• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namuru@ZC6のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

オイルクーラー付けたくないなぁ

というのもオイルクーラー付けても楽しくない!加速感が変わるわけでも無いし、ハンドリングが変わるわけでも無い、外見も変わらないし、オーディオの音が良くなるわけでも無い、変わる事と言ったら油温計の数字が10~20℃程度小さい数字になるくらいです。実際、私の運転ではサーキット以外では120℃になる事は無いので、サーキット数周走るだけの為の10万チョイの出費です…

そんなネガティブなチューニングは…
楽しくない!!!そんなの後回し!!!

楽しいチューニング=脚周り!これは鈍感な私でも明らかに違いわかる楽しいチューニング!脚換えるだけで路面に吸い付く様に走るんですよね~

なので色々考えてみました。
うちのZ33 35thアニバーサリーは前期ボディに中期エンジンが乗ったモデルなので、足回りは基本的には前期。Z33前期の脚は街乗りでは硬い、でもサーキットや高速などでググッ力を加えると街乗りの硬さを考えると意外な程大きいロールです。
まぁスポーティグレードの車にはありがちな脚ですね。以前乗っていたGDA-Fインプレッサでもこんな感じの脚でした。設計上コストの問題からこうなってしまうのかもしれませんが、単純にちょっと街乗りで硬い位の方が一般人的には「スポーティな足回り」という評価が出てスポーツカーを買った満足感に繋がるので安直にちょっと街乗りを硬くしてるんじゃないか?と思っています。
実際、中期ボディ以降は前期の乗り心地の悪さを指摘されてデュアルフローパスダンパーが採用され街乗りがかなり改善されています。ちなみに前期、中後期、バーニス、RS380、それぞれ違うダンパーが採用されていますが、足回りの取り付けに関わる部分に変更は無いのでどのダンパーも付けられます。

で、考えました!
普通なら車高調にするところなんですが…車高下げたくないんですよね(^^;
いや、車高下がるとかっこいいんですけど立駐断られたりコンビニ出入りで気を使ったり面倒くさいし、ロールセンターとか気にするべきところが増えるのが嫌。
で、車高弄らないなら車高調ではないほうが良い。というのも全長調整であろうとバネ式であろうと調整ができるということはそれだけ緩むところがあるという事。ということは緩んだら締めなければいけないという事。実際BuddyClubの車高調を使っていましたがこれがよくアジャストプラケットがよく緩む!人力でレンチで締めても1000キロも走ると指で動かせるくらい緩むわけです。で締めなおすのにはホイール外さないといけないわけで…しかも砂噛んでて回らなくなってたりとか…ま、締める時にハンマーで殴って締めとけば少しは持つんですが。

そんなんでとりあえず条件としては…
1.純正の突き上げ感は少し減らしたい
2.サーキットオンリーではないので人並みに街乗りできる硬さ
3.袖の複合やその後の右100Rで外に放り出されそうなロール感を減らしたい
4.カタカタ異音が嫌なんでピロは無し、純正か強化ゴムアッパーで。
5.車高は出来るだけ下げない、下げても2cmまで。
6.調整箇所は出きるだけ少なくメンテフリーで(^^;
7.ここが重要!コストパフォーマンスが良いもの!w

ま、こんなとこですかね

とりあえず皆さんのパーツレビューとメーカーページ物色して候補を絞ろうかな。
油温?アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ
Posted at 2010/05/06 02:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 6 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation