2006年01月13日
どうしようかな~
天気予報だと雨ですよね...しかもかなり混んでそうだし...
湾岸製品が25%offなのと\500クジが気になるんですが雨の中へろへろになってくるのもアレだし、今回はパスかな。ゼロスポが25%offだったら朝一でFバンパー買ってくるとこなんですが(^^;
っつ~ことで満員電車の中PDAより初ブログw 駅ついたんでここらへんで~
Posted at 2006/01/13 19:54:01 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年01月12日
というわけで、今まで経済的なレギュラー仕様車しか乗ったことの無い僕ですが、インプになってからはハイオク指定車です。ちょっとセレブです(違
店員「いらっしゃいませ~」
私 「レギュラー20」
店員「・・・? レギュラー20リッターでよろしいですか?」
私 「あ~おねがいします」
・
・
・
私 「ウソ~ッ!ウソウソ!ウソです!ハイオク!ハイオクです!ハイオク満タンで!」
の様なやり取りを一度ならずやらかしているわけですが(流石にもうハイオクという単語に慣れましたが)、レギュラーガソリン一筋だった私にとってガソリンってのは安ければ安いほど良いわけで、業者差なんてのはありません。ただ殺伐と1円でも安いスタンドを探すのです。
しかし、某車板のハイオクスレなんてのを見てみると、ハイオクってのはベースのガソリン自体の品質は変わらなくても添加剤の差があるとのこと。よかろう!ピューロだかピーコだか知らんが(どっちも違う)やってやるぜ!って事で9月(納車)~10月は地域一番の激安セルフの三井石油だったんですが、11月~12月はシェルのピューラにしてみました。
結果としてはどちらもリッター8キロ台で大差無し。添加剤ってのも要はカーボンを落とす洗浄剤だろうから、カーボンがほとんど付いてない新車時には効果薄って事でしょうか。
じゃ~次はエネオスヴィーゴにしようか~って先日燃費を測ってみたら…7.2km/l…初の7キロ台です。orz
今回は初めてほとんど街乗りだけでタンク空にしたんで、高速を多様してた今までより悪くなるのは覚悟していたけど…踏み過ぎですかね~(T_T)
Posted at 2006/01/13 01:18:20 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年01月08日
今日はのんびりお昼に起きて昭島にあるAVOにとある物を買いに行くべく外出準備してました。さて、携帯GPSあるし迷う事は無いだろうけど、一応電話番号は控えていくかな とハイパーレブのインプの巻で確認したら…
「定休日:日曜 月曜」
今日は?
日曜…orz
ま、AVOは来週末行くとして、気を取り直して以前タワーバーやらマフラーやらを買った際にポイントカード忘れて(結局無くしてたわけだが)ポイント後付けで~って事になってたんで、T館に行ってきました。
ポイントカード再発行するだけじゃアレなんで、ついでに先日書いていたエンケイのRS+Mの値段を調べて貰いました…
思ったより高い…(T_T)
ま~これは定価知らんけどもっと高いんだろうな~と未発売のRC-T4(17インチ)の値段も聞いてみました…
安いじゃん!
ってことで、ホイール換える時はこれに決定!
でもRS+Mの値段ちょっと高かったなぁ。今日のT館は人が少なくて新しい店員さんだったんだけど、いつもお願いしてる店長さんか店員さんだったら、もうちょっと値切れたんだろうか…あの値段じゃSABと変わらんよ~
そういえば、今週末にやろうと思ってたレー探の配線整理がめんどくさくて手をつけてないや…明日気力があったらやろ~
Posted at 2006/01/09 05:47:26 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年01月04日
今日(日付的には昨日)のワールドビジネスサテライトを見ていたところアルミニウム特集でエンケイが紹介されてました。
ホイールなんて鍛造ならともかく鋳造なんて結局アルミ溶かして型に流し込むだけだろ?メーカー差なんて微々たるもんでしょ?とか思ってたんですが、こりゃ驚きましたね。エンケイってただシェア持ってるだけじゃなしに、シェアの裏づけになる技術を持ってるメーカーなんですね~(F型GDAの純正新デザインのもエンケイ製らしいですが)
次ホイール換える時はエンケイにしてみるかな~とか思考がエンケイの広報担当の思惑通りになってますw
あ~RS+Mい~な~
今の純正タイヤもうちょっと潰してからタイヤごとかな~今年の夏くらいには変えたいですね~
RAYSの鍛造がいいって?どこにそんなお金があるんですか!?(T_T)
Posted at 2006/01/05 01:47:11 | |
トラックバック(0) | クルマ
2006年01月01日
そんなわけでせっかくの正月なんで2006年の抱負でも。
2006年の抱負!
これは今年やっておきたい!
・スタビリンクの交換
・ブーコン取付け
・Fバンパー交換
・軽量ホイールとハイグリップラジアル装着
・サス交換
・リア補強バー+リアデフュ取付け
・クラッチレリーズシリンダー交換
・クイックシフトに交換
・禁煙…(保険も効く様になるし…
・給料うp!
できれば今年やってみたいかな
・インタークーラー交換
・ADIC装着
・サブコン装着
・年末に曙と対決(嘘
1ヶ月1パーツまでと自主規制を掛けているので、どこまで行けるかですね~
Posted at 2006/01/01 18:09:40 | |
トラックバック(0) | クルマ