• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とれの店長のブログ一覧

2023年09月24日 イイね!

はだし天国の帰りに笠戸島へ

はだし天国で早目に疲れ切ったので…帰りに笠戸島へ。



日陰を見つけて駐車しました。
シャクレイさんに挨拶し、ナナオさんのポルシェを見て、長老さん、マル改さん他の方々にご挨拶…^^;



光の加減でちょっとマジョーラの色が緑っぽいのがわかるかなぁ?

後から現れたヴェルさんとはたぶんほとんどお初だったのですが、話しかけてもらって盛り上がりました!

はだし天国で汗だくだったので、早めの離脱でゆっくり帰宅しました。

今日は気持ちよく疲れました!(^^)
Posted at 2023/09/24 21:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年09月24日 イイね!

トレノでの初はだし天国!!

トレノでの初はだし天国!!今日は麻波junさんがはだし天国に行くというので、お供させていただきました。

準備としては...
車載カメラ設置と少な目のオイルを補充くらい。



前日に適当に荷物を積み込んでおきました。
しかし、トレノでのコース走行は初めてです。とっても不安...



先日のファンベルト調整は見事にビンゴって感じで、キュルキュル音は無くなりました!!他にも異音だらけなので、ちょっと心配ではありますが...

高速をのんびり走ってはだし天国に到着すると、結構な台数が。(^^;
どうも山一に向けての練習にきている人達が本気な感じです。

お知り合いにも超久々に会えました!!

で、早速リアをシバタイヤTW380で走ってみると、私には食う感じで何もできません。エアを4kまで上げてみようとしたところ、フェンダーやリアバンパーにタイヤが当たっています。タイラップが切れてバンパーがぶら下がっていました...

オフセットの出が少ないP1レーシングに履き替え、エアはそのままで走ってみます。これまた意外に食う...

またしてもエアを4kにしてみてもあまり変化を感じませんでした。

後で車載ビデオを見てみると、アクセルオフでサイドで進入して、角度が安定してからアクセルオンしていました。自覚なかったけど、アクセル全然踏めてないんです。たぶん、ドリフトじゃなくって、サイドターンしてから立ち上がっているだけですね。
速い人の音を聞いている感じだと、進入からアクセルオンして旋回中もアクセル入れっぱなしなんでしょう。音が全然違ってました...
AE86だと、きっかけ作ったらアクセルオンしないとだめなんでしょう。とにかくアクセル入れっぱなし!!これを次回の目標にします。
Posted at 2023/09/24 18:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | トレノ | クルマ
2023年09月19日 イイね!

ちょっと前のカートピスタ広島体験

ちょっと前のカートピスタ広島体験ちょっと前の話ですが...2023年9月19日にカートピスタ広島に行ってきました。

午前中にもみのき森林公園にある、フォレストアドベンチャーってのを体験して、帰りに時間があるからと言うことで近そうなカートピスタ広島に。
同じ廿日市市ってことでなめてました...(^^;
直線距離では近いものの、道中はくねくねした県道を通って、最後の難関の一部未舗装の林道を行きます。突然の大雨の後だったので、道路が川になっているようなところもあり、スイスポで大丈夫かと心配になるくらい。

まあ、なんとか到着すると草ぼうぼう...営業しているのかしら?って不安に思っていると、おじさんが現れて小1の次男と私が体験することになりました。

雨はほとんど止んだもののコース上にも水たまり多数です。
次男はエンジン音にビビッて、電動カートを選択。
私はわりとちゃんとした今どきのクラッチ付きのエンジンカートです。



濡れるからってことで、レーシングスーツを借りて写真。
ヒューマンフォールフラットってゲームの雰囲気に似てる...(笑)

最初は次男がピットロードでの講習ってことで、その間は私一人でフリー走行。
水たまりでびしょ濡れになりつつ、ゆっくり走行。全然グリップしないのでビビりマックス!!
ちょろちょろスピンしつつ、抑えて走っていると...この感覚はAE86って感じです!!
単純に重ステだからかな...まあ、軽量でリアホーシングってのが実はカートっぽいのかも。

次男の準備ができて、私が先導で走ります。



でも、次男はストレートでアクセル踏めてないようでなかなかついてこないんです。ある程度ラインとかも示したかったのですが、コースの真ん中を走ってましたねぇ。途中でパイロンおかれたショートカット部分に入って、間違えて逆走したりもしていたし...(^^;

でも、コーナーでアクセル踏みすぎでスピンしたりもしていたので、それなりに楽しかった様子。降りてすぐに「また行く!!」って言ってましたから。

ただ、料金が結構高かったのと、さすがに山口から遠いのがきついですね。
近くのナチュラでもジュニアカートの講習会ってのをやってくれるらしいので、そっちに行ってみましょうか。でも、カートピスタのおじさんが良かったんですよね。次男も慣れた人に慣れた場所の方がいいとは思うのですが。

おじさんって書いてますが、野田さんってオーナーは全日本でも走って成績も残している人なので話を聞いているだけでも楽しかったですよ。セナと同僚だったとか!?マジか...(笑)
Posted at 2023/10/09 10:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2023年09月17日 イイね!

走る準備しなきゃ!!

走る準備しなきゃ!!久しぶりに夜のドライブに行ってみたら、左コーナーでガソリン臭が漂います。
もしや、センダゲージ修理したときにネジを締め忘れたかと蓋開けて確認してみたけど大丈夫そう。後で気が付いたけど、もしかするとインレットパイプとか給油口が怪しいのかな?今度確認してみます。

後、トレノの異音、キュルキュル音なんですけど...
レリーズベアリングとかが怪しいかと思っていたのですが、基本に立ち返って...
やっぱりベルトだな!!って。(^^;


ベルトを触ってみると、整備書では10㎏で6~7㎜だったかなぁ...実際に触ってみると10㎜くらい動く感じ。ちょっと緩んでいるなってことで、時間が空いたときにジャッキアップしてオルタの固定ボルトを緩めて張っておきました。まだ試走できてないんですが...


ただ...下から見たときにオイルパンにオイル汚れがひどいです。
ちょっと垂れてるところも...
クランクシャフトのオイルシールからでしょうかねぇ。これは5バルブに早くしないとかな。

そんな状態ですが...


デフキャリアをヤフオクで入手。
欲しかった新品の後期ドライブシャフトもGETしました。

後は、後期用LSD、ベアリング、リテーナ類を購入してリアのホーシングOH?をやってみたいです。本当はケースにファイナルギアやLSDを組み込んでから交換したいけど、ファイナル落札しそこなってしまった...デフキャリアはいらなかったかも。(^^;
激しいギア鳴りも調整次第で少しは収まるんじゃないかなぁっと。


9/24日の昼前後、はだし天国に行く予定です。
それまでにビデオカメラマウントを取り付けて、ヘルメットやジャッキ、タイヤ等を積んでおかなきゃ。漏れてるせいでちょっとだけ減ってるオイルも補充しておくかな。

果たしてドリフトできるのか...
水温は大丈夫なのかなぁ。(^^;;;
Posted at 2023/09/17 23:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレノ | クルマ
2023年08月08日 イイね!

バッテリー交換



ハイラックスのバッテリーが弱って...
昼にセルの回りが悪くて、なんだか怪しいなぁって思った夕方、自宅から出ようとしたらエンジンが掛かりません...

急遽、スイスポで夕方の仕事に出かけて、ついでに秘密基地から充電器を取ってきました。
夜の間に充電して、翌朝はエンジンかかりました。まあ大丈夫だと判断して仕事に出て、2店舗を周るときに2回エンジンを止めての再スタートはギリギリなんとかなりました。
で、自宅に戻っての夕方は完全にバッテリー上がり...

再度充電してみるものの、全然電圧が上がりません。
注文したバッテリーが届くのは翌日の予定。翌日はお店の配達もあるので車で行かなくてはなりません。
充電したとしてもハイラックスが出先で止まるのはヤバいです。なので、早朝セルスタートアシストを使ってハイラックスのエンジンをかけて、秘密基地まで行ってトレノに乗り換えて仕事です。

トレノはスターターの対策の結果、エンジンスタートも大丈夫だし、電装品もほとんどないのでバッテリーが上がることもないでしょう。暑さも、たまたま涼しい(雨も降ったけど...)タイミングだったのでセーフでした。
今回の配達の商品はヨーグルトでしたけど、どうせなら豆腐を配達したかったですね!!(^^;

昼前には届いたバッテリーを秘密基地で交換して、ハイラックスは復活です!!
LN4って型番だったので、今回は写真のAC DELCOのバッテリーにしました。
AC DELCOは、11000回転プロジェクトの「たにぐちちゃんねる」でおすすめされていたので、お試しですね。
Posted at 2023/08/08 22:27:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイラックス | クルマ

プロフィール

「車は放置で...ボート整備 http://cvw.jp/b/1563783/48563855/
何シテル?   07/26 10:49
山口のとれの店長です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AE86各種ミッションギア比検証。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 09:56:59
4AGプーリーオフセット覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 22:31:26
ブレーキ引き摺り問題 対策の結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 18:39:26

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ 店長とれの (トヨタ スプリンタートレノ)
2022/7/26火に車検無しで納車されました! とりあえず、自分でできる整備をやって ...
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
2021年5月に契約。 2021年9月25日に納車されました。
ヤマハ UF とうおう丸 (ヤマハ UF)
2024年3月から所有になったヤマハUF23と言うボートです。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年11月18日に納車!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation