• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トゴの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2013年6月3日

W211前期型ヘッドライトのくすみを市販ケミカル剤で除去してみた。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
購入当時装着されていた純正ヘッドライトユニット。平成15年1月登録なので10年選手ですが、ここ2年間は我が家の物置にて保管。

後期仕様ヘッドライトに交換した際、何かの時のために片方捨てずに残してありました。

くすみと黄ばみが少々見られます。
2
かみさんの乗っているモコちゃんで使ったホルツ製品。
メルセデスのクリア層は厚くて硬いと何かのHPで拝見しました。

果たして市販のケミカル製品、太刀打ちできるでしょうか?
3
軟膏のようになっていまして、これを塗り広げてくすみや黄ばみを落としていきます。

サンドペーパーなどは使用しません。付属のピンク色のクロスを使って塗り広げていきます。
4
右側の大きな部分をとりあえず施工しました。

塗り広げた感触は、モコよりも手ごわいです。確かにクリア層が硬いように感じます。また内側の汚れがモコちゃんよりもひどいようでした。
5
左右共に施工しました。近くでよくみると、表面のざらつきは完璧には落ちていません。また走行中に入ったと思われる深い傷も除去できません。

最初よりはきれいになったかな?という印象です。
6
比較のために並べてみました。

後期仕様DEPO社製、装着後約2年で野ざらし駐車のライトよりもまだ曇っていますね(汗)

市販のケミカルを使って維持しようと思うと、こまめなメンテナンスが必要ではないでしょうか?またガラス内側の汚れはどうしようもありませんから、交換するかどうするか迷うところではあります。(社外品は最近お安くなってますから)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アドブルー満タンなのに…🌀

難易度:

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

フレア取り付け

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

道の駅めぐりにはまり、訪問した道の駅は532ヶ所。 新車登録から15年経過した愛車の整備個所が少しずつ増えていますけど、中部地区道の駅は完走したい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
M156。V8・6,208cc。 15万kmを超えてもなお、どこまでも行きたくなる。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
平成30年1月4日譲渡しました。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
新車登録から13年を超え、走行距離も17万キロを超えました。 平成28年5月、三度目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation