• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bori_BPMの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2023年8月27日

ディクセルPDディスクローターに?交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアブレーキ引き摺りで熱の影響を受けて歪みが出ていたのですが
なんと無く使えてたのでそのまま使ってましたが、
やはり日に日にジャダーが気になるようになったので、ローター4枚とブレーキパッドを全交換しました
これはリア
2
これフロント
作業はアホみたいなトルクでボルト留めていなければ
そんな難しくもないし説明は他にいくらでもあると思うので割愛w

ディクセルのPDは
熱処理をしてない生鋳鉄なので
300〜1000kmほどはハードブレーキや熱が溜まるような連続制動を避けて慣らしが絶対必要という事です。
これやらないと即効でジャダーが出るみたい。

一回焼き入れて...とか絶対ダメらしいですw

焼き入れてから研磨、バランス取りするなら別ですけど

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り

難易度:

アコード 車検 22年目 179,136km

難易度:

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

アコード 洗車

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコード ロアアームボールジョイントブーツ交換右側 https://minkara.carview.co.jp/userid/156919/car/1094330/7658195/note.aspx
何シテル?   01/28 22:18
CU2 ACCORD に乗ってます。 北米輸出仕様部品へのコンバートを主に車いじりをしています。 今現在、タイヤホイール&車高調以外をACURA TSX純正...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

停止線は何の為にあるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 22:09:53
CAMERA SLIDER Ver.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/31 00:35:32
B.P.M.February 2014 makuhari#5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 18:07:05

愛車一覧

スバル ステラ OEM (スバル ステラ)
52000km 四街道 speedyさんでお話もらってから5日で納車 セルボの代替機
ホンダ アコード ホンダ アコード
軽いUSパーツと足くらいしか弄ってません。 手数を少なく弄ってる感をなるべく出さず雰囲気 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
今日から通勤快速仕様 だったはずが 今は息子のオモチャになりましたw ↑ それを想定し ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
06.06.02にコンロッドが折れエンジン以外は調子の良いクルマになってしまいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation