• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ㌧の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年1月19日

スピードリミッターカット取付(HKS VACⅡ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
去年はノーマルで条件揃えて走り込むことにしていたのでリミッターもそのままにしていましたが、今年はチューニングも進めていくので先にリミッターカットしておきます。

特に鈴鹿はリミッターが効く時間が長く、周りの車との速度差が出てくるのであった方が走りやすいと思いました。

リミッターカットといえばHKSのこれ(しかない)
2
HKSの製品は初めて買いましたが、説明書がちゃんとしていてしかもカラー写真で分かりやすい。付属品もカシメの部材や絶縁チューブ、タイラップに両面テープなど充実しているうえ、予備の部材まで付けていてくれていてとっても親切
ノーマルにすぐ戻せるように復帰用のカプラーも付属してくれています
ちゃんとした製品だなと思った
今までこういったチューニングパーツといえばショップのオリジナルとかばっかりだったのでそれらと比べるとびっくりしますね

さて、作業は説明書で詳しく書いてくれているので詳細は省略しますが、キモは助手席の足元で細かい作業をどううまくやるかですね
アクロバティックな体制で被覆剥きを要求されますw
助手席側のドア全開と手元照らす照明は必須
3
上の手順の写真の線と付属のハーネスとを色を間違えずに繋いでカシメて絶縁
4
頑張ってこれを圧着
そして絶縁処理
5
カプラー繋いで既存のハーネスなりにテープで留めて、本体はハーネスにタイラップでぶら下げる格好にしました
一応カバー戻しても本体は見える位置にしました
本体にチェックランプがあるので覗いたら見える位置がいいかなと思ったので
6
実際の動作はサーキットで
来月頭に岡山国際に走りに行くのでそのとき分かるはず

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

B型GR86とBRZの電スロ設定比較

難易度:

SAH エキマニ+ECUチューン

難易度: ★★★

ECUTEK現車あわせチューニング

難易度:

GR86 VSC等のモード切り替え(確認用)

難易度:

【エンジンシステム点検 販売店へ連絡してください】が表示された!(17300K ...

難易度:

エンジンチェックランプ(P0606)その後

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車はMTに限る! ライトウエイトスポーツが好き 車歴 ダイハツロッキー ↓ ユーノスロードスター ↓ スイフトスポーツ ↓ RX-8 ↓...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アクセル学習と学習値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 21:19:41
ブレーキを何回踏むとフルードは全量入れ替わるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 20:25:43
カングー界隈で有名?なホース干渉不具合の再来 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 07:36:48

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
サーキット走れるファミリーカー のはずがサーキット走行にハマりほぼサーキット専用車になり ...
ルノー カングー グーちゃん (ルノー カングー)
ファミリーカーでもマニュアル車に乗るぞ! 昔からずっと気になってた車、結婚を機に購入 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
またまたロードスター ロードスターだけどクーペです! なかなかレアですが中身はNB後 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
またもやマツダFR、シルバー 1年しか乗らなかった 乗っていたのは独身の時でしたが子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation