• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月07日

バリオス2のメンテ

バリオス2のメンテ 先週のバイクツーリングでしばらく乗っていなかったせいか

エンジンの掛かりが悪くバッテリーも弱くなっていて

二度ほど社長に押してもらって押し掛けしました(^^;

なのでバッテリーとプラグを交換することにしました。




まずは、バッテリーから

国産バッテリーは高過ぎるので

ある程度の信頼とコストを考慮した結果

台湾ユアサにしました。


プラグはもちろんNGK(^_-)-☆


バッテリー交換の作業から始めます。


邪魔なヒューズボックスと

タンクのブラケットをどけてバッテリーにアクセス


タンクブラケットとヒューズボックスを戻して

バッテリー交換作業は終了


付いていたバッテリーは同じ台湾ユアサの物でした。


次はプラグ交換です

燃料タンクは外さなくてもいけました。


しかし、冷却水の配管が邪魔で除けながらの

作業で結構手間取りました(^^;


左が付いていたプラグで右が新品プラグ


なんとかプラグ交換できました。


これで押してもらわなくてもエンジン始動できると思います(笑)
ブログ一覧 | バリオス2 | 日記
Posted at 2024/11/07 19:01:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

走行中のEML警告灯とエンジン始動 ...
GRAY MINIさん

夏の旧車
ハーロックfazaさん

不具合発生と部品交換【MVアグス ...
だっく916さん

セレナ バッテリー直結線通した
rtec3さん

違和感
Touch.さん

この記事へのコメント

2024年11月7日 21:30
二人で押掛けなんて、昔のレーサーみたいですね。
単車はキックで掛けるのがいいですが、昭和の終わりのFX400辺りから、セルだけになりましたね。
コメントへの返答
2024年11月8日 3:25
最近は原付でもセル付きがあたりまえになってますからね。

プロフィール

「今日は、カープライムの撮影」
何シテル?   09/26 12:52
フグ蔵です。よろしくお願いします。 歳とってもバイク好き・車好きはなおりません。 車暦 セリカ TA22 カローラレビン TE71 フロンテクーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TA・RA1#・2#系カリーナ・セリカの皆さま、必見・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/31 07:44:27
[トヨタ スプリンタートレノ] ショートボス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 23:46:40
2TGミラL70オルタネータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/16 22:14:46

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2年掛けてやっと探しました。 ワンオーナー車(自分で2オーナー目)・どノーマル ボチボチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
生涯3台目の86トレノ3ドアGTVです。 通勤・買い物からサーキットまでこなします(笑) ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
我が家の最新型機
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
4気筒最高(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation