• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namuru@ZC6のブログ一覧

2007年06月07日 イイね!

新型インプ試乗してきました

というわけで先日の事ですが新型インプちょっと試乗してきました。ターボのS-GTの4速AT車です。

乗ってアクセルに足乗せた瞬間にほぼ同グレードであるはずのGDAとは全く違う車でしたね。どちらに近いかと言うならレガシィの方が近い位別物でした。
足もリアがダブルウィッシュボーンになって乗り心地が良くなったという情報はありましたが、それ以上にフニャ足でしたね。とりあえずゴツゴツした感じの足でスポーティなイメージを出そうとしていたこれまでのインプWRXのイメージは微塵もありません。
正直今までのインプの脚は標準状態の場合、街乗りではゴツゴツ固くて突き上げ感も多い、でもワインディングやサーキットではロールが酷くて頼りないってイマイチ何がしたいのか良くわからない脚で好きになれませんでしたが、これはスポーティ感とかどうでもいいからとにかく街乗りを快適に…という意向が伝わってきて好感が持てます。(必要な性能を認識して必要充分な仕様になっているという点で)

道の混み具合が微妙だったので余り踏めませんでしたがポイントを探して何度かフル加速もしてみました。4速ATだったのでギア比の関係もあると思いますが、GDAより更に加速感が無くなってます。意識していると確かに3500前後位からトルクが出てる感じはあるんですが、それも意識して運転していないと気がつきません。どちらかと言うと一回り大きくてトルクのあるNAエンジン(2.5L位?)を回している感じですね。
ここでも脚同様にスポーティさを捨てて街乗りでの乗りやすさと必要充分な加速力をとっています。若干低回転時のトルクが細い様な気がしたんですがコレはギア比によるところかな?

良くも悪くもスポーティさを売りにする車では無くなって街乗りが快適さに徹した感じですね。一般的な車としての評価は上がったと思います。ただ走る為の車としての性能は無くなっていますね(そうとう手を入れれば別でしょうが(^^;)
今後は"走る"という点はSTIバージョンに任せるという事でしょう。今回役割分担をはっきりさせたというのはいい事だと思いますが、新車価格で200諭吉台でそこそこ走れる車の選択肢が少なくなってしまったのはちょっと残念です。

あ、内装のチープさはしっかり引き継がれていましたw
というよりも正直、GD/GGインプよりも更に安っぽくなった様な…せっかく車の乗り心地は静粛性が上がったってのにこの内装じゃ台無しな気がします(^^;
なんつ~かスバルって内装のデザインが古臭いんですよね~


で、結論としてアリなのかナシなのかといえば…街乗りの車として考えるならアリ。僕が買い換える価値を見出せるかと言えばナシ。
今僕が乗ってるGDAもGDBに対して街乗り重視という役どころだったわけですが、それでも一般的な車と比べるとスポーティな設定だったので購入に踏み切ったんですが、今回はそういう買い方は出来ません。純粋に街乗り性能で評価する車になっていてSTIとどっちにしようか悩むのではなく、レガシィとどっちにしようか悩む車です。
Posted at 2007/06/07 13:07:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
1718192021 2223
24 25262728 2930

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation