• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namuru@ZC6のブログ一覧

2011年07月06日 イイね!

どうでもいい妄想でしたよ

先日芝浦PAでR35乗りの方とお話させて貰って、あれ?意外とR35って高嶺の花じゃ無いんじゃね?と思う様になってきました。
まず驚いたのが保険料が車両保険込みでも9万位だそうです。勿論、等級割引効いた後でしょうけど、うちも保険等級は19等なんで同じ様な金額でいける筈です。ってか車両150万のZと大して値段変わらんじゃないかw
やはり購入者層がヤンチャ層じゃないんで事故率が低いみたいですね。
車両価格は中古最安で400万ちょい位からあります。まぁ決して安い価格ではありませんが、Z34を新車で買うのと大差無い金額で日産のフラグシップに乗れるわけですから悪い話じゃ無いでしょう。ちなみに同価格帯の中古車ですとトヨタはIS-F、ホンダはNSX前期の上物、ポルシェだとプチ過走行なNAの996カレラ4とかですかね?

で、R35の購入を考える上で誰もが一番のネックだと思うのがパフォーマンスセンターのメンテナンス料でしょう。
オイル交換で3万円だそうです。内訳は1万強がモービル1RP、残りが工賃です。参考までにZの場合、東京日産価格だとオイル交換工賃1500円位?まぁDラの言い分としてはR35はアンダーパネルがエライ事になってるんで…ってことらしいです。
で、サーキットを走るなら走る前と走った後で油脂類交換と点検で10万円コースが必要です。

まぁこの値段みたら車両が安くなったところで結局高嶺の花ですよね。

ただ…よく考えたら普通中古車で買ったら保証なんて有って無い様なもんじゃないですか?うちのZは初中古車だったんで警戒して日産D系で買ったんで1年保証ついてましたが、結局使った保証なんてクラッチペダルAssy交換くらいです。
それならそもそも保証継続の必要性自体無いんじゃね?ってことは別にパフォーマンスセンターで高い工賃払わなくても町の整備屋でいいんじゃね?サーキット走行前後の点検&オイルだってZ33でもインプでもわざわざしてないし…

まぁ自動車税はZ33より高くなるけどZ34とか380RSと一緒でしょ?通勤車じゃないから燃費はそこまで意識してないし。
買えるんじゃね?GT-R!俺でもガンバりゃ乗れるんじゃね!?
とか微妙にテンション上がってきたところで…

俺「そういえばタイヤって070ですよね?あれ市販のハイグリと比べても別格ですよねぇ」
R35の人「そろそろ交換なんだけどDラでやると50万かかるんですよw純正ダンロップで安いとこでやると20万くらいですかね?後は保証効かないピレリくらいしかサイズが無いんですよね~」

サーセンでした!!!
庶民が分を弁えずつまらん妄想してサーセンでした!_○/|_


さて、あと2000kmも走ればリアの内側がツルテカになるわけだが…NITTOで18インチ純正外径で行くか、リアのパルス検出歯車を変えて18インチ前後同径で行くか、迷うとこですね。パルス検出歯車の変更のが自由度は上がるんだけど費用がいくら掛かるかだなぁ
ま、予算的に9割方NITTOだけど溝が消えるまでノンビリ考えるとするか~
リアだけ19インチにしてバーニス純正サイズってのもアリだけどホイール最低2本追加の上、タイヤ自体も18インチよりも高いからなぁ
Posted at 2011/07/06 02:05:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | どうでもいい日記 | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345 6789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation