• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SALTmscの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2025年7月31日

アコード 車検 22年目 179,136km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
アコード車検でした
代車はN-ONE 初めてです
2
消耗品の交換のみエアコンも充填後よく冷えて問題なしです

距離が伸びなくなりました
3
代車の N-ONE初めて乗りましたがすごい スタビリティで軽四離れしてます
顔つきも黒だとかわいいというよりアウトビアンキのようなホットハッチの凄みがあります
GT 7で追加されたばかりなのでゲームの中でニュルブルクリンクに持ち出してみました

シングルレースハードGT ソフィー 上級だと S 800が出てきて 最後の直線で負けてしまいますN-ONEより100kg以上軽くトップ! 4速で170km 出るので N -ONEはあそこでは5速150しか出ません6速は巡航用ですね

途中の下りでは170出たりそこまでのワインディングでは勝てるのですがブロックしないと追い越されてしまいます

しかしこのボディで直線の高速の空力では負けてもそこまでニュルのタフなワインディングで リードしてしまうのがすごいです

改めて S 800 とS 660でもニュルを走ってみましたが速くてびっくりしましたホンダの誇る純粋なスポーツカーです

そして こういう オープンやミッドシップスポーツに居住性のいい箱のボディで引けを取らない N-ONEは すごいと思いました

追記 その後精進して最後の直線までに5秒以上の差をつければ3台のS800軍団にも抜かれませんでしたカルーセルからのYouTubeコーナーまでの高難易度区間も飛ばしますがそこを過ぎて第2カルーセルまでの高速区間をホントにぶっ飛ばすと速くなりましたN-ONEはニュルで足回り全く破綻しないすごい車です

ちなみに車検帰りにアコードに乗るとやっぱりアコードがいいなといつものように思いました

夜のニュルブルクリンクを走ると軽四でもおっそろしいスピードが出ますから現実では全く飛ばす気になりません

グランツーリスモで限界走行するのも好きですが現実で普通の道を一般車に混じって淡々と流すのも好きですどんなラッシュアワーも街乗りの信号待ちも楽しめます

運転が好きなので長く楽しむためにも安全運転に努めていますアコードも昔はレッドゾーンまで回したり人に言えない速度を出したりもしましたが今は静かに走っています

すごくいろんな所に行ってたくさんの人生のドラマを共に過ごしてきたのでハンドルを握ると思い出が蘇りすぎて困るくらいです

ホンダのDOHCVTECは高回転だけでなく低速もよくてゆっくり走っても扱いやすいです

GT7で4代目シビックVTECなしのグランドシビックSi Extra '87と5代目シビックVTECありスポーツシビックSiR-Ⅱ'93を乗り比べると

速いのはもちろんVTECありスポーツシビックで下からモリモリとパワーが出てVTECサウンドが炸裂するのですが

グランドシビックも下がややスカスカしますがレーシングエンジン的でどうせ上まで一気に回るし音も素晴らしいです私はグランドシビックが好きかなVTEC無しとは言えS800以来久方ぶりの市販車搭載のDOHCエンジン気合いが違います

VTECは高回転型のレーシングエンジンみたいなホンダDOHCを低燃費で街乗りもしやすい低回転のトルクを出すエンジンにするための機構という気がします

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CL7 フロントにキャンバー角をつける(CL1アッパーアーム流用)

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

洗車

難易度:

運転席側パワーウインドウ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年7月31日 20:58
乗ったら一度はVTEC切替作動させるようにしてます
(^。^)
コメントへの返答
2025年7月31日 22:05
なかなかあそこまでは引っ張れないです音がすごく良いんですけどね

プロフィール

「[整備] #アルファードハイブリッド アルファードブラインドスポットミラー取り付け、ステッカー、冬支度 https://minkara.carview.co.jp/userid/3031930/car/2644003/6659744/note.aspx
何シテル?   12/06 01:30
SALTmscです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GT7 Ver1.58 日仏郵便配達車のliveryとジムニーシエラで東京エクスプレス東PP600 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 22:07:43
GT7 1月・2月のlivery 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 11:35:59
GT7 10月のliveryとWTC600 Tokyo Exブガッティ DP-100 VGT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 10:59:14

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド アルファードくん (トヨタ アルファードハイブリッド)
2004年に新車で買って20年経ちました 雪に強いです 写真のような所からの脱出も楽々で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
写真は数年前に撮った能登の窓岩なんですが地震で崩落してしまいました もうこの姿は見られま ...
ホンダ HR-V HR-Vちゃん (ホンダ HR-V)
ホンダの美しいミラノレッドだったのですが長年の雨ざらしと手入れを怠ったのがたたり一時期ク ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2002年にステップワゴンから乗り換えました。 同じFFでもステップワゴンと違い、めち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation