• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

第7回 本庄サーキット 4st6時間耐久カートレース参戦結果


モンザクラス 14チーム中、優勝となりました♪ (No.13)

かとゆうさん
現地にて、応援と差し入れ、客観的なアドバイスまで、ありがとうございました♪♪

同クラスの 2チーム目の結果は、4位でした。(No.9)

練習走行時は、ウエットコンディションであり、雨もポツポツでしたので、ラッキーと思い、
乗ってみたら、左コーナーが全然曲がらないカートでした。S-FJレーシングドライバーの
濱砂さん が一箇所、溶接されてない部分を発見!
フレームが機能せず、タイヤのグリップだけで、左コーナーを曲がるカートでした。
雨を望んでいた部分もあったのですが、降らないでくれ! と180度手のひらを返す念に
変更となりました。(大爆笑)
そんな状況でも、異次元の速さだった 濱砂さんは、凄いですね!
抜きん出た才能を魅せてくれました♪♪


練習走行後、私のレーシングシューズの底が取れてしまいました。不吉な予感が漂う中、
次から次へと、運も味方することになったのです♪♪
後にしちゃうか。(大爆笑)

ドライバー順も作戦も練ってない当チームなので、背広さん や けいやまさん 等と
決めた後の レースミーティングで、体重の一番重い人がスターティングドライバーに
してください!? とのルール変更は、驚きました。(笑)
初参戦・初コース・初マシンと初初づくしですから、ノープレッシャーで走る契約?が。(笑)

そうそう、前後しますが、チーム員は、発起人の 背広さん 濱砂 選手
まったりすとさん Tさん けいやまさん なんちゃってドライバーの 私 の6名/チームです。

カートやコース、他チームのカートとのバトル時の注意点を共有したものの、
ノーミス、ノーペナルティー、ノースピン、ノークラッシュ でした!!!
チーム員 は、凄かったです!!!
体重測定でも、まったりすとさん が一番のヘビー級と思ってましたが、まさか、95kg も
あるとは、サプライズでしたね♪
おかげ様で、平均体重を上げてくれたので、60秒停止回数を他チームより、2~3回分くらい、
少なくしてくれました。

作戦は無いので、30分交代にしました。
いよいよレーススタート!
スターティングスタートの まったりすとさん は、着実に走行を続け、当チームの
ドライバー順にしました。
体重差の60秒停止は、2回なので、早めにピットインさせようと思っていた矢先、スピンや
コース外に停止したカートを撤去するための SCが入ったんです。一回目の幸運♪
これで、60秒のロスはない上、イン・アウトラップのロスタイムをもちゃらに
してくれましたからね♪♪
二回目の幸運も給油時にSCが入ってくれたので、給油時の 3分感のロスもちゃら♪♪
チーム内で盛り上がったことと言ったら。(笑)
3時間経過した段階で、順位をチェックしたところ、3位でした。当チーム員の話ですと、
着実に、2位との差(ラップ)をつめているので、行ける! から、乗ろう!(表彰台)と
俄然モチベーションアップになります。
一人、30分のスティントですから、2回の60分/人となります。
一巡して、二回目の走行時は、男、まったりすとさん が有言実行を果たします!
95kgの体重と、圧倒的に不利な状況で、タイムを設定します。 56秒台を出す! と
本気で走り、見事、56秒5(ベスト)を達成しました♪♪
その意気込みに触発された チーム員 は、各々、設定タイムを決めて走行します。
私は、最初の走行では、55秒フラットがベストでしたので、54秒台を目標にしました。
けいやまさん は、54秒5を出していましたしね。背広さん も 54秒台を目標にしました。
だって、友人の Tさん が、54秒台を出しましたしね。
そんな中、S-FJレーシングドライバーの 濱砂 選手は、練習走行・レースの
ファステストタイムをむしろ自然にたたき出していました。
60kgの軽量とは言え、練習走行後半のドライ路面で、53秒7。
レースでは、53秒6 を出しました!同じクラスのモンザの中でも、ストレートが
一番速いマシンではないのにです。
私とは、15kg差ですが、このタイムは出ない次元でしょうね!?
二回目の走行では、私も、絶対に、54秒台に入れるんだ! と燃えて走りました。
ベストは、54秒2。 コンスタントに、54秒中・前後と、54秒台の連続走行をしていたとのことで、
ラップ表を見て確認をしました♪
けいやまさん のベストも、54秒2。
最初の走行から、54秒台に入れていたので、同じスピードを出せたとしても、私よりも
持っていく(速さ)のが早いですから、私ももう少し、攻めの姿勢を見習わないとと
思いましたね!!!

そんなこんなで、私から、ゴールドライバーの 濱砂 選手に全てを託すスティントとなりました。
燃料の残がとても微妙で、最後まで持つかどうかは、運だろうな!?
みたいな祈るような気持ちで観てました。30分の最後のスティントで、順位を確認すると、2位。
1位とは、3ラップ差。しかし、濱砂 選手の 驚異の 53秒台連発の走行で、ラップ差を
縮めて行きます。
しかし、濱砂 選手 突然、左足を上げ、燃料の残の確認要求をしてきました。
私等から確認をすると、十分、燃料があるようにしか見えないのですが、背広さん が
すかさず、セイフティー指示(念?/笑)をし、ラップタイムを落とし始めました。
凄いよね。コース内外で、チーム員は、ベストは判断をしていたんです。
燃料が厳しくなっていたのは分かっていたので、後15分の間に、SCが入らないかな!? と
思っていた矢先、何と! チェッカーフラッグ4周前に、トップの No.8号車がガス欠!!!
ではなく、追突されて、走行不能になり、SCカーが出動したとのこと。
(怪我が軽傷であることを切に願います。。。)

その時は、最後にドラマが! とアナウンスされたので、一抹の不安を抱えながらのゴール!!!
私等は、ゴールした 濱砂 選手に、優勝と伝えましたが、内心はハラハラ状態でした。
しかし、心配は、ご無用でした。
ガス欠でストップした段階で、3分分のラップダウンになり、晴れて、当チームが優勝と
相成ったわけです。
ピット到着後の燃料タンク内は、スッカラカンでした。
つまり、最後のSCカーがあったから、無事にフィニッシュできた、最後の幸運でした♪♪♪
ドラマティックなレースでしたね。

私個人では、現役のレーシングドライバーとのタイム差を、1秒以内と設定していたので、
コンマ6秒も違いますが、けいやまさん と 私は、達成できました♪♪ ホッ。(大爆笑)

表彰台では、2位の FRCの重鎮おじさまから、全くノーマークだったよ! と
声をかけてきたので、どっから来たのですかね♪ の切り返し表彰台でした。(笑)
そのおじさまとは、かつて、バトルの末、負けた経験もありますので、機会がありましたら、
リベンジしたいですね。未定ですが。(自爆)

けいやまさん は、激走の末、熱中症になったので、心配でしたが、元気になられたので、
良かったです。
けいやまさん より、歳上の私なので、人事ではありません。気をつけなくては!!!

本当に、このような機会を提供してくれた 背広さん には、ありがとう♪ ですね。
そして、共に、戦ったチーム員は、凄かった!!!!!
是非、また、ご一緒しましょう♪♪♪

最後に、ikoさん ike-Beさん カミナリオヤジさん が我々よりも早く現地入りしていたのは、
サプライズでした。(内輪/大爆笑)
なんちゃって走行を観られた私は、恥ずかしいですが、機会がありましたら、ご一緒に
レンタルカートレースの参戦をしましょう♪♪♪(懇願/違/大爆笑)
(^^)v



かとゆうさん の 応援記事♪

まったりすとさん の参戦記事♪
ブログ一覧 | レース | 趣味
Posted at 2013/06/17 20:22:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年6月17日 20:49
後半はサプライズの連続だったのですねexclamation×2

最後まで観てれば良かったです指でOK

しかし、トップのガス欠は濱砂さんのスーパーラップが効いていそうですねぇるんるん
追われる方が判断ミスしやすいですので…


でも、春のレーシングエコ耐久でもトップがガス欠で…私たちがクラス1位…

持っているのは、背広さん?まったりすとサン?
^_^)/▼☆▼\(^_^)

とにかく手(チョキ)おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
コメントへの返答
2013年6月18日 18:48
かとゆうさん こんばんは。

優勝を逃した方がいらっしゃってくださいました。
ガス欠では無く、追突されて、走行不能になり、さらに、怪我もされたとのこと。
怪我は、つきものですが、軽傷であって欲しいです。

本当に、最後の最後のドラマでしたので、このライブ感を体験して欲しかったです♪♪

現地にいらっしゃってくれて、ありがとうございました。

来月は、富士RCと市街地コースのハイブリッド車のエコ耐ですね!
かとゆうさん 監督の期待に応えられるよう、全力で頑張ります!!!
(^^)v
2013年6月17日 21:17
優勝おめでとうございます!
楽しめたようで良かったですね(^o^)/
コメントへの返答
2013年6月18日 18:51
MDiさん こんばんは。

ありがとうございます♪
赤鬼顔なのに、シワ焼けでした。(大爆笑)
エンジョイカートレース参戦は、楽しいですね♪♪
チーム員が一丸となっての結果は、耐久レースの醍醐味ですね♪♪♪
また、何らかの耐久レースに、参戦したいですね。
(^^)v
2013年6月17日 21:41
ナイスな走りを良い所から見せて頂きました。何時もよりもさらに素敵な笑顔でしたね(^_^)vおめでとうございました。
コメントへの返答
2013年6月18日 18:54
カミナリオヤジさん こんばんは。

ありがとうございます♪

私どもより、ハードなDayでしたね。 お疲れ様でした♪♪

また一人、私のなんちゃってドライブの目撃者となってしまいました。(大爆笑)
あ!? ikeさん ikoさんも? かな???

機会がありましたら、ご一緒に走っちゃいましょう♪♪♪ (大爆笑)
(^^)v
2013年6月17日 21:47
昨日はありがとうございました、そして体調悪くなってご迷惑をお掛けしました(^^;
意外とモンツァでもギヤ比で高速化されていたので、乗っていて楽しかったですね!
色々ありましたが、マシン的には当たりの部類だったのではないでしょうか!?

とにかく、チームで全くミスが無かったのがすごかったですよね。
最終的に勝てたのは、その辺りを神様が認めてくれたんだと思います!(^^
コメントへの返答
2013年6月18日 19:01
けいやまさん こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございました♪
今回のレースは、出てくれないかなぁ~と思っていただけに、参戦と背広さん から聞いたときは、ワクワク感が止まりませんでした。(笑)
いやぁ~、タフなイメージしかない けいやまさん でしたので、ビックリしました。
今は、体調も戻りましたでしょうか!? ご無理の無いようにしてくださいね。

また、チーム員は、完璧に機能してましたよね! なんでしょうね? この一体感は♪
みなさん の人柄なのでしょうね♪♪

私個人では、けいやまさん と、最速に走るための あの頃の 会議 ができたのが、良かったです。 特に、2回目の走行で役にたちました♪♪
ただ、もし、無線を使用したら、笑えないですけどね。(内輪/大爆笑)

私は、けいやまさん を真ん中に乗せられて、本当に良かったと思ってます。
特に、意味は、ありますが、ありません???(自爆)

また、ご一緒に♪♪♪ (^^)v
2013年6月18日 2:47
Alainさん(*^^*)こんばんは!

優勝おめでとうございます(o^^o)v

最初から最後まで、楽しく拝読させて頂きました。
レースの緊迫感も伝わり、感動でした。実力とチームワークの勝利(o゚▽゚)o

無事にレース終えられ、結果を出されたこと心からお祝い申し上げます(*^-^*)


コメントへの返答
2013年6月18日 19:05
メイ治郎さん こんばんは。

ありがとうございます♪

感覚一発のどうしようもない長文を見てくれただけで、嬉しいです。(大爆笑)

耐久レースは、みんなで到達する喜びなので、このプロセスがたまりませんね♪♪

今回は、シナリオがあったのではないかと思うくらい、凄いタイミングの連続でした。
だれか、持ってたのでしょうね!?(笑)

次の参戦も、エンジョイですが、全力で走ろうと思います♪♪♪
(^^)v
2013年6月18日 7:28
参加させていただき、ありがとうございます!
楽しかったです!

「笑って走ってた」って言われました!
コメントへの返答
2013年6月18日 19:11
まったりすとさん こんばんは。

こちらこそ、ありがとうございます♪

壊せば弁償ですが、唯一、対向車も無く、ただただ、シンプルに速く走れる上、バトルも長く出来る耐久レースは、刺激的ですよね!
そして、レース後の まったりお食事会も、大抵、レース参加者で埋まるファミレスの光景も♪♪(大爆笑)

また、エンジョイチームモードで、ご一緒に走りましょう♪♪♪
(^^)v
2013年6月18日 13:46
Alainさん こんにちは!

優勝おめでとうございます。

激戦が本当に伝わってきますね。
光輝くトロフィ!
本当に素晴らしいです!

もう一度、本当におめでとうございます(^^)

コメントへの返答
2013年6月18日 19:18
akabeatさん こんばんは。

ありがとうございます♪

エンジョイレース参戦ですので、チーム員が思いっきり楽しめ、走った後に、結果が付いてくるスタンスレースですが、途中経過を確認すると、大の大人も欲も出てきますからね。(大爆笑)
状況により、チーム員とあらゆる情報を共有(納得)しながら、進めたところを、天は見てくれたのかもしれないですね♪♪

世代を超えた仲間も刺激的ですしね!
みんなに感謝ですね♪♪♪
(^^)v
2013年6月18日 14:34
はじめまして!
優勝おめでとうございます!モンザクラスNo.8で参加していたチームの者です( ´ ▽ ` )ノ
レース中、常に上位争いをしていたのでかなり意識をしていました(笑)

ウチのチーム、ガス欠では無くラスト9分で後続からの追突で走行不能・ドライバー怪我でSCカー発動させてしまいました。。。

このリベンジで、もう既に来年の参加を決定しました!w
またお会い出来ましたら今年の様に熱い楽しいバトルを展開しましょ〜♪
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2013年6月18日 19:25
Naokiさん こんばんは。

初コメ、まことにありがとうございます♪

追突による怪我とは、お察しいたします。
チーム員の方は、軽傷でしたでしょうか!?
お大事にとお伝えください。(^^:

いやぁ~、意識をしてくださり、ありがとうございます。
私どもも、8号車は、ピットに入らないぞぉ~! 燃料は、どうなんだろう? などなど、話題の中心でした。(笑)

完璧な戦略を立てての参戦だったのでしょうね!?
速い・強いチームでしたので、次回は、是非、お会いしたいですね♪♪

こちらこそ、また、遊んでやってください♪♪♪(大爆笑)

では、また。 (^^)v
2013年6月18日 20:26
優勝おめでとうございます。
走りもさることながら、レーシングスーツ似合いますね♪

やはり好きもの、最高にカッコ良かったですヨ!!
コメントへの返答
2013年6月18日 22:35
ike-Beさん こんばんは。

ありがとうございます♪

朝一で、ikoさん を見たときは、びっくりしました!
ikeさん や カミナリオヤジさん も居るよ♪ と聞いて、探しまくりました。(笑)

来月ですか? 本庄の走行時は、また、お邪魔する予定です。
今度は、集中力の邪魔をしないよう、エアコンの部屋から観ますね♪♪♪
設定タイムをクリアできるよう、祈願いたします!!!
(^^)v

プロフィール

「@shumikaPP さんへ🎵
次はドルビーですかね🎵」
何シテル?   08/04 17:04
2019年より、整備記録扱い。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"Nステップバン"納車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 05:47:15
EACVアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 12:07:37
第4回奥多摩湖ビートミーティング開催のご報告前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:33:59

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
1992年10月6日~ 新車からお付き合い中のワンオーナーでございます。 20万4千 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2023年5月13日より、愛妻の車。 市街地の走行やインフラを考慮すると、軽自動車はベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation