• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フジ。のブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ジャストタイミング。

ジャストタイミング。今日も元気に、仕事を終え。家に帰宅。

すると、郵便ポストに、430RPFからの郵便物が・・・。

ん?

何かあったのかしら。

と、手に取ると、厚ぼったい郵便物なのに、かるっ!?


なんだ?なんだ?

と開封ー!


「おお!!」



これは、あのとき 大量に買い込みすぎて、アニソンお代官さまに献上したしたもの。


すっかり忘れていましたが、お代官様が、すてきなリングに加工してくださいました。

さてと、磨き入れて、焼入れたるか~!(^^)v




でもね。
お代官様。




2セットあるってことは、もっかい結婚OKってこと(゜_゜)? 笑
Posted at 2011/10/21 21:11:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | できごと、いろいろ。 | 日記
2011年10月20日 イイね!

送り迎えは@さん。

送り迎えは@さん。昨日のことです。
一日の仕事も終わり、ほっと、家路につく。     (チャリ)

突然ケタタマシク鳴る携帯電話。表示されるメールの発信元におびえながら震える私・・・。


メールの主 「今から行くから、首洗って待っていろ」

私 「すみません。命だけはお助けを~」





っと言うやり取りが、あったかなかったかは知りませんが。
日々出来上がっていく車庫を見に、い・せ・とさん、琉球血統さん、しょ~んくんが来てくれました。

「ここはこうやってクリーニングすんだ」と、昨日組みあがったばかりの換気扇をバラす、クリーニング職人、琉球さん。汗
「ここ、空気の抜けができてませんよ」と、5日前に貼り上がった壁紙を指摘する壁紙職人しょ~んくん。汗
「この壁紙、こういう柄なの?」と、ちょいと傷ついた壁紙に、クレームの付け方をご指南くださった、い・せ・とさん。汗

なんのこっちゃ。
とおもいましたが、プロの二人&クレームのプロ一人に見ていただき、手直ししていただくところもわかって、良かった良かった。w

結局ファミレスに移動して、夜のお昼過ぎまで話し込んでしまいました。

しかも、琉球さんと私。瓶ビール6~7本飲んじゃったし。w

で、しまいには黒い車で送っていただいちゃったし・・・。
このツケ。 車庫を建てるより高いんじゃ・・・。怖w





※このブログはフィクションです。登場する人名、事柄、は実在するものではありません。w

まだ完成前に来てくださった皆様、ありがとうございました。楽しかったですー。
Posted at 2011/10/20 23:08:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | 家付き車庫。 | 日記
2011年10月09日 イイね!

畳式キャッチタンク、考察。

畳式キャッチタンク、考察。多数の方にご協力頂き、アタシの要望とやってみたい一心で、いいんだか悪いんだかわからないまま設計&作成したオイルキャッチタンク
せっかく作って頂いて、その後知らんフリは失礼かと思い、考察してみました。

6月に取り付けする前の、後ろ側タービン、IN側継ぎ目の画像。

継ぎ目から、かなーりオイルが染みているので、パイピング内キトキトなのが予想できます。

それから、深海のテスト走行を数回繰り返した夏・・・。


どうなっているかなー。その後・・・。



ということで、点検&タンクのドレン開放してみました。

ドレンからは、まだオイルは出てきませんでした。まだ内部の壁やスチールウールに付着レベルなのかしら。


パイピング継ぎ目の染みは・・。


皆無~♪



ということで、キャッチする。ということでは、効果は出ている模様ー。
いわしたさん、MSZ-006さん、さかいさん。ありがとうございましたー。m(__)v


Posted at 2011/10/09 09:14:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 実験してみよー。 | 日記
2011年09月25日 イイね!

すべての青が見たい旅。 2011秋。

すべての青が見たい旅。 2011秋。今年も、土曜日フルに働いた (うちの会社一応週休二日ですが・・・。) 夏。w

なにがって、夏休みをどうしてもここで欲しいから。



というわけで、今年も行ってまいりました宮古島。

台風15号に翻弄されながらも、たどり着き、全開とは行かなかったけど、潜れた海。

またもや、たくさんの人々に支えてもらいながら、とっても楽しく行ってくることができました。
さっ、また貯金しましょー。


フォトギャラリー
、⑩
2011年09月19日 イイね!

凪いできました。

凪いできました。ようやく動き出した台風。
動き出したんだから、一刻もはやく、日本から去って欲しいものです。
今日は、まだ、風が強く、船が出せなかったので、宮古島南岸にある、ビーチポイント2つに行ってきました。

浅いので、潜水時間は1:05分!手がふやけて、シワッシワです。

焼いてきたチタンの調子も、なかなか◎でした。w

プロフィール

「@~ うみちゃん ~ わかるー!2発できるしまた帰りヒヤヒヤですもんね🤭」
何シテル?   07/19 07:27
ちょい老けヤングかと思っていたら、あっというまに老けヤングなお年ごろになってしまいましたw 「速い車」の楽しみから、「速い気がする車」の楽しみへ移行。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアルタイム海洋情報収集解析システム 
カテゴリ:黒潮情報。
2014/12/06 11:15:16
 
関東・東海、伊豆諸島海況速報 
カテゴリ:黒潮情報。
2011/05/31 16:08:27
 

愛車一覧

スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
二輪の趣味病をこじらせてしまい(笑) 狭いガレージで車とバイクの保管・メンテナンス・談笑 ...
BMW S1000XR BMW S1000XR
本国仕様の車高(プレミアライン)+ハイシートでシート高860㎜。窮屈感がなく体に合ったバ ...
ハスクバーナ ハスクバーナFE350 ハスクバーナ ハスクバーナFE350
ハスクのエンデューロバイクはもともと2ストのTE250iが欲しくて3年ほど前に興味を持ち ...
日産 ステージア 日産 ステージア
よく走り、使いやすい。 それはそれはすばらしい車です。 ステージア WGNC34(25 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation