• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

パーキング・サポート・パッケージについて

納車されてから明日で1週間になりますが、まずはiDrive習得のためマニュアルとにらめっこして、駐車場にこもってばかりで、あんまり走っていません。。。

私は「Harman/Kardon」のメーカーオプションが欲しくて、補助金を諦め3ヵ月待った者ですが、同時に「パーキング・サポート・パッケージ」なるオプションもオーダーしました。

メーカーオプションは本当に悩む材料です。
輸入車はこれで3ヵ月も待たされるので、なおさら悩みますね。

これからF20の購入を検討している方たちにとって、少しずつですが、私のオーダーしたメーカーオプションについてご紹介して参考になっていただければと思っております。

今回は、「パーキング・サポート・パッケージ」です。
実に不便な?現象が発生しましたので、その情報共有になります。


「パーキング・サポート・パッケージ」は、
リアビューカメラ
PDC/パークディスタンスコントロール(リア)⇒バックセンサー
2つのオプションのセットとなります。

私がオーダーした理由として、意外と小さいリアウィンドウ、サイドラインがふっくらしているので車両感覚が取りづらいこと、何よりも嫁が運転するので擦られては困る!という理由です。

前置きはさておき、不便な?現象とは、

[R]ギアを入れるとコントロールディスプレイに表示されるのは、リアビューカメラの画面ではなく、パークディスタンスコントロールの画面がデフォルトで表示されてしまうのです。
リアビューカメラを作動させるにはさらにiDriveボタンを押す必要があります。

どういうことかと言いますと、通常概念として「R]ギア=リアビューカメラ作動という前提とすると、

[R]ギア⇒リアビューカメラ作動(同時にPDC作動)

切り返し前進する⇒リアビューカメラ解除(同時にPDC解除)

[R]ギア⇒リアビューカメラ作動(同時にPDC作動)

が理想と考えますが、私の場合、

[R]ギア⇒PDCの画面(リアカメラの映像画面ではなくセンサーのみの画面表示)

iDriveボタン⇒リアビューカメラ作動

切り返し前進する⇒リアビューカメラ解除(同時にPDC解除)

[R]ギア⇒PDCの画面(リアカメラの映像画面ではなくセンサーのみの画面表示)

iDriveボタン⇒リアビューカメラ作動


と、要はリアカメラの映像を見るために1回1回iDriveボタンの押下が必要になります。
「何と使い勝手が悪い!!」
と感じ、これはやっぱりおかしいと思い、本日ディーラーに出向きました。

結果としてはどうやらシステムにバグがあり、ディーラー工場で[R]ギア⇒リアビューカメラ作動、という私の思う本来の動きに直してくれました。
原因は私にはよくわかりませんでしたが、ディーラー側では既知の問題だったそうです。

お伝えしたいことは、「パーキング・サポート・パッケージ」をオーダーした方は、上記の動作に私同様の疑問を持たれた場合は「仕様」ではなく「バグ」でございますので、ディーラーに確認しに行ってください

インプレッションとしては、リアカメラ&バックセンターが10万円でスッキリと付いてきますので、車両感覚に不安を感じる方は、オーダーしても良いのではないでしょうか。

外観画像はこちらから。

私も初めてのオーダーですが、とっても安心して車庫入れができます。

是非、検討中の方に参考になれば幸いです。

あ~これで今日はスッキリいたしました!!明日はどっかドライブしよっと!
ブログ一覧 | F20 | 日記
Posted at 2012/10/13 20:27:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

プチドライブ
R_35さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 20:49
こんばんは^^

同じオプションですが問題なく作動してますが
そういうバグがあるんですね;
前車では前にもカメラがあったのでBMWも前にカメラがほしかったなw

駐車したときって、気持ち的には真っ直ぐのつもりなんだけど
前進でもバックからでもなぜか真っ直ぐじゃなく左右どちらかに歪んで停止してるんですが、、
そういうのないですか?(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月13日 21:08
どうもこんばんは!(^^)!

kassy3はほとんどフルオプションって感じですね、頭が下がります。

私はこういうの当たってしまう性分なんですよね。。
初輸入車で良く勝手がわからず、まだ手探り状態です。

ビクビク運転しています。

こうなったら、車庫入れの達人になってやろうと思います!

またよろしくお願いいたします。
2012年10月13日 22:17
こんばんは!

私のも同じオプションが付いてます(^o^)
コレ便利ですよね~

私のは今の所問題なさそうです。

私の場合、誘導線では真っ直ぐ停めれず、サイドミラー活用が多いですσ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月14日 0:28
こんばんは。

皆さんは大丈夫そうで何よりです。
これからこういうのと付き合うこととなるんでしょうね(T_T)

確かにバックモニターに頼るのも最初のうちだけかもしれませんが、無事にもどったのでまずは良しとしますね。
2012年10月13日 23:25
こんばんは!
うちもコレ付けましたがバグには遭遇してません。
自分はフロントの車両感覚が怪しいので、
フロントもセットでオーダーしました。
あっちこっちでピピピピ鳴っております。
でも狭い道では手動でオンにすると安心出来ますよね〜。
コメントへの返答
2012年10月14日 0:34
こんばんは。
いつも皆様ありがとうございます。

フロントにまで付けておられる方結構いらっしゃいますね。すごいです。

>でも狭い道では手動でオンにすると安心
>出来ますよね〜。

kagechoさん! これって前進している時に手動で起動はできませんよね??
まさか切り替えボタンが付いているとか?

もう何が正解なのかわからなくなっています~~
2012年10月14日 0:45
あれ!?
ドライビング・パフォーマンス・コントロールボタンの下の所に、
PDCを手動で起動するボタンがありませんか?
走行中でもそれをオンにする事で、センサーが有効になりますよ〜。
お試し下さい!
コメントへの返答
2012年10月14日 0:55
あら! 
kagechoさんは付いているんですね!!
マニュアルにも書いてあるように。

私のは付いていないっすよ!!

多分、フロントにもPDCがあるからではないでしょうか?それか120だから?

営業さんも、1シリと3シリはボタン付いてないと認識していたので、おそらくその違いではないかと思われます。

勉強になるんだか、やっぱ輸入車は良くわからないっすね。。
2012年10月14日 10:45
そうなんですか!

フロントのせいかもしれませんね。
ウチの営業も自社の製品の事なのに、
曖昧な知識で困ってるんですよ。
結局は自分で調べてますw
コメントへの返答
2012年10月14日 22:36
こんばんは。

よくよく考えてみれば、バックギアの際のみにフロントが作動してもあまり意味ありませんからね。

細い道等を前進している時に、ボタンを押してその真価を発揮する代物でしょうから。
そう勝手に結論づけましょう!

色々とオプションに違いで面白いことがわかりますねw

引き続きよろしくお願いいたします。
2012年10月15日 13:06
バックカメラ良いですね・・
私の車両には、カメラ設定ありませんでした
いいなあ~

ところで初期不良・・私のもありました
内容は、カーナビの音声案内が極端に少なかった
曲がり角で、案内が有ったり無かったり?
営業、サービスに問い合わせましたが・・・
判定出来ずです?
いつ、どこで、どのような案内が出ることが正しいか分らないからです
その状態で1ヶ月後・・今まで案内のあったポイントで案内が出なくなったんです!
再度、Dからjapanに問合せしたもらったところ、判明しました
バグです・・
但し、パッチは後日同週での配布とのことでした
少なくともjapanでは、把握していた事になります
納車時に、有るかも知れない?案内してもらいたいものですね

コメントへの返答
2012年10月15日 22:11
こんばんは。

そんな初期不良あったんですね。
機嫌の良い時悪い時があるなんて。

私もまだ気付いていない「バグ」があるんでしょうね。
製造時期によってパラパラ変更するのではなく、年度ごとの一斉バージョンアップとかにならないんでしょうかね。

ディーラーの工場側も、申し出が無ければ修正しない、とのスタンスを取っていますので、これからはなんでもディーラーに問い合わせしようと思います。

プロフィール

「車両乗り替えのご報告 http://cvw.jp/b/1566835/42792936/
何シテル?   04/29 21:53
【現在休止中です】 かずさんぽです。 オフ会等でお会いした際には「かずさん」で呼んで頂けると嬉しいです。 ご縁があった際にはよろしくお願いいたします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DSGスロットル学習リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/10 09:51:05
ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 08:21:29
大きな画像をみんカラブログに貼る方法&来月のオフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/12 00:32:22

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2019年3月30日 F20 M135i からの乗り換えになります。 フォルクスワーゲ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2014年8月10日 F20 116i M-Sportsからの乗り換えになります。 約 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
2012年10月7日 BMW 116i M-Sports納車。 6月の決算期にモタモタ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ミニバンブーム到来のきっかけとなった初代ステップワゴンです。 13年も乗るとはまったく予 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation