• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namuru@ZC6のブログ一覧

2005年11月11日 イイね!

マフラー選定その2

柿本とフジツボ(チタン)のどっちにするかが決まらなかったんで、スロット打って勝ったらチタン、負けたらステンって事で品川駅前の店に行ってきました…予想を遥かに上回る大負けで、柿本に決定しました(^^;

っつ~か勝てるかあんなぼったくり店!!!orz

って事で明日柿本買いにタイヤ館かDS行って来ます~
Posted at 2005/11/12 00:15:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月10日 イイね!

マフラー選定

今日も仕事の合間にみんカラやらメーカーのページを回ってマフラー何にするか考えてました(^^;

結果かなり候補は絞られてきて2択になりました。

最有力 柿本改regu92
柿本=FULLMEGAのイメージで想像していたんですが、92dbならかなり静かな方かな?見た目も柿本的でいいですね~JASMA対応なら夜中でも近所に迷惑にならないだろうし(甘い?)

次点 カルマ(コラゾン)S304Hyper-S
こだわったという音が気になりますね。ホームページのサンプル音は録音状態が悪くてよくわからないんで、デモカーとかで聞ければよかったんですけどね~ あと影響のあるレベルではありませんが、純正比で重量が増えるのがちょっと抵抗がありますね~

ほとんど上の2本のどちらかなんですが、あと下の2本も未練が残ってます^^;
フジツボSuperTi
やっぱりチタンの良さは考えるまでも無いんですが、いかんせん値段が…orz 2割引きだとして85000+TAXは、かなり厳しいかなぁ
アペックスPSレボリューション
夜中の帰宅を考えると排圧バルブは捨て難いですね。気になるのは重量と耐久性ですね~砲弾型とは言っても踏んでる時にバルブとか発射しちゃ笑い事じゃないし^^;

明日一日仕事は上の空で考えて週末には注文出さないとなぁ
Posted at 2005/11/11 00:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月09日 イイね!

さぁそろそろいじり始めますか~

納車から2ヶ月、走行距離も1200kmは越えてオイルも交換したので、そろそろいろいろ換えて行こうかなぁと。

手始めはやっぱり手軽に見た目、感覚の変わるところでマフラーなんですけど、今までgenomeとコラゾンの2択だったんですが、ここに来て選択肢が増えてきました。

砲弾型
・STI-genome
純正でメインパイプ径も変わらないみたいなんで、音と見た目重視?新車保証が消えないのがポイント。
・レガリスsuperR
スバルとフジツボの組合せは定番ですし、前の車もレガリスRで印象はいいので。
・APEX PSevo
排気圧バルブで低回転では静音、高回転ではストレートって、ウェブページを見る限りは良さそうですね。グラスウールじゃないんで音質変化が無いのもポイントでしょうか。ただサーキットとかで踏んだ時に飛んでったりしないのだろうかという不安が…^^;
・柿本改regu-92Z
ここに来て急浮上。柿本のイメージというと爆音マフラーの総本山みたいなイメージだったんですが、これはかなり静かみたいなんで。

オーバルタイコ
・コラゾン S304 Hyper-S
音を前面に出して宣伝してるところをみると、売りは音なのかなぁ。そこまでこだわった音というのも興味がありますね。ネックは重量ですか。

今のところ候補としては、こんなところ。特に、コラゾン、柿本、APEXですかね~今週末までにどれにするか決めて注文してきます。
Posted at 2005/11/10 01:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月06日 イイね!

オイル交換

納車から1000km走ってデフオイルとミッションオイルは交換してあったんですが、エンジンオイルはディーラだと純正(10W-30?)かエルフのレ・プレイアード(10W-50)の2択な上、感謝デー割引も対象外でいまいち面白くないんで、SCLABO立川に行って来ました。
とりあえず、予算は\5000~\10000(安いの優先)で、5W-40位で湾岸G3か、ゼロスポチタニウムTBで考えていたんですが、いろいろ考えているうちに、100%化学合成油で添加剤が余り癖が無い奴を入れてみようって事で、結局レ・プレイアード入れてきました。
ま~以前のレグナムの時でも、三菱純正でもシントロンエクストラでも大した違いを見出せなかった鈍感ドライバーなんで、今回も大して期待はしていません。
で、換えた印象としては、パーツレビューの方の記述の通りで、フラシーボすらあるんだか無いんだか…今度高速で高回転域試してみます。

ちなみに、帰りにガソリンのエンプティランプがついたんで、試しに評判がいいシェルのピューラを満タンしてきました。オイルよりも、むしろこっちの方が効いている気がします(^^;

あ、ついでに、先日交換したシフトノブですが、シフトパターンバッチが無かったので、STIのロゴの物があったので、買っておきました。
Posted at 2005/11/08 01:35:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2005年11月05日 イイね!

というわけで洗車済

というわけで洗車済宣言通り洗車してきました(^^;
久々の洗車日和だったので、近くのコイン洗車に行ったんですが、最近のコイン洗車は700円もするんですね~500円だと確信してたんで、ちょっと驚きました。次からは駐車場でバケツとホースで洗うようにしよう…

で、その足でちょいと777を揃えたら7万円降ってきたんで、マフラーでも変えます(^^;
あまりトルク落としたくないんで、カルマか純正のgenomeかなぁ…カルマで浮いた分でタワーバー入れるというのもいいかな(GDAなんで標準無しなんですorz)
Posted at 2005/11/06 00:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦ライセンス再取得 http://cvw.jp/b/156901/42141398/
何シテル?   11/03 12:46
親の代から数えると(覚えている限り)スバル レオーネ、三菱 エテルナ(ギャランの兄弟車)、スバル レガシィワゴン、三菱 レグナム(ギャランのワゴン)、スバル イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

  1 2 3 4 5
678 9 10 1112
13 1415 1617 18 19
2021 22232425 26
272829 30   

リンク・クリップ

はてなダイアリ 
カテゴリ:みんカラ以外の俺サイト
2007/03/01 11:56:14
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
NDロードスター買うつもりでしたが当て馬のつもりで見積もり取りに行ったスバルが予想以上の ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
とある理由により2ドア2シーターに俺は乗る!と決めたんで乗り換えましたw 以前のインプ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
赤いMR-Sかコペンを買おうと思ったら気がついたら赤いインプがありましたw WRXかST ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
以前乗っていた車で、6年位乗ってました。一時期は通勤でも使っていたんですが、新車購入で走 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation