• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
DunkelBlau@R32の掲示板
【TBS 2013年10月28日20:55】
今年8月、茨城県水戸市で当時20歳の男性が集団で暴行を受けた事件で
警察は別の傷害事件で逮捕・起訴されていた主犯格とみられる男を
傷害などの疑いで逮捕しました。

傷害などの疑いで逮捕されたのは、東京・練馬区に住む財賀勇太容疑者(27)です。

財賀容疑者は今年8月、水戸市塩崎町の国道で、乗用車を運転していた東京
品川区の飲食店従業員の男性を運転席から引きずり出し、一緒にいた10人ほどの
集団で殴る蹴るの暴行を加え、全治6か月の重傷を負わせるなどした疑いが
持たれています。

警察によりますと、この事件でこれまでに10人を逮捕し、捜査を進めていた
ところ、別の傷害事件で警視庁に逮捕・起訴されている財賀容疑者が
主犯格として捜査線上に浮上してきたということです。

取り調べに対し、財賀容疑者は「相手が先に殴ってきたので、このままでは
殺されると思い、反撃した」と容疑を認めているということです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

集団暴行事件主犯格か 男逮捕
【NHK 2013年10月28日 18時02分】
ことし8月、水戸市で20歳の男性が集団暴行を受けて大怪我をした事件で、茨城県警察本部は
別の傷害事件ですでに逮捕・起訴されている、主犯格と見られる27歳の男を傷害などの疑いで
逮捕しました。

逮捕されたのは、東京・練馬区の財賀勇太容疑者(27)です。

この事件はことし8月、水戸市塩崎町の国道51号線で、車で帰宅途中の20歳の男性が、車と
オートバイに乗ったグループに集団で殴る蹴るの暴行を受け、大けがをしたものです。
警察は傷害事件として捜査を進め、これまでに暴力団員1人を含む10人を逮捕すると
ともに主犯格と見られる財賀容疑者の行方を捜査してきました。
その結果、財賀容疑者が別の傷害事件で警視庁に逮捕され、すでに起訴されていることが
わかり、茨城県警察本部は28日、身柄を移して傷害などの疑いで逮捕しました。

警察の調べに対し、財賀容疑者は容疑を認め「相手が先に殴ってきたので
殺されると思い反撃した」などと供述しているということです。
警察は、被害者の男性が渋滞で停車中に、グループに声をかけられたあと
トラブルになったと見て、詳しいいきさつなどを調べています。
水戸の集団暴行:新たに2人逮捕、傷害などの容疑/茨城。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/30 01:30:23
【毎日新聞 2013年10月10日 地方版】
水戸市の国道51号で海水浴帰りの男性が集団暴行を受けて重傷を負った事件で、
県警は8日、常総市菅生町の暴力団組員、宮崎修容疑者(28)と阿見町の無職少年
(19)を傷害などの容疑で逮捕した。
2人は「暴行はしていない」などと容疑を一部否認している。
同事件での逮捕者は計9人になった。

水戸署によると、宮崎容疑者は8日、常総署に出頭し、「仲間が逮捕されて
逃げ切れないと思った」と供述。また、ほかの逮捕者の供述から無職少年が
浮上し、自宅にいるところを逮捕した。

指名手配中の主犯格とみられる暴力団組員はまだ見つかっていないという。
【土江洋範】
傷害:男性暴行の7人逮捕 容疑で組員も指名手配 /茨城。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/30 01:31:51
【毎日新聞 2013年10月09日 地方版】
水戸市の国道51号で海水浴帰りの男性に暴行し、重傷を負わせたとして、県警は8日、つくば市飯田
会社員、吉沢雄貴容疑者(24)ら男7人を傷害などの容疑で逮捕するとともに、主犯格とみられる
暴力団組員の男を同容疑で指名手配した。
ほかにも数人が関与していると見て、捜査している。

逮捕された7人は19~33歳。
逮捕容疑は8月16日午後5時半ごろ、水戸市塩崎町の国道51号で、運転中の乗用車を停車した
飲食店従業員の男性(20)=東京都品川区=を車内から引きずり出して暴行。
助けに出た男性の友人6人にも殴る蹴るの暴行を加えたとされる。
7人はいずれも「現場にいたが、手は出していない」などと容疑を一部否認している。

男性は全治約6カ月の重傷を負い、友人の男性会社員(20)=結城市=も頭に軽いけがをした。
【佐久間一輝】

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

運転男性に大けが 7人逮捕
【NHK水戸放送局 2013年10月08日 19時24分】
ことし8月、水戸市の国道で乗用車を運転していた男性が数人の男に殴る蹴るの
暴行を受けて大けがをした事件で、警察は、つくば市に住む24歳の男など7人を
傷害などの疑いで逮捕しました。

逮捕されたのは、つくば市飯田の会社員、吉沢雄貴容疑者(24)など
つくば市と常総市に住む19歳から33歳までの男あわせて7人です。

警察によりますと、7人は、8月16日の午後5時半ごろ、水戸市塩崎町の
国道51号線で、友人と海水浴をして車で帰宅途中だった東京・品川区の
20歳の飲食店従業員の男性を車から路上に引きずり出して殴る蹴るの
暴行を加え、頭などに大けがを負わせたほか、男性の友人にも軽いけがを
負わせるなどした疑いが持たれています。

警察は、被害者の友人などの目撃情報から、逃げた車2台を特定し捜査を
進めた結果、吉沢容疑者ら7人による犯行の疑いが強まったとして8日
傷害などの疑いで逮捕しました。

調べに対し、7人はいずれも現場にいたことは認めていますが、暴行を
加えたことは否認しているということです。
警察は、7人以外にも数人が犯行に加わっていたものとみて、このうち
主犯格とみられる20代後半の暴力団組員の男を全国に指名手配しました。
渋滞中の車から引きずり降ろし暴行 20歳男性 意識不明の重体。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/30 01:34:14
【スポニチ 2013年8月18日 06:00】
水戸市塩崎町の国道51号で16日午後5時半ごろ、乗用車を運転していた飲食店
従業員の男性(20)=東京都品川区=が渋滞で停車した際、数人の男に車から
引きずり出され、殴る蹴るの暴行を受けた。
男性は頭を強く打ち意識不明の重体。

男らは暴行後、ワゴン車とオートバイで逃走。
水戸署は何らかのトラブルがあったとみて、傷害容疑で逃げた男らの行方を追っている。

同署によると、男らは少なくとも4人で、いずれも20代ぐらい。
車を取り囲み、無施錠だったドアをいきなり開けて暴行し始めた。
助手席に乗っていた友人男性も引きずり出されたが、軽傷だという。
重体となった男性は茨城県出身で、地元の友人ら12人とともに、同県大洗町の
「大洗サンビーチ」に海水浴に訪れており、車5台に分乗して帰宅する途中だった。
現場はサンビーチから約3キロ離れた片側2車線の国道。
週末などには水戸市中心部や、都心に戻るため東水戸道路
「水戸大洗IC」を利用する車で混雑する。

事件当時は、お盆休み後半の夕方の時間帯で、Uターンラッシュのまっただ中。
付近で海水浴を楽しんだ家族連れを乗せた車などで渋滞となっていた。

被害男性の友人らが乗った別の4台は同じ方面に向かっていたものの、
暴行されていることには気づかなかったという。
ある捜査関係者は「車が多かったので、死角になっていたのかもしれない」と話した。

男らを乗せたワゴン車は逃走後、交差点などを曲がり渋滞をすり抜けた可能性があるという。
同署は、ビーチか、事件現場までの道中で何らかのトラブルがなかったかも含め、
友人たちから事情を聴いている。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

渋滞中に因縁つけられ…男性暴行され意識不明に
【テレビ朝日 2013/08/17 11:53】
水戸市の国道で、車に乗っていた男性2人が男4人に車から引きずり出されて暴行を受けました。
1人が意識不明の重体です。

16日午後5時半ごろ、水戸市の国道51号で、「男性2人が数人の男から暴行を受けている」と通報がありました。
警察と消防が駆けつけると、20歳の男性2人が頭から血を流していて、病院に搬送されました。

2人のうち、車を運転していた東京・品川区の飲食店従業員の男性が意識不明の重体で、もう1人は軽傷です。
男性らは、友人11人と大洗海岸に遊びに行った帰りでした。

渋滞で信号待ちをしていたところ、車とバイクに乗った4人の男らに因縁をつけられ、その後
車から引きずり出されて殴る蹴るの暴行を受けたということです。
警察は、逃げた男らの行方を追っています。
週刊ポスト2013年10月25日号
米国ではリベンジポルノ規制あり 日本も乗り出すべきと識者
【NEWSポストセブン2013.10.14 16:00】
東京・三鷹市の閑静な住宅街に住む私立高校3年の鈴木沙彩さん(18)が、
かつての交際相手だった池永チャールストーマス容疑者(21)に襲われた事件。

発生6日前の10月2日、沙彩さんの写真計67枚がインターネット上にバラまかれた。
写真は沙彩さん自身の手によっての撮影、いわゆる「自画撮り」されたものだった。
誰かに見せるとしても、非常に親しい関係にある人にしか見せないようなものばかりだ。
不特定多数に向かって写真が公開されるのは、沙彩さんへの脅迫が目的としか考えられない。
その画像がアップされた翌々日、沙彩さんは高校の担任にストーカー被害を
相談し、担任は警察にも連絡している。

さらにその2日後、同じユーザー名から沙彩さんが映る1分間の動画が投稿された。
同日、アップされているサイトのアドレスを池永容疑者はツイッター上で拡散させた。
その2日後、沙彩さんは両親を伴って三鷹署を訪れた。
警察からの警告の留守電を聞いて、男はナイフを握りしめ、沙彩さん宅に侵入して身を潜めた。

夕刻、男は沙彩さんを刺殺し、逃走中の18時29分、ネット上の掲示板に画像のアドレスを
掲載した上で、〈被害者。無差別ではないです。恨みがありました。〉と犯行動機の告白とも
読める書き込みを行なった。
その数分後、殺人鬼は現場近くで逮捕された。
 
警察の調べに対し、池永容疑者はそれらの投稿を行なったことを認める供述をしているという。
フラれた腹いせに、元恋人や元配偶者の裸の写真や映像をネットに投稿する──そのような行為は
「復讐ポルノ(リベンジポルノ)」と呼ばれ、世界的に社会問題になっている。
この10月、米カリフォルニア州議会では、嫌がらせを意図してヌード写真をネットに
流通させた者には、最大で6か月の禁固か1000ドルの罰金を科す法案を成立させた。

ITジャーナリストの小山哲太郎氏が指摘する。
「1度ネット上に画像や動画が流出してしまうと、劣化しないままいつまでたっても
コピーが流布し、なくなることがない。被害者には壮絶なダメージを与えることになる。
また、被害者が幼ければ児童ポルノにも該当する。
現状では、弱い立場の女性や子供ばかりが脅威に晒されている。
アメリカのリベンジポルノ規制は大きな一歩。
海外サーバーだと摘発が難しいなど問題も多いが、早く日本でも法規制に乗り出すべきだ」
三鷹ストーカー殺人 クローゼットから約1時間でメッセージ56件。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/15 00:05:07
【FNN 2013/10/14 18:58】
東京・三鷹市で起きたストーカー殺人事件で、鈴木沙彩さん(18)を
殺害したとして逮捕された池永チャールストーマス容疑者(21)は
犯行直前、忍び込んでいた鈴木さんの家のクローゼットの中から
携帯電話で友人にメッセージを送っていた。
その数は、およそ1時間で56件にも及んでいた。

池永容疑者は犯行直前、スマートフォンなどの無料通話アプリ「LINE」を
使い、友人に「しきゅう助けてほしいことがある」、「返信ください」
などとメッセージを送っていた。
メッセージを送っていたその場所は、池永容疑者が侵入し、身を
潜めていた東京・三鷹市の元交際相手・鈴木沙彩さんの自宅の
部屋にあるクローゼットの中だった。
池永容疑者の親友は「彼女と会わなければ、誰にも会わずに家の外に
出たいという気持ちはあると、LINEで言っていました」と話した。

事件当日の8日午後、池永容疑者は、鈴木さんの自宅に侵入した。
午後4時55分ごろ、帰宅した鈴木さんを玄関先などで刃物で切りつけ
殺害した疑いが持たれている。
その池永容疑者から友人宛てに、最初のメッセージが送られたのは
犯行のおよそ4時間前の午後1時27分だった。

それからおよそ1時間の間に、「ふんぎりつかんからかなりストーカーじみたことをしてる」
「元カノの家の押し入れにて」など、56件ものメッセージを送っていた。
当初、友人は、このメッセージの内容について、にわかには信じられないと思ったという。

池永容疑者の親友は「ちょっとお調子者的なところもあって、僕たちを
だましたりして、笑わせたりするのがすごく好きな子で」と話した。
池永容疑者は、「普通にでようども鉢合わせしたら終わってまう」などと
メッセージを送っていた。

誰にも会わず、鈴木さんの家から逃げ出したいという池永容疑者。
友人は、事態がのみ込めないまま、メッセージのやり取りを続けた。
池永容疑者は「神様反省しているので助けてください」、「最悪」
「三時間前のおれしね」などとメッセージを送っていた。
鈴木さんの留守中に自宅に侵入しておきながら、そのことを
後悔するかのような身勝手なメッセージ。

最後のメッセージは、犯行のおよそ2時間半前となる午後2時半のことだった。
「出たいよ」、「早く」、「詰みだわ」といったメッセージを残した末
犯行に踏み切った。
池永容疑者の親友は「(『詰みだわ』?)時間がたちすぎて、『詰んだ』んじゃないかと。
(自分の状況は『詰んだ』と?)はい」と話した。
この友人が、再び池永容疑者と連絡が取れたのは、犯行直後のことだった。
池永容疑者の親友は「(犯行直後に)『やってしまった』みたいな電話は受けました。
その時、ちょっと彼が焦っていたので、よく聞き取れなかったんですけれど
彼女と鉢合わせして、彼女が叫んで外に飛び出したというか。
自分が追いかけて、カッとなってやってしまったと。その時も半信半疑。
うそだと思いつつも、とりあえず彼がそう言っているので、まだ普通に
ただ外に出て、もう悪いことをしてしまったけれど、素直に謝れと」と話した。

池永容疑者は、友人から素直に謝れという忠告を受けたにもかかわらず
捜査員に発見されるまで逃走を続けた。

ストーカー行為の末に奪った命は、もう戻ることはない。
高3刺殺 連絡絶たれ恨み募らす。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:40:36
【日刊スポーツ/共同 2013年10月15日20時55分】
東京都三鷹市で私立高3年鈴木沙彩さん(18)が刺殺された事件は15日で発生から1週間が過ぎた。
逮捕された元交際相手の池永チャールストーマス容疑者(21=京都市右京区)は
別れ話のもつれから生徒との連絡を絶たれ、恨みを募らせていった。
生徒への「殺すぞ」との脅迫メールも、警察には伝わっていなかった。
被害は防げなかったのか、警視庁は検証を続けている。

捜査関係者によると、池永容疑者と生徒は約2年前、交流サイトの
フェイスブックで知り合い、その後交際を始めた。
昨年秋に生徒から別れを告げられた池永容疑者は、復縁を迫り連絡を取っていたが
今年6月には生徒が電話を着信拒否。
生徒の父親も「もう連絡しないでほしい」と要求していた。

池永容疑者は9月27日に上京し、漫画喫茶で約10日間寝泊まりしていたと供述。
10月に入ると、生徒の自宅周辺で待ち伏せしている様子が目撃されるようになった。
「家のそばまで来ていて怖い」。
生徒から相談を受けた担任が学校に近い杉並署に連絡したのは、4日午後2時半ごろ。
署員は「早急に三鷹署に行くように」と指導したが、学校側が迎えに来た母親に
伝えたのは午後5時半ごろだった。
結局、両親と生徒が三鷹署を訪れるのは8日朝までずれ込んだ。

三鷹署での相談は一連のつきまとい行為に加え「交際していたときの写真を出される恐れがある」との内容。
学校側が聞いていたとされる「殺すぞ」との脅迫メールがあった事実については含まれておらず署長が
相談を把握したのは事件後だった。

署員は上司に相談することなく、生徒の求めに応じて口頭警告をすることに。
しかし、生徒から聞いて署員が掛けたのは池永容疑者ではなく友人の携帯で、同容疑者には
留守番電話のメッセージすら届いていなかった。

三鷹署が生徒に安否確認の電話をかけたのは8日午後4時51分。
数分後、生徒は自宅に隠れていた池永容疑者に襲われた。
捜査幹部は「今回のように連絡先を被害者が知らない場合、捜査は難しくなる」と話す。
一方で「相談を受けた時点で、とりあえず自宅まで送るなどの措置は取れたのでは」と悔しさをにじませた。
警視庁は口頭での警告方法を含め、対応の検証を進めている。

池永容疑者は警視庁の捜査に、反省の言葉を口にしていないという。
女優業に自分は邪魔…友人に相談 三鷹殺害(東京都)。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/15 00:06:03
【日本テレビ 2013/10/14 14:15】
東京・三鷹市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された男が
女子高校生との立場や境遇の違いについての悩みを友人に
相談していたことが分かった。

元交際相手の鈴木沙彩さんを殺害した疑いで送検された
池永チャールストーマス容疑者(21)の高校時代からの
友人が、日本テレビの取材に応じた。
池永容疑者は鈴木さんとの交際について悩んでいたという。  

池永容疑者の友人「これから彼女(鈴木さん)が女優業に専念するに
あたって、自分(池永容疑者)は邪魔だから引くべきなのかということは
すごく悩んでいた」
また、池永容疑者は、有名私立大学の学生と嘘をつき、鈴木さんと
交際していたが、自分が置かれた状況についても相談していた。  

池永容疑者の友人「(決まっていた仕事が)急遽取り消しになって
仕事がなくなってしまって、今まで職についていたわけでもなく
大学生でもなかったので、そういうことに対して多分、本人自身が
劣等感を感じていたと思う」

警視庁は、鈴木さんとの立場や境遇の違いへの悩みが
犯行の背景にある可能性があるとみて調べている。
電話後2分間で凶行 着信拒否、恨み増幅か。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/15 00:06:47
【産経 2013.10.14 05:00】
東京都三鷹市で高校3年の鈴木沙彩さん(18)が刃物で切られて殺害された
事件で、池永チャールストーマス容疑者(21)=殺人容疑などで送検=が
鈴木さんを襲撃したのは、警視庁三鷹署員が鈴木さんに安否確認の電話を
終えた直後の約2分間だったことが13日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査1課は池永容疑者が通話が終わるのを見計らい
強い殺意を持って犯行に及んだとみている。

警視庁によると、三鷹署員が鈴木さんに電話をしたのは8日午後4時51分。
安否確認や文書警告をするための段取りなどを確認し、同53分ごろに通話を終えた。
池永容疑者は鈴木さんの自室のクローゼット内から、鈴木さんの電話が終わるのを
待った上で部屋に出て、逃げ回る鈴木さんを追いかけてナイフで切り付けた。

鈴木さんが自宅前の路上で血まみれの状態で倒れているのを通行人が
見つけ、110番通報したのは同55分だった。

鈴木さんが昨年9月ごろに池永容疑者と別れた後、池永容疑者本人の
携帯電話を着信拒否にしていたことも判明。
池永容疑者は地元の後輩男性から携帯を借り、再び鈴木さんに
連絡を取るようになったが、男性の携帯も6月に着信拒否にされており
連絡手段を繰り返し絶たれたことで、恨みを増幅させたとみられる。

後輩男性は池永容疑者と一緒に9月27日に京都市から上京、数日後に戻った。
池永容疑者が翌28日にナイフを購入したのを把握しているとみられ
捜査1課が事情を聴いている。
文化学園大学 杉並中学・高等学校「生徒の皆さんへ ~学校長より~」。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/15 00:55:22
生徒の皆さんへ
校長 松谷茂

10月8日(火)の夕方、本校の高校3年生が尊い命を落としました。
突然の出来事に、大きな戸惑いとショック、そして深い悲しみを感じています。
生徒の皆さんも、保護者の方もきっと同じ気持ちでいることでしょう。

被害にあった生徒は英語コースに所属し、明るく朗らかで、優しい生徒でした。
報道では「芸能活動」が目を引くかもしれませんが、実際は地に足をつけて
コツコツと努力しながら学校生活を送っていました。
英語を熱心に勉強し、将来への夢と希望を、たくさん持っていたことでしょう。
そのような平和な日常と、かけがえのない命を奪った犯人を、許すことはできません。
彼女のかなえたかった夢や、これまでの頑張りを思うと無念な気持ちばかりが募ります。

しかし、生徒の皆さん。
今はとにかく、静かに冥福を祈るときです。
こうした時にどのような行動をすればよいか、各自でしっかり考えてください。
これまで 育んできた人間性が試される時です。
信頼できる情報を、どこで得ますか。
手にした携帯電話や友人とのうわさ話からは何も生まれません。
小さな行為でも、犠牲となった尊い命やそのご家族を傷つけるようなことは断じて慎むべきです。

今は静かに、そして一途に、彼女がやすらかに眠れるよう祈るときです。

皆さんと私たち、一人ひとりが力を合わせてこの悲しみを乗り越えていきましょう。
私たちが「命の大切さ」を深く考え、夢や目標に向けてしっかり努力することが
天国の彼女に対する一番の励ましになると信じています。

お知らせしたとおり学校は10月9日(水)、10日(木)の2日間を休校とします。
不安や恐れの気持ちもあると思いますが、そういう人はまずは2日間、ご家族ときちんと話し合ってください。
登校してからは専門家も交えて、ショックや不安な気持ちが少しでもやわらぐように
継続的に手を尽くすつもりです。

今すべきことと、すべきでないことをよく考え、みなさんが文大杉並の生徒として
しっかり行動してくれることを期待します。

《周囲の方へ》
被害にあった生徒のご家族はもとより、本校生徒は全員が大変ショックを受けております。
多感な時期の女子生徒にご配慮いただき、今はそっと静かに家庭生活・学校生活を
送らせていただきたいと思います。
報道関係の方の本校生徒に対する取材は、一切お断りいたします。
三鷹刺殺:ネット書き込み認める 容疑者、事件直後。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:39:01
【毎日新聞 2013年10月15日 15時00分】
東京都三鷹市で私立高校3年の女子生徒(18)が殺害された事件で、元交際相手の池永
チャールストーマス容疑者(21)が警視庁捜査1課の調べに「事件直後、インターネット
掲示板に事件に関する書き込みをした」と供述していることが捜査関係者への取材で分かった。
同課は池永容疑者が所持していた携帯電話の通信記録を解析し裏付けを進める。

捜査関係者によると、事件発生から約1時間40分後の8日午後6時29分、ネット掲示板
「2ちゃんねる」に「被害者。無差別ではないです。恨みがありました」とする書き込みがあった。
同課で池永容疑者に確認したところ、書き込みを認めたという。
現場から逃走中に持っていた携帯電話で投稿したとみられる。
池永容疑者は直後の同31分、現場の女子生徒宅から約600メートル西の路上で
三鷹署員に緊急逮捕された。
掲示板には、事件2日前の6日にも「よし(復讐を)してみよ」という書き込みがあり
同課で関連を調べている。

また、池永容疑者が「9月27日に京都から友人と夜行バスで上京し、都内の
漫画喫茶で過ごしていた」と供述していることも新たに分かった。
翌28日には凶器とみられるペティナイフをJR吉祥寺駅近くの量販店で購入しており
同課は上京後の足取りを確認している。
【松本惇、山崎征克、神保圭作】
現場近くの漫画喫茶に滞在か。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:39:47
【NHK 2013年10月15日 12時05分】
東京・三鷹市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された元交際相手の男は「上京後、現場
近くの漫画喫茶に寝泊まりしていた」と供述していることが警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、男が女子高校生の自宅近くに滞在し、襲う機会をうかがっていた疑いがあるとみて捜査しています。

この事件は1週間前の今月8日、東京・三鷹市の高校3年生、鈴木沙彩さん(18)が殺害されたもので
警視庁は元交際相手、池永・チャールス・トーマス容疑者(21)を逮捕し、事件の詳しい経緯を調べています。

これまでの調べで、池永容疑者は先月27日に自宅のある京都から友人と夜行バスで上京し、翌日に
現場から1.5キロ余り離れた武蔵野市内の量販店でナイフを購入していたことが分かっていますが
その後の調べに対し、「上京後、現場近くの漫画喫茶で寝泊まりしていた」と供述していることが
警視庁への取材で分かりました。

池永容疑者は事件前の今月1日と4日の朝、女子生徒に目撃されていて、警視庁は、池永容疑者が
上京したあと自宅近くに滞在し、女子生徒を襲う機会をうかがっていた疑いがあるとみて調べています。
三鷹高3殺害:容疑者「空白の4カ月」 解明へ。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:41:28
【毎日新聞 最終更新2013年10月16日 06時34分】
東京都三鷹市で私立高校3年の女子生徒(18)が殺害された事件は15日で1週間。
警視庁は元交際相手の池永チャールストーマス容疑者(21)=殺人容疑などで送検=が
今年6月、友人から借りていた携帯電話からの着信やメールまで拒否されたことで復縁の
望みが絶たれたと感じ、逆恨みで事件を起こしたとみる。

しかし、9月末に殺害目的で京都から上京するまでの間に直接的な引き金とみられる動きは
確認されておらず、捜査1課は「空白の4カ月」の行動について重点捜査を進めている。

「交際を巡り、恨みがあった。殺すつもりで刺した」。
池永容疑者が供述している動機だ。
8日夕、現場の女子生徒宅からの逃亡中には携帯でインターネット掲示板「2ちゃんねる」に
「被害者。無差別ではないです。恨みがありました」と書き込んだ。

2人が知り合ったのはフェイスブック。
池永容疑者は大学生だと嘘をつき、交際が始まった。
しかし昨年9月、池永容疑者が約2カ月間渡米したのを機に女子生徒が距離を置き始めたとされる。
池永容疑者は帰国後も連絡したが女子生徒は応じない。
すると今度は、友人の携帯を借りて連絡を取ろうとした。
捜査幹部は「女子生徒は東京や京都で嫌々、会っていたようだが6月には完全に拒絶した」。
同じ時期、父親も「うちの娘に接触するな」と電話で警告したが、池永容疑者は共通の
知人を介し「写真を送れ。送らないと死んでやる」と訴えたという。

池永容疑者の母親(46)は報道各社からの質問に「交際はトーマスの自慢だった。昨年夏ごろに
別れ話があり悩んでいた」と文書で答えた。
映画やテレビ出演など、女子生徒の関心はタレント活動に向いていた。
母親は「立場が違い過ぎる。彼女の気持ちを尊重するように」と助言したこともあった。

止んでいたストーカー行為が復活するのは9月末だ。
上京し、現場近くの漫画喫茶で寝泊まりしながら10月1日と4日朝には自宅近辺をうろついた。
事件当日は気付かれないよう靴を女子生徒宅の外で脱ぎ、裸足で侵入。
外に逃げた生徒を玄関前や路上で執拗に刺した。

警視庁は突然の上京と強い殺意の背景について調べを進める。
【松本惇、山崎征克、神保圭作】
「会いたい」「釣り合わない」「ふんぎりつかん…」浮かびあがる「葛藤」。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:42:11
【産経 2013.10.16 10:09】
東京都三鷹市で高校3年の鈴木沙彩さん(18)が刃物で切られて殺害された事件で、池永チャールス
トーマス容疑者(21)=殺人容疑などで送検=が自宅のある京都市から上京する直前、友人らに
「最後に鈴木さんに会いたい」と話していたことが15日、分かった。
鈴木さん宅に潜伏中に無料通話アプリ「LINE(ライン)」でメッセージを投稿していたことも判明。
事件発生から1週間が過ぎ、池永容疑者の犯行前の心の葛藤が、徐々に明らかになってきた。


■「最後に会いたい」
池永容疑者の高校時代の同級生によると、池永容疑者は上京前日の9月26日、同級生らに
「明日から4~5年、米国に行く。最後にもう一度、鈴木さんと話がしたいので会いに行く」
と伝えていたという。
池永容疑者は高校卒業後の自衛隊入りが決まっていたが、健康上の理由で断念。
平成23年10月ごろ、鈴木さんと交流サイト「フェイスブック」を通じて出会い、交際を
始めたが実際はアルバイトなどをしていたのに、有名私立大学の学生と偽っていた。

鈴木さんはドラマに出演するなど芸能活動を始めており、池永容疑者は周囲に「応援したいが
彼女の夢の実現には、自分は邪魔なんじゃないか。自分とは釣り合わない」などと複雑な
胸中を打ち明けていた。


■漫画喫茶で寝泊まり
池永容疑者は9月27日、後輩の男性と一緒に夜行バスで上京。
28日に鈴木さん宅近くのJR吉祥寺駅前の量販店で凶器に使ったペティナイフを購入した。
事件当日までは、吉祥寺駅近くの漫画喫茶などで寝泊まりし、犯行の機会をうかがって
いたとみられる。

この間、鈴木さん宅周辺では池永容疑者とよく似た男がたびたび目撃され、今月1日と
4日には実際に鈴木さんと鉢合わせていた。
また、池永容疑者とみられる人物が5日に短文投稿サイト「ツイッター」上に
鈴木さんの画像などが投稿されたサイトのアドレスを投稿していたことも判明。
池永容疑者が逮捕される直前の8日午後6時半ごろには、ネット掲示板にも同様の
書き込みがあり、池永容疑者が「自分がやった」と認める供述をしているという。


■潜伏中にLINE
池永容疑者は8日午後1時27分、「LINE」を通じて、同級生らにメッセージの投稿を開始。
「ふんぎりつかんからストーカーじみたことをしてる」
「そのつもりなかったけどなんやかんやで押し入れの中。出たいけど出られへん」などと続けた。
既に鈴木さん宅に侵入し、鈴木さんの部屋のクローゼットに潜伏していたとみられる。
同2時17分には、鈴木さん宅の電話番号とみられる番号を投稿し、室内に誰かいないか
確認する電話をかけるよう依頼。
途中、「三時間前のおれしね」「あー無事にかえりたいよぅ」などと、不法侵入を
後悔するような投稿もあり、事件の3時間余り前の同2時半に「(将棋の)詰(つ)みだわ」
と残したのが最後だった。
三鷹女子高生殺害事件の対応で批判を浴びる警察のつらい現実。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/17 02:43:26
石井館長の魁!人生塾
【夕刊フジ 2013.10.16】
日本の警察は世界一優秀だと、このコラムでも申し上げてまいりましたが
彼らの職場環境は決してよくはありません。

三鷹市で起きたストーカーによる女子高校生殺害事件で、警察署の対応が
マスコミに問題視されておりますが、現行の法律と制度では対応にも限界があり
致し方ないところもあると思います。

高校生の尊い命が奪われたのでありますから、なんとか助けることはできなかったのか…。
ご両親やご友人のお気持ちを察しますと、言葉に言い表せない無念さを感じます。

私のつたない経験から申し上げますと、おそらく今、日本で一番忙しい職業は警察であります。
事件が起きますと、警察官は被害届の受理から捜査、関係機関への対応、そして関係者からの
調書作成まで、すべて処理しなければなりません。
また、犯人を逮捕しますと、原則として48時間、最大延長でも22日間しか拘留できませんので
その間に裁判に勝てる証拠を集めて立件に持ち込まなければならないのです。
事件を処理してる間にも、次々に事件は持ち込まれます。
ですから、ひとつのチーム3~4人で、10や20件もの事件を抱えていることだって珍しくないのであります。

検事さんには事務官がそばに着いて、事務処理からコピーまで細かい作業は
任せればいいのですが、警察官はすべて自分自身で行わなければなりません。
コピー機だって最新機種なんかではありません。
経費節減の中で古いものを修理しながら何年も使っているのが、現実です。
古い事務機器や事務机を使って、時間に追われながら朝から晩までクーラーもきかない
狭い部屋で懸命に汗を流して働いているのが、日本の警察官なのであります。

テレビドラマや映画に出てくるような、美容院でブローしたての長髪をなびかせ
流行のスーツに身を包んできれいなオフィスで事件を解決する刑事像を想像しがちですが
とんでもないことです。
現実の現場の警察官は私たちが想像を絶するような仕事を、厳しい環境の中でこなしているのであります。

コンプライアンス厳守が社会の常識となる現代において、今までは話し合いや身内で
処理できた問題が司法の場に持ち込まれることも増えました。
当然、警察官の仕事はますます多くなり、現場の負担は増すばかり。

世界一優秀な日本の警察の意識とレベルを維持するためにも、職場環境の
改善と警察への予算編成を心よりお願い申し上げます。

押忍

石井和義(いしい・かずよし) 
空手団体「正道会館」宗師で、格闘技イベント「K-1」創始者。
著書に「空手超バカ一代」(文藝春秋刊)がある。
パソコンに犯行計画 「殺すぞ」メール存在せず。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/22 00:51:40
【産経 2013.10.21 14:13】
東京都三鷹市の私立高3年、鈴木沙彩さん(18)が刺殺された事件で、逮捕された
元交際相手の池永チャールストーマス容疑者(21)=京都市右京区=の自宅で
押収されたパソコンから、事件の犯行計画とみられる文書が見つかったことが
21日、警視庁捜査1課への取材で分かった。

文書は9月20日に作成され、捜査1課は池永容疑者が、そのころから
殺害を計画していたとみて調べている。

捜査1課によると、文書にはナイフや手袋、ロープ、バッグなどの
物品名が列挙され、旅費とみられる金額が記されていた。
最終更新日は池永容疑者が京都から上京した27日だった。

一方、鈴木さんが池永容疑者から送られたとされた「殺すぞ」という内容の
メールはなかったことも判明した。
鈴木さんの通っていた高校の校長が事件後「生徒は『殺すぞ』と脅されていた」と
報道陣に話したが、その後警視庁に「殺すという言葉は聞いていなかったが
口が滑ってしまった」と説明したという。
池永容疑者のパソコンに犯行計画…三鷹女子高生殺人事件。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/22 00:52:48
【スポーツ報知 2013年10月21日17時18分】
東京都三鷹市の私立高3年鈴木沙彩さん(18)が刺殺された事件で、逮捕された
元交際相手の池永チャールストーマス容疑者(21)=京都市右京区=の自宅で
押収されたパソコンから、事件の犯行計画とみられる文書が見つかったことが
21日、警視庁捜査1課への取材で分かった。

文書は9月20日に作成されており、捜査1課は池永容疑者が
そのころから生徒の殺害を計画していたとみて調べている。
捜査1課によると、文書にはナイフや手袋、ロープ、バッグなどの
物品名が列挙されているほか、旅費とみられる金額が記されていた。
最終更新日は池永容疑者が京都から上京した27日だった。

一方、生徒が池永容疑者から送られたとされた「殺すぞ」
という内容のメールはなかったことも判明した。
生徒の通っていた高校の校長が事件後「生徒は『殺すぞ』と脅されていた」と
報道陣に話したが、その後警視庁に「殺すという言葉は聞いていなかったが
つい口が滑ってしまった」と説明したという。

共同通信の取材に対し、高校側は「答えることは何もない」としている。
未明に敷地内侵入、長時間潜伏=元交際相手、殺人罪で起訴-三鷹ストーカー殺人事件。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/30 01:26:19
【時事通信 2013/10/29-12:55】
東京都三鷹市で私立高校3年の女子生徒(18)が殺害された事件で、元交際相手の無職
池永チャールストーマス容疑者(21)が警視庁の調べに対し、事件当日の午前4時ごろ
生徒宅の敷地内に侵入し、隣家によじ登って長時間隠れていたと供述していることが
29日、捜査関係者への取材で分かった。
家に侵入する機会をうかがっていたとみられる。

東京地検立川支部は同日、池永容疑者を殺人罪などで起訴した。
同容疑者は生徒の殺害を認め、「後悔している。自分も首をつって自殺するつもりだった」と
話しており、生徒や遺族への謝罪の言葉も口にしているという。

起訴状などによると、池永容疑者は8日正午前、同市の生徒宅に無施錠窓から侵入し
クローゼット内で待ち伏せした上、帰宅した生徒を午後4時54分ごろ、ナイフで
切り付けて殺害したとされる。
捜査関係者によると、池永容疑者は事件当日午前3時ごろJR吉祥寺駅前の漫画喫茶店を
出て、同4時ごろ生徒宅に到着。

隣接する空き家によじ登り、生徒宅や路上から死角になるひさし部分の
スペースに8時間近く隠れていたと供述しているという。
そばにあるエアコン室外機の裏からは、同容疑者の靴が見つかった。
三鷹事件「早朝から隣家屋根に」と供述。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/30 01:27:09
【NHK 2013年10月29日 12時27分】
東京・三鷹市で女子高校生が殺害された事件で、逮捕された元交際相手の男が
「事件当日の午前4時ころから高校生の自宅と同じ敷地にある空き家の屋根の
上に潜んでいた」と供述していることが警視庁への取材で新たに分かりました。

警視庁は男が屋根の上で8時間ほど機会をうかがった末に
自宅に侵入したとみてさらに調べを進めています。

この事件は今月8日、東京・三鷹市の高校3年生、鈴木沙彩さん(18)が
ナイフで刺されて殺害されたもので、元交際相手で京都市に住む
池永チャールストーマス容疑者(21)が警視庁に逮捕されました。

これまでの調べによりますと、池永容疑者は事件当日の午後5時前に
女子生徒を自宅の敷地内などで刺して殺害したということですが
その後の調べに対し、「同じ日の午前3時ころ滞在していた漫画喫茶を
出て自宅に向かい、午前4時ころから同じ敷地にある空き家の屋根の上に
潜んでいた」と供述していることが、警視庁への取材で新たに分かりました。

池永容疑者は、屋根の上で8時間ほど機会をうかがった末に昼ごろになって
女子生徒の自宅に窓から侵入し、押し入れなどに隠れて生徒の帰宅を待って
襲ったとみられています。

池永容疑者は「交際を巡って恨みがあった」などと供述しているという
ことで、警視庁でさらに捜査を進めています。
95km/hで蛇行し歩道へ 危険運転罪で起訴 4人死傷
【朝日新聞 2011年1月17日】
東京都大田区の都道交差点で昨年12月、乗用車が歩道に乗り上げ、男児2人が死亡、祖父母らが
重軽傷を負った事故で、東京地検は17日、自動車運転過失致死傷容疑で送検された同区東雪谷
3丁目 造園会社勤務 宮田智裕 容疑者(20)を危険運転致死傷罪で起訴した。

制限速度50キロを大幅に上回る約95キロで蛇行運転し、車が制御困難な状態に陥ったと判断した。

起訴状などによると、宮田容疑者は昨年12月26日午後9時45分ごろ、都道(中原街道)を乗用車で
走行中、蛇行運転する目的で、片側2車線の外側の車線から急に右にハンドルを切って内側の
車線に進路変更し約95km/hを出していたため暴走。
「田園調布本町」交差点の歩道に突っ込み、

信号待ちしていた4人をはね、栃木県下野市川中子の小学3年水島光偉君(9)と
いとこのさいたま市緑区下野田、幼稚園児 水島遼人君(6)を死亡させ、一緒に
いた祖父(68)と祖母(67)に重傷を負わせたとされる。
車に同乗していた友人の男性3人にもけがを負わせたという。

捜査関係者によると、宮田容疑者は友人と温泉施設に行く途中で
「気分が高揚し、スピードを出してしまった」と供述しているという。

宮田容疑者は現場の東約400メートルの交差点で赤信号で停止した後
緩い上り坂を加速しながら蛇行を繰り返していたという。
現場の手前では、前の車を左側から追い越してすぐに内側車線に戻った際
車体が右斜め前に流れて右折レーンにはみ出たため、左に急ハンドルを切った。
その結果、車が交差点内で回転し、歩道に突っ込んだという。
宮田容疑者は当初、「60~70km/hで走行していた」と供述。
しかし、警視庁がスリップ痕や車の壊れ具合などを調べたところ、約95km/h出ていたことが判明した。

危険運転罪は従来、飲酒運転や信号無視、カーブでの速度超過などに適用されてきた。
飲酒などがない、直線道路での事故への適用は極めて異例という。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【NHKニュース 2011/01/17 21:33:09】
先月、東京・大田区の交差点で乗用車が歩道に突っ込み、6歳と9歳の男の子2人が
死亡し、祖父母らが大けがをした事故で、東京地方検察庁は、蛇行を繰り返すなど
無謀な運転が事故につながったとして、運転していた20歳の男を危険運転致死傷の
罪で起訴しました。

起訴されたのは、東京・大田区の会社員、宮田智裕 被告(20)です。
起訴状によりますと、宮田被告は先月26日の夜、東京・大田区の最高速度が50キロの
道路で、およそ95キロで蛇行運転して乗用車を暴走させ、歩道で信号待ちをしていた
小学3年生の水島光偉くん(9)といとこの水島遼人くん(6)の2人を死亡させ、祖父母らに
大けがを負わせたとして、危険運転致死傷の罪に問われています。

亡くなったいとこどうしの男の子2人は、冬休みに祖父母の
家に遊びに来ていて事故にあったということです。

警視庁によりますと、宮田被告は、事故の前から蛇行運転や車線変更を繰り返していて
「スピードを出しすぎてハンドル操作ができなくなった」と供述しているということです。
東京地検は、無謀な運転が事故につながったとして、自動車運転過失致死傷より
罪が重い危険運転致死傷の罪で起訴しました。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

事故直前に数台追い越しか 田園調布事故
【共同通信 2010/12/28】
東京・田園調布で乗用車が歩道に突っ込み6人が死傷した事故で、逮捕された運転手の
造園会社勤務 宮田智裕 容疑者(20=東京都大田区)が、事故前に複数の車を追い越す
危険な運転をしていた疑いがあることが28日、捜査関係者への取材で分かった。

警視庁田園調布署によると、現場の手前で数キロにわたり車線変更を
繰り返す様子を、追い越された車の運転手が目撃していたという。
宮田容疑者は調べに「前の車を追い抜こうとスピードを出し過ぎ、ハンドル操作を誤った」と供述。
約80km/hで走行していたとの目撃情報もあるという。

同署は28日、自動車運転過失致死傷容疑で宮田容疑者を送検。
危険運転致死傷容疑の適用も視野に捜査している。

送検容疑は26日午後9時45分ごろ、大田区田園調布本町で、歩道にいた小学3年水島光偉君(9=
栃木県下野市)をはねて死亡させ、いとこの男児(6=埼玉県)を意識不明の重体、祖父母と車の
同乗者の男性2人にもけがをさせた疑い。
光偉君らは冬休みで祖父母宅に遊びに来ていた。
「息子のため」被害者参加、田園調布7人死傷事故 下野市の遺族。 [ DunkelBlau@R32 ] 2012/11/07 06:56:04
男児2人死亡:「危険運転」の成立否認 東京地裁で初公判
【毎日新聞 最終更新2012年11月05日 12時38分】

東京・田園調布で乗用車が歩道に乗り上げ男児2人が死亡、5人が負傷した事故で
危険運転致死傷罪に問われた造園作業員、宮田智裕 被告(21)は5日、東京地裁
(大野勝則裁判長)の裁判員裁判の初公判で、同罪の成立を否認した。

「事故を起こしたのは間違いないが、蛇行運転は
していないし、するつもりもなかった」などと述べた。

起訴状によると、被告は2010年12月26日夜、大田区田園調布本町の都道(片側2車線)を
約75km/hキロで暴走、歩道上にいた小学3年、水島光偉君(当時9歳)=栃木県下野市=と
いとこの幼稚園児 水島遼人君(同6歳)=さいたま市=をはねて死亡させ、2児の祖父母に
怪我をさせたとされる。
被告の同乗者3人にもけがをさせたとされる。

争点は、制御困難な高速度で運転したかどうかだが、検察側は同罪成立が認定
されなかった場合に備え、自動車運転過失致死傷罪の適用も予備的に主張した。

検察側は冒頭陳述で、事故直前に被告が車内でかかっていた音楽に合わせて
クラクションを鳴らしたり、交差点を曲がる際にガードレールにぶつかっていたと指摘。
その上で「蛇行運転をするために車線を変更し、制御困難な速度だったために車を
暴走させた」などと主張した。

弁護側は冒頭陳述で「事故原因は中央分離帯にぶつかりそうになり、左に
急ハンドルを切ったため。制御困難な高速度ではなかった」などと反論した。
【和田武士】

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

被告、危険運転罪を否定 東京・田園調布2児死亡事故
【朝日新聞 2012年11月5日12時44分】

東京都大田区で2010年12月、男児2人が死亡し、5人が重軽傷を負った事故で危険運転致死傷罪に
問われた造園工 宮田智裕 被告(21)=同区東雪谷3丁目=の裁判員裁判の初公判が5日、東京
地裁(大野勝則裁判長)であった。
宮田被告側は同罪の成立を否定し、争う姿勢を示した。

検察側の冒頭陳述によると、宮田被告は2010年12月26日夜、同区田園調布本町の
都道(中原街道)交差点で、乗用車を運転中に歩道に突っ込んだ。
信号待ちをしていた栃木県下野市の小学3年水島光偉君(当時9)と、いとこで
さいたま市緑区の幼稚園児 水島遼人君(同6)が死亡し、その祖父と祖母が重傷。
同乗者3人もけがをした。

検察側は、制限速度が時速50キロの道で前の車を追い越した後、時速75キロで蛇行運転しようと
急ハンドルを切り、事故を起こしたと主張。「制御困難な高速度で車を暴走させた」と訴えた。
これに対し、弁護側は「蛇行運転はしていない」として、より刑の軽い自動車運転過失致死傷罪の
適用を求めた。

検察側は昨年1月、事故時の速度を時速95キロとして
起訴したが、公判前の争点整理の途中で75キロに変更。
仮に危険運転致死傷罪が認められなくても自動車運転
過失致死傷罪が成立するとの主張も追加した。

判決は16日に言い渡される予定。

【危険運転致死傷罪】
飲酒運転などによる悲惨な死亡事故が相次いだことを受け、2001年施行の改正刑法で新設された。
▽飲酒や薬物で正常な運転が困難。
▽制御困難な高速度や技能が不十分な運転。
▽危険な速度での割り込みや幅寄せ、信号無視などが成立の要件。
罰則は最高で懲役20年。
最高刑が懲役7年の自動車運転過失致死傷罪より重い。
法制審議会で、無免許運転やてんかんなどの病気を申告せずに
事故を起こしたケースについて、厳罰化が検討されている。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「息子のため」被害者参加、田園調布7人死傷事故 下野市の遺族
【下野新聞 2012年11月4日】
下野市川中子、会社員 水島亮さん(38)の長男光偉君=当時(9)=が死亡するなど
7人が死傷した2010年12月の東京・田園調布の交通事故で、危険運転致死傷罪に
問われた東京都大田区、造園工 宮田智裕 被告(21)の裁判員裁判初公判が5日
東京地裁で開かれる。

事故から約1年10カ月。
水島さんは被害者参加制度を利用して出廷し、抱える苦しみなどを訴える。
交流のある鹿沼6児童死亡事故の遺族から励ましの手紙も届いた。
水島さんは「とても心強い。息子のために裁判で事実を明らかにしてほしい」と望んでいる。

起訴状などによると、宮田被告は2010年12月26日夜、大田区
田園調布本町で車線変更する際に制御困難な高速度で走行。
歩道で信号待ちをしていた光偉君や祖父母ら4人に衝突し、光偉君と水島さんの甥の
水島遼人ちゃん=当時(6)=の2人を死亡させ、祖父母や車に同乗の3人に怪我をさせた
とされる。
光偉君らは冬休みで都内の祖父母宅を訪れ、犬の散歩中だった。

田園調布の事故から約4カ月後、鹿沼市で児童6人が死亡するクレーン車事故が起きた。
法改正などを求め署名活動を始めた遺族の姿に心を打たれ、水島さんは
今年1月、約870人分の署名を集め6遺族に届けた。
鹿沼の事故で長男大芽君(9)を亡くした父伊原高弘さん(41)が「今度は私たちが支援したい」と手紙を書くことを提案。
6遺族は「親としての辛さが痛いほど分かる」「大人がルールを守れば防げた事故」などとそれぞれの思いをつづった。

3日に手紙を受け取り、すべてに目を通した水島さん。
「私の気持ちを最も理解してくれる方々からの支援。とてもありがたい。一歩も引かず、強い気持ちで裁判に臨みたい」と話している。
危険運転認めず懲役7年 下野・男児ら7人死傷事故で東京地裁 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/13 01:49:59
【下野新聞 2012年11月17日 05:00】
下野市川中子、会社員水島亮さん(38)の長男光偉君=当時(9)=が死亡するなどした
2010年12月の東京・田園調布の7人死傷事故で、危険運転致死傷罪に問われた東京都
大田区、造園工宮田智裕被告(22)の裁判員裁判判決公判が16日、東京地裁で開かれた。
大野勝則裁判長は「被告車両の進行速度は(危険運転と認定される)制御困難な
高速度に当たらない」などと同罪を退け、自動車運転過失致死傷罪の法定刑上限の
懲役7年を言い渡した。

裁判では飲酒や薬物、信号無視といった明確な要因がない中、危険運転致死傷罪の成否をめぐり主張が対立。
宮田被告の運転状況や、当時の走行が制御困難な高速度に当たるかどうかが主な争点だった。
検察側は懲役15年を求刑したが、過失罪なら懲役7年が相当としていた。

検察側は宮田被告が蛇行運転の意思を持って時速75キロで走行し、急ハンドルを切って
車が制御不能となり事故を起こしたとして、危険運転致死傷罪の成立を主張。
一方、弁護側は「蛇行運転しておらず意思もなかった」と反論し、自動車運転
過失致死傷罪の適用を求めていた。

大野裁判長は蛇行運転は認定せず「事故の主要な原因は車内で流していた音楽の
リズムに合わせて右に急ハンドルを切った被告の不適切なハンドル操作に求められるべき。
速度が速すぎたがために生じた事故と評価できない」などと判示した。
宮田被告:第三回公判。 [ DunkelBlau@R32 ] 2012/11/09 01:07:52
被告「音楽に合わせ体揺らした」 田園調布7人死傷事故公判
【下野新聞 2012年11月8日】

下野市川中子、会社員水島亮さん(38)の長男光偉君=当時(9)=が
死亡するなどした2010年12月の東京・田園調布の7人死傷事故で
危険運転致死傷罪に問われた東京都大田区、造園工宮田智裕被告(21)の
裁判員裁判第3回公判が7日、東京地裁(大野勝則裁判長)で開かれた。

宮田被告は被告人質問で、事故原因について「かなり楽しい気持ちで
片手ハンドルで運転中に音楽に合わせて体を大きく右に揺らした。
いつもより速いスピードだった」などと供述。
検察側の「蛇行運転するために急ハンドルを切った」との主張を否定した。

宮田被告は事故直前のこととして「ふざけて両手をハンドルから離して
クラクションを鳴らし、ガードパイプにぶつかりそうになった」と述べた。
ただ事故が起きるまでの詳しい状況については、質問に対し「覚えていない」
と繰り返した。
2児死亡事故で懲役7年判決 危険運転致死傷罪の成立認めず 。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/13 01:54:47
【日経2012/11/16 20:44 (2012/11/16 21:50更新)】
東京・田園調布で2010年12月、乗用車が歩道に突っ込み男児2人が死亡した
事故で、危険運転致死傷罪に問われた宮田智裕被告(22)の裁判員裁判の
判決公判が16日、東京地裁であった。

大野勝則裁判長は同罪の成立を認めず、自動車運転過失致死傷罪を
適用して懲役7年(求刑懲役15年)を言い渡した。

事故現場は制限速度時速50キロの見通しの良い直線道路。
検察側は、宮田被告が時速75キロで車を走らせたと主張し、制御困難な
高速運転をした場合に適用される危険運転致死傷罪の成否が争点だった。

同罪の適用は(1)酒や薬物の影響(2)制御困難な高速度(3)運転技能がない
(4)信号無視(5)妨害運転のいずれかを満たす事例に限られる。

判決で大野裁判長は、事故の原因について「車内で流していた音楽のリズムに
合わせ、宮田被告が右に急ハンドルを切ったため」と指摘。
当時の走行速度は「時速70キロを相当程度上回る速度」としつつ
「制御困難な高速度ではなかった」として、同罪は成立しないと判断した。

一方で、「ふざけた運転を続けた揚げ句、自動車運転の危険性を全く考えない
極めて悪質な運転で事故を起こした」として自動車運転過失致死傷罪の成立は
認め、同罪の法定刑の上限である懲役7年が相当と結論づけた。

判決によると、宮田被告は2010年12月26日夜、大田区田園調布の都道で
歩道にいた栃木県下野市の水島光偉君(当時9)と、いとこでさいたま市の
水島遼人君(同6)をはねて死亡させたほか、2人の祖父母や同乗者ら
計5人に重軽傷を負わせた。

判決後、水島光偉君の父親(38)は「今回の判決が同種の事故の抑止力になるかは甚だ疑問。
法改正して同罪の適用範囲を広げるべきではないか」などと述べた。

裁判員の女性(50)は「議論を尽くして判断できた」としつつ、「危険な運転でも、
現在の法規定では、同罪に当てはまらないものがある」と疑問を呈した。
2歳児の右足首切断 綾部暴行死・刃物使用か
【京都新聞 2013年10月04日 15時40分 】
京都府綾部市梅迫町上町の八田川で、城陽市の男(34)が長男(2)を川底に
たたきつけて死なせたとされる事件で、長男の右足首が刃物のような物で
切断されていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
足の一部が別の場所で見つかっており、京都府警は凶器を捜している。

綾部署は4日朝から現場検証を行い、男による犯行の経緯を詳しく
調べるとともに、長男を司法解剖して死因の特定を急ぐ。
同署によると、川での事件を目撃した住民が「人形のようなものを
たたきつけていた」などと証言していることから、同署はこの時
すでに長男は意識がなく死亡していた可能性もあると見ている。

男は川に行く直前に近くの空き家に長男を抱きかかえて侵入。
家内に長男のものとみられる血痕が残っており、空き家と川で加えた暴行が
どのように直接の死因につながったかなどについて詳しく捜査する。

近くの男性によると、男は空き家から外に出た後、隣の家の外にある
蛇口で手を洗っていたという。

同署の説明では、男は意味不明なことを話しているといい
刑事責任能力を慎重に調べている。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

京都・綾部市男児死亡事件 殺人未遂で逮捕の男の2歳息子か
【FNN/関西テレビ 2013/10/04 00:14】
京都・綾部市で3日夕方、34歳の男が、自分の子供とみられる
男の子を河原にたたきつけ、殺人未遂の現行犯で逮捕された。
男の子は、まもなく死亡した。

3日午後5時すぎ、京都・綾部市を流れる川の中で、2歳くらいの
男の子を水面にたたきつけている男を警察が発見し、城陽市に
住む職業不詳の34歳の男を、殺人未遂の現行犯で逮捕した。
男の子は頭に大けがをしており、市内の病院に運ばれたが
その後、死亡が確認された。

目撃した人は「警察官が3人ほどで(男を)確保していた。
(男の子は)警察官に(心臓)マッサージを受けて」と話した。
逮捕されるわずか15分ほど前に、男は現場近くの住宅に侵入していた。
男が侵入した家の住人は「(男が)わたしの家の中に入ってきたんです、その人が。
子どもを抱いて。『どなたです?』って聞いたら、『あ、間違えました』って
すっと出ていったんです。家の中に入ってきた時は、普通だったんです。
怖いようなふうもないし。子どもも、ニコニコしていたしね」と話した。

その後、子どもを連れたまま、近くの空き家に窓を割って侵入した。
それを目撃した付近の住民が警察に通報し、駆けつけた警察官が
空き家の周辺を捜索していた。そのさなかに起こった悲劇。

さらに男は、空き家に侵入する前、国道で当て逃げ事故を
起こし、車を乗り捨てて逃走したという。
逮捕からさかのぼることおよそ30分、男は侵入した空き家から、およそ
200メートル離れた場所で、トラックにぶつかる交通事故も起こしていた。

警察によると、逮捕された男の2歳の息子の行方がわかっておらず
死亡した男の子が、この2歳児の可能性が高いとして、くわしい状況を
調べるとともに、容疑を殺人に切り替え、捜査をしている。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

川底に2歳たたきつけ死なす 綾部で容疑の父逮捕
【京都新聞 2013年10月03日 23時35分】
3日午後5時ごろ、京都府綾部市梅迫町上町の八田川で、男が男児の
足をつかんで川底にたたきつけているのを綾部署員が見つけた。
止めさせようとすると走って逃げたため、近くで男を取り押さえ
殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

男児はオムツだけをつけ、頭を強く打って川に沈んでいた。
病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
同署は殺人容疑に切り替えて捜査している。

綾部署によると、逮捕したのは城陽市の男(34)で
死亡した男児は男の長男(2)。
男は「霊が見えて、車と子どもが壊れてのろわれている」などと
意味の分からないことを話す一方、「息子をたたきつけた」との
趣旨を供述しているといい、同署は刑事責任能力を慎重に調べる。

同署の説明では、男は午後4時35分ごろ、現場から約200メートル南東で
乗用車で国道27号沿いの飲食店わきの空き地から出た時にトラックと
接触事故を起こし、長男を連れて徒歩で立ち去った。
約10分後、現場近くの空き家に男が長男を抱きかかえ、ガラスを割って
入るのを近隣住民が目撃。
110番で駆けつけた署員が犯行を目撃したという。

捜査関係者によると、空き家の中に血痕が残っていた。
空き家から泣き声が聞こえてきたという住民の証言もあり、綾部署は
男が空き家の中でも長男に暴行を加えた可能性があるとみて調べる。

近くに住む女性(75)は「夕飯を作っていたら赤ちゃんを抱いた男が家に入ってきた。
赤ちゃんは抱っこされてニコニコして機嫌よさそうにしていた。
『どちら様ですか』と言ったら、男は『間違えました』と言って出て行き
近くの空き家に入った」と話した。

近所の男性(61)は「河原で5、6人の警察官が男の両腕を取り押さえようとしていた。
男は大声でわめいて興奮状態だった。平穏な街でこんな事件が起きるなんてショックだ」と
顔をこわばらせた。

現場はJR舞鶴線梅迫駅の南西約150メートルで、山裾に民家が立ち並んでいる。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

綾部で2歳長男?殺人未遂容疑 城陽の男を逮捕
【京都新聞 2013年10月03日 23時33分 】
3日午後5時ごろ、綾部市梅迫町上町の八田川で、男が男児の
足をつかんで水面にたたきつけているのを綾部署員が見つけた。
署員が止めさせようとすると男は走って逃げたため
近くで男を取り押さえ殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

男児は頭を強く打っており、川に沈んでいた。
病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。
同署は殺人容疑に切り替えて捜査している。

綾部署によると、逮捕したのは城陽市の男(34)。
死亡した男児は長男(2)とみられる。
男は当初、意味の分からないことを話していたがその後
「息子をたたきつけた」と供述したといい同署は刑事責任
能力を慎重に調べる。

同署の説明では、男は午後4時35分ごろ、現場から約200メートル南東で
乗用車で国道27号沿いの飲食店わきの空き地から出たところ、トラックと
接触事故を起こし、男児を連れて徒歩で立ち去った。
約10分後、現場近くの空き家に男が男児を抱きかかえ、ガラスを割って
入るのを近隣住民が目撃。110番で駆けつけた署員が犯行を目撃したという。

現場はJR舞鶴線梅迫駅の南西約150メートルで、山裾に民家が立ち並んでいる。
「おばちゃん、ぼく心の病気やねん」。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/05 07:07:22
2歳長男の右足首を切断…足見つかる 河原にたたきつけ殺害した父の犯行か 京都・綾部
【産経 2013.10.4 12:32】
京都府綾部市梅迫町の八田川で、職業不詳の男(34)=同府城陽市寺田、殺人未遂容疑で
現行犯逮捕=が長男(2)を河原にたたきつけ死亡させた事件で、男児の右足首が刃物の
ようなもので切断されていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。
京都府警は現場周辺で凶器の捜索を進めている。

府警は長男のものとみられる足を八田川で発見した。
また、男が犯行前に長男と入った、現場から約100メートル離れた空き家に血痕があることも
分かっており、府警は男が空き家で何らかの暴行を加えた後、現場の河原に向かったとみて
事件当時の男の行動を調べている。

京都府警綾部署によると、3日午後4時45分ごろ、住民から「男が
子供を連れ、窓ガラスを割って空き家に入った」と110番。
現場に駆け付けた警察官が、男が河原で男児をたたきつけているのを発見し、現行犯逮捕した。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

綾部河原・2歳児殺害で逮捕の男、男児の父親と確認
【産経 2013.10.4 00:40】
京都府綾部市で3日夕、同府城陽市に住む職業不詳の男(34)が男児(2)を
河原にたたきつけ、男児が死亡した事件で、京都府警は3日、この男が
男児の父親であることを確認した。
男児は男の長男で、妻との3人暮らしだった。

府警は男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、その後容疑を殺人に切り替えて調べている。

男は府警の調べに対し「息子をたたきつけて殺した」と容疑を認めているが
意味不明な供述が目立つことから、府警は責任能力の有無も含めて慎重に調べる。

男が事件当時、男児を抱えて侵入した空き屋の隣に住み、男が一時自宅にも
入ってきたという主婦(75)は「縁側の方から突然子供を抱えて入ってきた。
『どちらさんですか』と尋ねると、落ち着いた様子で『間違えました』と
答えてすぐ出て行った。子供はニコニコしていた」と話した。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

なぜ息子を河原にたたきつけて殺したのか…逮捕の父
親族は「子を大事にしていたのに」と絶句 京都・綾部
【産経 2013.10.4 00:17】

「おばちゃん、ぼく心の病気やねん」

「男の子をすごく大事にしていたのに。嘘やろ」。
3日夕、京都府綾部市の川で、男児(2)が河原にたたきつけられ死亡した事件。
父親の男(34)は殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。

のどかな集落にサイレンが鳴り響き、住民らは「高齢者の多い静かな場所。
こんなことが起きるなんて」と驚いた。

「おばちゃん、ぼく心の病気やねん」。
男は3日昼、同府城陽市の自宅近くに住む飲食店を営む親族女性と言葉を交わしていた。
女性によると、男はかつて父親の経営するダンスホールで勤務。
3日正午ごろ、女性の店を訪れると「息子を連れて遊びに来ていいか」。
女性が南瓜の煮物を渡し「あんた、がんばりや」と励ますと深々と頭を下げて帰ったという。
【FNN 2010年8月17日】
16日午後6時15分ごろ、京都市北区西賀茂蟹ケ坂町の市道で、大阪府和泉市の会社員
鳥居新也さん(33)運転の乗用車が、実家前にいた鳥居さんの次男、新太ちゃん(1)を
はねた。新太ちゃんは病院に運ばれたが、約1時間後に死亡した。

府警北署は自動車運転過失致死容疑も視野に鳥居さんから事情を聴いている。

北署によると、鳥居さんらは家族で近くの銭湯からの帰り。帰宅して新太ちゃんらが
実家前で下車した後、新也さんが再び車を発進させた際、左後輪で新太ちゃんを轢いた
としている。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【産経新聞 2011年11月14日】
13日午後8時40分ごろ、福島県白河市のスーパーの駐車場で、同市の
会社員 橋本宗明さん(32)の乗用車が長女、紗希ちゃん(3)をはねた。
紗希ちゃんは頭を強く打ち、間もなく死亡。
白河署は、橋本さんが車の前方にいた紗希ちゃんに
気づかなかったとみて、現場の状況を詳しく調べる。

白河署によると、橋本さんは妻と子どもら4人でスーパーに買い物に来ていた。
橋本さんは妻と紗希ちゃんらを車から降ろした後、移動するため車を発進させたという。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【読売新聞 2012年3月3日】
3日午後1時頃、盛岡市青山の市道で、同市津志田南、主婦横屋知子さん(37)が
ワゴン車を運転中、後席の右側スライドドアが開き、3列シートの2列目右側に
乗っていた横屋さんの三女璃桜ちゃん(3)が道路に投げ出された。
璃桜ちゃんは頭を強く打ち、間もなく死亡した。

盛岡西署の発表によると、2列目には璃桜ちゃんと姉2人が乗っていたが、
チャイルドシートは付けられていなかった。
スライドドアは手動式だった。
同署でドアが開いた原因を調べている。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【毎日新聞 地方版 2012年3月4日】
3日午後1時ごろ、盛岡市青山の市道で、同市津志田南、無職、横屋知子さん
(37)運転の乗用車から、横屋さんの三女、璃桜ちゃん(3)が転落した。
璃桜ちゃんは頭を強く打ち、間もなく病院で死亡が確認された。

盛岡西署によると、車には横屋さんと3人の子どもが乗っており、
3列シートの2列目に璃桜ちゃんと長女、次女が乗っていた。
璃桜ちゃんは運転席の真後ろに乗っていたが、走行中にスライド式の
ドアが開いて転落したという。
璃桜ちゃんはチャイルドシートを使用していなかった。
同署はドアが開いた原因などを調べている。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
父の車にはねられ、1歳女児死亡 自宅敷地で
【産経新聞 2012年4月8日】
8日午前9時半ごろ、新潟県上越市大潟区土底浜、会社員、内山信さん(36)方で、
内山さんの乗用車が次女、湊都ちゃん(1)をはねた。
湊都ちゃんは頭を強く打ち搬送先の病院で死亡が確認された。

上越署によると、内山さんは車を前進させて自宅前の市道に出ようとしていた。
同署が詳しい状況を調べている。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【毎日新聞 2012年04月16日】
16日午後0時35分ごろ、兵庫県川西市平野1の能勢電鉄・谷川踏切(遮断機、警報機付)で
同市東多田3の会社員、小関康司さん(44)の長男廉太郎ちゃん(2)が川西能勢口発 妙見口
行き普通電車(4両編成)にはねられ、搬送先の病院で約4時間後に死亡した。

廉太郎ちゃんは母親(37)と一緒に、現場の東約100メートルの寺で開かれていた
育児中の母親の交流会に参加し、食事後に姿が見えなくなったという。

県警川西署によると、電車の男性運転士(38)が踏切内に立っていた
廉太郎ちゃんを発見、急ブレーキをかけたが間に合わなかった。
乗客約100人にけがはなかった。
能勢電鉄によると、この事故で2本が運休、5本に遅れが出て約1,500人に影響した。

寺の住職(53)によると、交流会は子育て中の母親の情報交換や親睦のために
4年前から開いており、廉太郎ちゃんと母親は、この日初めて参加したという。
住職は「言葉が見つからない。時間を戻してあげたい」と話していた。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【産経新聞 2012.6.24 21:54】
24日午前11時半ごろ、福島県南会津町の住宅の敷地内で、この家に住む大竹怜実ちゃん(2)
が、母親の奈津子さん(41)運転の乗用車にひかれ、搬送先の病院で間もなく死亡した。

南会津署によると、家族6人で買い物から帰宅し、三女の怜実ちゃんらは先に車から降りた。
その後、奈津子さんが怜実ちゃんに気付かないまま車を前進させたという。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
【産経新聞 2012.8.5 22:27】
5日午後4時25分ごろ、宮城県利府町葉山1丁目、会社員、金野純さん
(28)の乗用車が自宅前の町道で長女、知花ちゃん(1)をはねた。
知花ちゃんは搬送先の病院で死亡が確認された。

塩釜署の調べでは、金野さんが長男(4)と外出しようと
自宅駐車場から車を前進させた直後にはねたという。

金野さんは外出前、知花ちゃんが玄関にいるのを確認しており、
同署は知花ちゃんが歩いて出たとみて調べている。
マンション立体駐車場で4歳男児が挟まれ死亡-岩手・花巻。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/08/17 01:33:22
【読売新聞 2012年7月23日22時28分】
23日午後5時25分頃、岩手県花巻市花城町のマンション「プリミエール花城」
(12階建て)の管理責任者から「マンションに併設する立体駐車場で4歳の
子どもが挟まれた」と119番があった。
花巻中央消防署の救急隊員らが約30分後に男児を救出したが
駆けつけた医師がその場で死亡を確認した。

花巻署によると、男児はこのマンションに住む医師、湯川宏胤(ひろつぐ)さん
(39)の長男で幼稚園児の敦生あつきちゃん(4)。
救出に当たった同消防署員によると、敦生ちゃんは車を載せる台座と奥の壁の
間に胸の辺りが挟まれた状態だった。

マンションの管理責任者(65)によると、管理事務所に母親が駆け込んできて
「立体駐車場に子どもが入ったまま、(駐車場の扉が)開かなくなった」と
訴え専用の鍵で扉を開けたという。

現場は同市役所の南西にあり、商店、民家が立ち並ぶ地域。
マンションは1、2階に医院や飲食店などが入り、 3階以上が住居になっている。
立体駐車場はタワー型で、専用の鍵と暗証番号で利用するという。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

立体駐車場で4歳男児挟まれ死亡 岩手・花巻
【河北新報社 2012年7月23日】
23日午後5時20分ごろ、岩手県花巻市花城町のマンションの立体駐車場で、 医師
湯川宏胤さんの長男で幼稚園児敦生ちゃん(4)が回転式台座と壁面の隙間に挟まれ
その場で死亡が確認された。

花巻署などによると、敦生ちゃんはこのマンションに住み、家族と車で帰宅。
立体駐車場に車を止める際、駐車場内に敦生ちゃんが残っているのを
家族が 気付かず、機械を操作したという。

現場はJR東北線花巻駅の南東1キロ弱で、花巻市役所に近い中心街。
母の車にひかれ4歳男児死亡 三重のファミレス駐車場。 [ DunkelBlau@R32 ] 2013/10/02 01:17:07
【朝日 2013年9月22日19時30分】
22日午後1時半ごろ、三重県松阪市大黒田町のファミリーレストランの駐車場で、
同県亀山市みずきが丘、保育園児今井涼大(りょうた)君(4)が、母愛弓さん(29)の
乗用車にひかれた。

涼大君は松阪市内の病院に運ばれたが、頭を強く打ち1時間半後に死亡した。

県警松阪署によると、涼大君は、父が知人の結婚式に出るため家族で車で松阪市に来ていた。
父と別れた後、愛弓さんの運転で祖母(55)と姉(6)の4人でファミリーレストランに行った。
車が入り口に着き、涼大君と祖母、姉が席を予約するため先に降りてすぐ
前進した車の前輪に涼大君がひかれたという。
様子を見ていた他の客が119番通報した。

同署は、涼大君が降りた後で転び、愛弓さんは気付かず
駐車場へ向かおうと車を前進させたとみている。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【中京テレビ 2013/09/23 9:25】
22日午後、三重県松阪市のファミリーレストランの駐車場で
4歳の長男が母親の運転する乗用車にはねられた。
長男は病院に運ばれ約1時間半後に死亡した。
警察の調べでは、22日午後1時半ごろ、松阪市大黒田町の
ファミリーレストランの駐車場で、亀山市の会社員
今井愛弓さん(29)が運転する乗用車が長男の涼大くん(4)をはねた。

この事故で、涼大くんは頭などを強く打っており
病院に運ばれ約1時間半後に死亡した。

涼大くんは、愛弓さんの運転する車に乗り祖母と長女の4人で
ファミリーレストランに来ていて、順番待ちのため祖母らと
先に車を降りたところ転倒、愛弓さん運転の車の右前輪に
ひかれたという。
警察は、事故の状況や詳しい原因を調べている。
<< 前へ 71 - 75 / 149 次へ >>
© LY Corporation