• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

拭き掃除。

拭き掃除。極度の花粉症のワタシ。
今年も花粉真っ只中であります。
ゴールデンウイーク後までは、くしゃみ・はなみず・目のかゆみ・のどの痛み・皮膚のかゆみ・頭皮のかゆみ(笑) 
に悩まされます。


そんな中、休日の今日は拭き掃除。
とにかく花粉を除去する事が大事。








まずは60#をつかって・・・。
ゴシゴシゴシゴシ。


ブワッと巻き上がるねずみ色の花粉・・・。


にっくき奴め~。


ゴシゴシゴシゴシ。


ゴシゴシゴシゴシ。


無心で磨く事4時間。

すっかり指の爪と、指紋がなくなった頃・・・。






ぶえっくしょん!!




ウチはいろ。ww



2011年02月13日 イイね!

らびりんす。

らびりんす。今日の午前中は「リスのしっぽ」と戯れようと思い、しっぽを切り離しにかかりましたが、
これが一筋縄には行きませんでした。

単にしっぽだけ取れるのかと思いきや、あまりにも複雑な小腸と大腸がジャマをしてすんなり取れません。
あっちを外し、こっちを外し、ようやくリスのしっぽを取り外し。

少しナデナデしたらお昼になってしまいました。



おしまい。
2011年01月08日 イイね!

いなくなったRピン。

いなくなったRピン。お正月も終わった3日の日。
車を動かそうとして、ふとフロントブレーキパットの当たりやローターの磨耗具合などをチェックしていて、キャリパーの奥に目をやると・・・。


あり?


パッドを留めているシャフトのRピンが一個ない。

おわっ!よくシャフト抜けないでいたなー。

まったくいつなくなったのかもわからなく、身に覚えもない。
念のため、反対側も見てみたら・・・。

これまた一個ない。wwwwwマジ^_^;


12月はこれで結構踏んじゃったし。
一気に怖くなる自分。サー

散々乗っていたのに、一気に乗りたくなくなる自分。ww



確かに、Rピンは、ラジコンカーのボディーを留めるものぐらいの貧弱さではあるので、(6φぐらい)
シャフトが抜ける方向の力はそんなには加わらないと思われ。
さらに、エボ7、から10までのエボンボはシャフトにRピンは採用されず、シャフト自体がクサビのように広がる構造なだけなので、そんなに大きな力はかからないはず。

と、自分をだましながら3日、4日と乗り回していました。
一応、何にもありませんでしたが。(^^ゞ



そして今日、ようやくRピンを手に入れ、とりあえずシャフト抜けだけはないようにしておきました。

え?


なにがとりあえずかって?



ほんとうにタミヤのラジコン用のだから。ww あ。ブーメランから取ったやつね。ww





2010年11月21日 イイね!

膝ナンコツ交換。

膝ナンコツ交換。最近、膝が痛くて仕方ない私。
長年ジャンプするスポーツを続けてきたガタと人間の老朽化により半月板が傷んでいると思われ・・・。


と、人間の話はさておき、うちのステージア。登録は平成8年ですから14年経っています。260RSのメンバ&アームに移植してからも、その260が動いていた時間を考たとして、大して差はないと思われます。

ということで、Rismyにてニスモブッシュを打ち変えていただく事にしました。
厳密には、純正アームにニスモ強化ブッシュを打ち込んでいただき、自分のアームと交換する。純正を使った、ニスモアーム化。ww
しかも、ただ純正にブッシュを打つだけではニスモアームを越えられない。
ニスモアームにされている補強を上回るべく、バーリング&溶接補強。
バーリングがとっても萌えますが、見えなくなってしまうのが惜しい。ww


2週間ほど前に受け取っていましたが、マンタの実験で忙しく、ようやく今日、安定した時間が取れましたので、交換に取り掛かりました。

作業の様子は こちら と こちら

途中、
突然ホイールまで黒塗りなレクサスGSの訪問に驚いたり、Aアームボールリンクに工具がかからず、美里さんに工具をお借りしに行く事になったり。

トルクがきつくて筋トレ大会みたいになりましたが、無事に終了する事が出来ました。








リアだけね。(笑)



工具をお借りしました、美里さん、一緩め・一締め1万円請求のい・せ・とさん。
本当にありがとうございました。m(__)m

2010年11月07日 イイね!

今日の@極悪さん。

今日の@極悪さん。今日は、午後から430RPFへ。
作業するから、来い!
っと、脅され、イソイソと集合。







着いたときにはこんな姿になっていました。
馬車馬のように働かされている430代表
いいんでしょうか、路上占拠。

もはやこの方には、モラルというものは存在しないようです。ww
聞けば、そのまま足りない部品の買出しにも出かけていたんですって。



だから、画像のように捨てられちゃうんですね。笑


そのあとは、アタシの車に盗聴器をしかけたり、



でも、お昼ご飯を オラ食え!
ってご馳走してくれる辺り。


さ・す・が。





※このブログはフィクションです、登場する人物、車、画像は実際のものと異なります。ww

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation