割れないことを条件に考えてもらっているのですが、メッシュ入れた土間コン60mmってのがぎりぎりじゃないかと言う感じです。入り口にスロープつけてほぼ全体を60mm上げちゃう感じですね。
もともと天井が低いので60mm上がっちゃうのは悩みどころです。

ただし、塗装を含めると結構な値段になるようなので、当初考えていた樹脂モルタル+エポキシ塗装もありなんじゃないかと思えてきました。施工厚さも薄くて済むみたいだし...

もう使える時間がない分、お金出すって感じですね!!お金も無いけど...(^^;;;
Posted at 2016/04/28 20:02:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2016年04月06日 イイね!

ガレージ進捗無し!!^^;

ガレージは何も進まずです...
土間の見積もりを別業者さんにもやってもらおうと連絡待ち状態です。


仕事は、バイトが足りなくって店がぎりぎりって感じで時間や気持ちに余裕が少ないんです。
ソアラもすっかりガレージの置物になっています...


そんなときには妄想!!(^^ゞ

せっかくガレージなのでオープンの車ほしいなぁ...とか。
普段乗りはジムニーじゃなくって軽のFR欲しいなぁ...とか。

両方満たせるのはカプチーノ、もしくはケーターハム140!?
ケーターハムは高すぎだし、両方とも普段荷物も運ぶ用途には使えないっすよねぇ。

で、引っかかったのがオープンじゃないけど、アルトのFR化!!

旧規格のワークスをFR化するってショップがあって、なかなか面白そう。
見た目は新規格のアルトか、Keiベースが好みなんですけど、新規格はリアの駆動系が弱いらしく、駆動系を旧規格に入れ替えが必要だとか。ショップで公認まで取ると結構な金額になりそうです。
う~ん、現実的にはジムニーでいいかな。^^;;;

オープンの車で欲しいのは、ルノースポールスビター!!
結構古くなって来ていると思うけど、まだまだ高いです。
MGBとか、オースチンヒーレーとかもいいいけど...


ちなみにファミリーカーのエスクァイアは4月中には納車されるみたいです。
Posted at 2016/04/06 11:25:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2016年03月25日 イイね!

ガレージ進捗・物欲でストレス発散!?

ガレージ進捗・物欲でストレス発散!?相変わらず店のシフトが安定していないので、かなりの頻度で店に出ています...

そんな感じで何も進んでいないのですが、とりあえずヤフオクで中古万力購入しました!!
と言っても、ガレージのでこぼこを修正して(これを不陸調整と言うらしい...)と塗装が終わるまではガレージにも運べませんねぇ。

先日の左官さんの見積りが出て、ゴーサインだすかなぁってところで考え中。
不陸調整用のモルタルなんですが、なんとなくジャッキとかで割れそうなんですよねぇ。^^;

ただし、ネットで実績あるのは倍以上のコストでちょっと厳しい...う~ん

Posted at 2016/03/25 16:52:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2016年03月08日 イイね!

ガレージに入れた!!

ガレージに入れた!!まあ、これが出来なかったらガレージじゃないんですけど...
ちゃんとソアラが入れました!!

ただ、出られることは確認していませんが、多分大丈夫。^^;

現状で一番問題なのは、コンクリート床です。
元々は農業用の納屋ってつもりだったみたいなので、床の仕上げは箒仕上げ?みたい。
ある程度は平滑にして、耐久性のある塗装をやりたいんです。調べると、樹脂モルタル+エポキシもしくはウレタン塗装が良さそうなんですが、素人には施工は無理っぽい。
なので、店の従業員さんの知り合いで安く出来そうな業者さんを当たってもらっています。

シャッターはこれまた知り合いに頼む予定。電動リモコンでなるべく広く間口を取りたいけど、大工工事でお金がかかるようなら現状の間口でもOKでしょう。

電源は隣の部屋には来ていたので、20A程度なら問題なく使えそうです。それ以上はちょっと心配かなぁ。
小型コンプレッサ、家庭用溶接くらいなら出来るかも。
車の近くにもコンセントを増設してもらうのは内装DIYのタイミングでお願いすることに。

照明はいろいろ悩むのも面倒なので、とりあえず現在ついている1灯用の蛍光灯を2灯用に付け替えてもらう予定です。


後、ガレージに隣接した部屋があるんですが、昨日より腐った床を剥がしてコンクリート土間にしています。
ここも結構広いのですが、多分特に使う予定は無いので使っちゃえばこっちのもの。とりあえず何かに利用できないかな。
この部屋には水道、ガスはあるので簡易キッチンは可能です。カウンターとか入れてくつろぐスペースにできるかも。トイレは出来ないのかなぁ。トイレがあれば住めますね!!#住まないけど...

うおおお、やっぱりトイレ欲しい。(^^ゞ
Posted at 2016/03/08 11:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2016年02月26日 イイね!

ガレージ妄想…

ガレージ妄想…昨日はガレージへの進入路の植木の枝を家族総出で払ってみました。角のコンクリートを壊せば普通に出入りできそうな感じです。

ガレージはもともとオープンだったものを外壁のみで仕切った状態で、内装は無し、断熱材も無しです。ここはDIYで頑張りますかね。

床のコンクリートは厚さ分からず…まあそんなにペラペラじゃないみたいですが、表面はザラザラ…埃っぽいので、床の塗装はやりたいところです。

天井はコンクリート打ちっぱなしで、梁が低いので高さのある車の出入りはできなさそう。高いところでも250cm位かな、リフト入れても立って作業はできないですよね。
となると、やはり現実的なのはスロープとエアコンプレッサ、エア低床ガレージジャッキ、ウマ、寝板ですかね。
他に欲しいものは、大型万力、プレスくらい。

あとは照明、コンセントが少ないので増設したいです。
水道は外に有るので良いのですが、残念ながらトイレは無いのです。これは我慢かな…(^^;

さて、ガレージにソアラ入れたら何しましょうか。

まずは車高調の固着を何とかしたいです。下回りの錆びを落としたり、要らない部品を外したりしたい~、牽引フックも作れますね。

ドア内張を作るのもやりたいところ。室内の塗装もやるときが来た感じ。
大変そうですが、念願の配線ダイエットも!!

カナードやディフューザーとかも作ってみたいですね。ボディを切って貼りたいですが、さすがに溶接は無理かも。

妄想だけはどんどん広がります。予算はどこから出るのかはわかりません…(^^;
Posted at 2016/02/26 12:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「車は放置で...ボート整備 http://cvw.jp/b/1563783/48563855/
何シテル?   07/26 10:49
山口のとれの店長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86各種ミッションギア比検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 09:56:59
4AGプーリーオフセット覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:31:26
ブレーキ引き摺り問題 対策の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 18:39:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 店長とれの (トヨタ スプリンタートレノ)
2022/7/26火に車検無しで納車されました! とりあえず、自分でできる整備をやって ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2021年5月に契約。 2021年9月25日に納車されました。
ヤマハ UF とうおう丸 (ヤマハ UF)
2024年3月から所有になったヤマハUF23と言うボートです。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年11月18日に納車!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation