• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

油温?アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ

とか言ってはみたものの…やっぱサーキット数周でピーピーなる様じゃ話にならんですよね…オイルクーラー考える前にちょっと走り方を変えてみようかな?ワーニングを125℃にして回転数を落して走れば意外とイケルんじゃなかろか???

幸いZ33のトルクカーブは4000後半でピークで5500辺りからは急降下。つまり7000まで引っ張ったところでただエンジンが回ってるだけでトルクはスカスカ、となればNAでもホンダ車の様に回してナンボでレッドまで引っ張るよりもターボ車の様にトルクがおいしいポイントだけ使ってさっさとシフトしてしまうのが良いのではないか?シフトチェンジでのロスがマイナスになると思われるところだけレッドまできっちり使えばいいのではないかと。
サーキットでよく使う2,3,4速の関係を見ると2速5500rpmで約78km/h、ここで3速に上げると4000rpm弱、3速5500rpmで約110km/h、ここで4速に上げると約4300rpm、実際はシフト時ロスでもうちょい下になると思いますが、充分なトルク値に見えます。実際、いつぞやのREVSPEEDで大井氏もZ33は上まで引っ張らないで早めにシフトアップしてモーモー走った方が速いと言っていましたね。
高回転域を長く使えばそれだけ発熱するわけで、それを抑えられれば油温上昇も少しは抑えられるんではないか?というわけで、一石二鳥大作戦として次回の袖ヶ浦で試してみます!

さて、いつ行こう…明日行けるかなぁ?


ブログ一覧 | フェアレディZ | クルマ
Posted at 2010/05/08 00:05:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

濃霧のち曇り(でも真夏日)
らんさまさん

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

スリップサイン🚘
あん☆ちゃんさん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

七夕っていい事あるのね
大ふへん傾奇者さん

厚岸の牡蠣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 0:20
やはりオイルクーラーあったほうが無難ですかね!?

僕は油温計つけてないので温度はわかりませんが、夏場は若干油圧も下がるときあるので、あぁ油温高いんだろうなーって感じです。(高速で4速~5速4,000~5,000rpmで走行したあとなど)
コメントへの返答
2010年5月8日 0:58
油温って乗り方や交通事情によってだいぶ違うので、まず油温計つけて確認してみるのもアリな気がします。
サーキットでも前々回までの運転だと128℃止まりでしたし、街乗りだと結構踏んでるつもりでも110℃越える事も無いですし(^^;まだZで真夏を経験していないんで真夏だとどうなるか…

オイルクーラー付けるとオイルラインにジョイントが増えて漏れるポイントが増えるってのも気になるんですよね~基本的に何事もなければ漏れる事は無い筈ですが(^^;

う~ん、悩ましいですねぇ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation