• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namuru@ZC6のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

エボXとかZ33のネタをまとめて

エボXとかZ33のネタをまとめてなんかブログ半端に書きかけたまま放置してたんで先週のことですが…

久しぶりにエボX運転手してきましたが、ホントこの車(・∀・)イイ!!
どノーマルだけど街乗りが超快適なのは重要ですね。スポーティな雰囲気出すのにただゴツゴツしてる脚を標準にするのは(・A・)イクナイ!
その点これは普通に乗り心地は悪くないんだけど、ちょっとだけスポーティな感じが残ってて気持ちがいい。アコードがこんな脚だったかな?僕が思うにスポーツカーの純正脚としちゃ~これがベストですね。純正でちょっと硬い脚入れたところで結局全開走行には耐えないわけで、みんな社外脚に変えちゃうじゃないっすか。だったらスポーツ走行時の性能なんか考えないで純正はちょっとそれっぽい雰囲気のある乗り心地重視脚でいいんですよ。で、スポーツ走行する人は社外足入れてくださいね、と。

あといいなぁと思ったのがブーストの掛かり方が(・∀・)イイ!!
GDAインプも小型のタービンで下から回るんですが回った感じがカチッとしてるんですよね。タービンが回るとスイッチが切り替わったみたいにタービンが回ってる感じがするんですよ。あ~表現が伝わりにくいなぁorz
エボXはそこがフワッとブーストがかかっていくんでスゴイ上品な感じ。バイワイヤの制御とかも絡んでるのかな?なんだか上手く説明出来ないんでとりあえず適当に三菱Dラ行って試乗してきてくださいw

気に入らないところもいくつか…
ま~とにかく座面が高いんで視点が落ち着かない…まぁ前にもちょっと書いたかもしれないけど、シートレールで下げてもスポーツカーとしてベース車両が設計されていないんで、他の部分とのマッチングが悪くて見切りが悪くなるんで、この高さに慣れるしか無いんですよね。
純正レカロもパッと見の見栄えはいいんですけどホールド感は純正シート並みなんでちょっと横G掛かると体が左右に振られる感じがします。純正レカロでもDC5typeRの純正レカロ位のホールド感があれば充分なんですけどねぇ

あとメーターが嫌。賛否両論だと思うんだけど300km/hスケールのメーターを純正で付けるのはどうなんだろうなぁと。以前のインプも260kn/hスケールでしたが、最初は何か特別な感じがしていい感じなんですよ。でも刻みが細か過ぎて普段使いでは見難いんですよね。しかも、リミッター切らなきゃ結局180km/h止まりなんで残りの120km/h分はただの飾り。これはオプションでいいんじゃね?
あと個人的な趣味趣向なんですが、メーターパネル内はアナログメーターで統一して欲しいですね~ゴルフとかマークXもこんなんでしたが、最近流行りなんですかねぇ。個人的にはやっぱ真ん中はアナログのタコメーターがいいです。デジタルの統合インフォメーションディスプレイみたいなのはナビに内蔵するとかそれ専用の液晶窓をメーター外に付けて貰った方が好みかな。EC5ギャランで採用していた三菱のオートエアコンみたいな感じにすればいいと思うんですけどね~
デジタルにするなら90マとか90チェとかの一部グレードにあったデジタルメーターくらい完全デジタルのがいい!カッコいいんで!ま、あれ凄く見難いんですがw

エボXネタばっかりじゃなくてZ33ですが…
ちょっと前からリアからのカタカタって異音に悩まされていたんですが、原因がさっぱりわかりません。いろいろ内装をテープで止めてみたりラゲッジを空にしてみたりテンパータイヤ外してみたりしたんですが、一向に解決しないんで車高調入れてから半年で一回も増し締めしてないしどっか緩んでたりするかな?と、この前の日曜に駄目元でDラに持ってってみました。最初は中野や調布の某店に持って行こうかと思ったんですが、調布は日曜はピット休みだった様な気がするし、中野は週末は大体バタバタしてて飛び込みで相談するのも抵抗があったんで。

で、解決しました!

原因がなかなかわからずリアの内装全バラしていろいろ確認してくれた結果、どうやらリアのダンパーの付け根付近のアタリで音出ていた様で脚周り外さないで済む範囲でグリスアップして今のところ音は出なくなったんでちょっと様子を見て欲しいとの事。帰り道で確認したら異音は解消していました。
車検とかデフ以外のオイル交換(オイル持込で工賃が安いからだけど(^^;)はDラに頼んでるんですが、繋がりを維持しておいて良かったです(^^;

さて、気になる異音も解決したんで、ブレーキパッド調達して袖るかな!
Posted at 2011/05/17 08:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい日記 | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
1516 171819 2021
22 232425 262728
293031    

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation