• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月09日

最近仕事が忙しすぎてムカついてきたので…

最近仕事が忙しすぎてムカついてきたので… 車高調付けたw

モノはHKSのHyperMAX III。最後の最後までHyperMAX III Sportsと迷ったんだけどインプの時に付けていたBuddyClubのRacingSpecDamperの異音のトラウマでどうしてもピロアッパーは避けたかったので、バネやダンパーのスペックは妥協してゴムアッパーのIIIになりました(^^;

ま~ほら、バネなんてどうせ遠からずリアに直巻きアダプタ付けて前後、ハイパコなりスイフトだろ?ダンパー自体は…それに合わせて適当に減衰締めときゃいいでしょ?みたいなwww

ちなみに対抗馬は…クスコの03SとアペックスのS1 Damperだったんですが…気になってたのがリアの減衰の調整方法。調べていてもよくわからなかったんでメーカーに聞いてみました。

回答
アペックス…ダンパーの天辺に調整ダイヤルがついているのでプラスチックの内装に穴を開ければすぐ調整ダイヤルにアクセスできる。大掛かりな加工は不要。
クスコ…基本的には減衰調整にはショックの取り外しが必要。内装に穴を開けてもその中のショックの天辺辺りの鉄板に穴を開けないと調整ダイヤルにはアクセスできない。手軽な加工では無い。

どっちやねん!!!
で、近所のパーツが安い某OH店に行ってきました。店員さん曰く、Z33に脚付ける時は内装触らないんですよね。天辺も穴開いてないんじゃないかなぁ?とのこと。

ん~欲しいランク的にはアペックス>クスコ>HKS、値引きも含めた欲しいランク的にはクスコ>アペックス>HKSだったんですが、なんか実際に内装引っぺがして中見るのも面倒だったんで、結局ショックの下方向にダイヤルついててタイヤ外せば間違いなく調整できるHKSに(^^;

で、今日取り付けてきました。
ん~ちょっと乗った感じだと街乗りの感じは硬さは純正と大差無い気がするけど突き上げる時の当たりが柔らかい感じがしますね。乗り心地は悪くないかも?ロール感がわかるような道は走ってないんで、大雨降ってるけどこれからちょっとドライブいってくっか~
でもバネ緩いからスタビでちょっとロール抑えないと駄目なんだろうなぁ
ブログ一覧 | フェアレディZ | クルマ
Posted at 2010/10/09 23:03:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜によくイくラーメン21
グルテンフリー!さん

ひまわり 本
晴耕雨読さん

ロピア
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
ヴェイルサイド フォーチューンさん

ビーフシチュー、容器ごと食べてやった
パパンダさん

AE86カローラレビンと出会って、 ...
LEN吉さん

この記事へのコメント

2010年10月10日 0:50
祝!車高調ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

僕は性能ウンヌンはあまりわからないっすが・・・
付けりゃぁいぃんじゃね?程度です(笑)

そこからが、あそこがどぅだの・ココがどぅだの変えてけばねo(^▽^)o

自分の車なんだから、自分流の味付けっすよねぇ~!


つか・・・
足周り外さないと調整出来ない減衰力調整って・・・
ユーザー無視としか思えないっすよね?
コメントへの返答
2010年10月10日 2:35
どうもです~(^^)

同じく性能云々はよくわからんのですがとりあえず気持ちよく運転できればおkですよね!(^^;
値段が安いもんじゃないんでいろいろ考えてましたけど結局は使ってみないとわかんないんですよね~

車高調って減衰気軽に変えられるのが当たり前だと思ってたんですがZ33の構造って難しいみたいですね~
減衰変えて乗り味変えられるのが車高調の楽しみの一つなんでやっぱり気軽に変えられるように一工夫して欲しいですね(^^;
2010年10月10日 10:29
ファッションでハの字をきつくしている人も居ますけど、車高下げるとキャンバーがきつくなってタイヤが片減りしたり、トラクションが不足して雨天時にスリップしたりしませんか?
コメントへの返答
2010年10月10日 12:09
キャンバー付くと仰る通り直進時は設置面が減る分、トラクションやスタビリティは減りますよね。
あとは直進時の安定性と、コーナーでの機敏さや踏ん張りでどの辺にバランス取るかなんですが、アッパーアーム変えないとフロントは変えられない&調整アッパーアームにすると改車検ってジレンマがありますねorz

ただ純正状態だと安全性を考えてだと思いますが、かなりアンダー傾向なんでいろいろ思考錯誤してみます。

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation