• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SON OF SATANのブログ一覧

2021年05月26日 イイね!

E13 営業中

E13 営業中新型ノートで平日はウロウロしております。 1ヶ月で2000㌔弱走りました。
燃費はリッター19㌔ぐらいでしょうか。仕事オンリーでシビア条件ですが
とても良いのではないでしょうか。

街中はトルクのある走りでいいですねー
時々、低速で走っているときに充電が必要になってエンジンがブォーンて唸ることがあります、あれは結構な音で安っぽいですわ。

高速もちょいと飛ばす程度であれば全く問題ないです、さらにハリキリますとフラットな走りはできませんし、ブレーキも効くのか心配で落ち着きません。
まあそういう走り方をする車ではないと思います。

意外だったのですがワインディングが結構、楽しいです。
ノーマルモードですがいい感じでアクセルオフで減速がかかるのでブレーキ踏まずに息継ぎもなくスイスイ走れます。

足回りはこのクラスにしては固めのセッティングのようですが
この車はレアグレードでタイヤが扁平65なので中々良い乗り心地でおさまっています。 カーブでは頼りないとこがありますが...

内装はこのクラスにしては高級な方ではないでしょうか。
以前、乗っていたGVFインプの数倍良いと思います。

乗り出してすぐに椅子がやわいので写真のクッションを使ってみましたが今一、しっくりきません。
背もたれを立て気味で爺さんのタクシー運転手のような姿勢でいきますと少し楽チンです。

気になったのはフロアマットのストッパーが結構、出っ張りトンガッてて優しくありませんー これアカンで~ って社内で誰も言わなかったのでしょうか。。。

靴脱いで、暇な時間にくつろいでましたら踏んづけて激痛でしたー

でもそんな小さなネガは気にならず、明日も料金所ダッシュが楽しみであります~






Posted at 2021/05/26 21:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年04月27日 イイね!

シート

シート営業車 E13ノートのモーターの特性にも500㌔ほど乗りまして慣れてきました。

さて、アカンのがシートです、ケツと腰があたるとこがやらかいので
長距離乗ると、腰に違和感が...

まだまだ国産のシートはもひとつなんですなー

そうなるとレカロかって感じですが最近はレカロを扱ってるSHOPも少ないんですね。
昔は、レカロ、BBS、ピレリ、MOMO、BOSEなんかがついてる車がたくさんいましたが今はさっぱりですなー

写真はBHレガの時につけてたレカロです、乗せ替えもして20万㌔ぐらい、へたり感無しで使えたと思います。


Posted at 2021/04/27 19:08:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年04月21日 イイね!

7代目 営業車

7代目 営業車D型ハンドルついてまんねんな~
7代目がやってまいりました。。。

初めてのモーター車です。 なんでっか、この無機質な感じ。
これがだんだん心地よくなっていくのですかねー

ECOモードとスポーツモードはアクセル離したら、違和感のある減速かかります。
しばらくはノーマルモードでウロウロしてみます。
Posted at 2021/04/21 21:16:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年04月09日 イイね!

Dセグ 比較

Dセグ 比較XEですが2週間で1000㌔ほど乗りました。

ここ、5年内でDセグメントS60、F30 と乗り継ぎましたので素人のインチキ比較を。

まずは気になるハンドリングですがやっぱり4気筒の3シリが軽快で気持ちよく、結構なスピードでも安心して曲がれますねー
直6のS60がアタマは一番、重たく感じました。
タイヤの接地感、直進安定性はS60が結構、よかったです。XEとF30は若干プアでしょうか。
S60についていたコンチのタイヤの影響も大きいと思いますが。。。

そして乗り込んですぐに感じられます剛性感ですがXEは数千キロしか走ってないタマでしたので非常に高い包まれ感です。
3シリーズもカッチリしていましたねー、S60はまあまあだったかなー

動力性能ですがS60が丁度良い速さだった覚えがあります。ベタ踏みして少しGがかかる感じ。小生はこれぐらいが丁度いいです。
以前乗ってた、インプレッサのGVFより全然、速かったですよ。
F30は刺激は少なかったですがなんかうまくギアを使ってテンポよく走れるんですよねー やっぱりBMはうまい事、作ってありますね!
XEは通常モードだと物凄くジェントルなんですがダイレクトモードにすると、なんか違法薬剤をバンバン打ったアスリートのよう、踏みなはれ~ 踏みなはれ~と
煽ってきます。 これはこれで面白いですねー これより速い車はたくさんあるのでしょうがあんまり速いのは年齢的にしんどくなります。
排気サウンドはXEの圧勝です。

低速トルクはどれも少し細い感じがしますね~ 信号では踏まないとどれも軽に置いてかれます。

インテリアはどうでしょう。やっぱり癒され感ではVOLVOですねー 現行のはちっと今っぽくなりすぎた感がありますが少し前のがクラシックなとこもあり落ちつきました。
F30は愛想が無い感じなのですが、いやコレで十分やんと言わせるとこが絶妙ですね。
XEはやり過ぎではない程度に個性的で素敵だと思います。色とか素材もそれなりに選んでくれてます。ただハンドルのスイッチの質感は酷いですねー
やすもののゲームWATCHみたく。せりあがるシフトも面白いのですがいつも私は運転中、ノブに触ってたんでしょうね、左手がとても寂しいです。

オーディオはXEのmeridianがいい音しますね! F30がかなりチープだったので余計に感じます。

最後に車が醸し出す雰囲気ですがレア感も後押しし、XEが抜きんでていると思いますー
大きな故障さえ出なければ結構気に入って長い事、乗る方が多いのではないでしょうか。

CクラスとA4は試乗程度なのでわかりませんが、きっとジャーマンはうまい事、作ってあるのでしょうね~ 
そして時々見かけるジュリアもかなり面白いのでしょう。
Posted at 2021/04/09 19:41:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2021年03月23日 イイね!

207

2072週間ほど、代車の207で営業しております。

もう個性ありすぎのミッションで。。。
スロコンついてるのかと思いました。

さて、きょうび、高齢者でもまずつけないコーナーポールですがこれはライオンがブルーに光って洒落てます~



Posted at 2021/03/23 07:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

やっぱりDセグがちょうどエエです。ここ10年以内は S60 6発 → F30 4発 → XE 6発 ときております。            
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ジャガー XE] サービス・インジケータ のリセット手順(隠しコマンド?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 06:00:32
岡山の広域農道探検!!(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 21:37:03
『サービスヒツヨウ』⚠️…にドキッ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 21:54:02

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
前車に続きFR、2年ぶりの6気筒です。 月に2~3回乗ってます。 3L V6最終モデル ...
プジョー 2008 プジョー 2008
ODO25㌔からスタートです。 パノラミック・ガラスルーフ付きです、どうかな?と思いまし ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
7代目営業車 【51歳~】 仕事で使ってます。 初めてのモーター車、とても新鮮で楽しい ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
6代目営業車 【49歳~51歳】  odo 15㌔からスタート。  9割方、仕事で使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation