• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんまん@BB4の"プレ" [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2012年7月29日

ブレーキパッド交換(後輪のみ)MX72

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前輪は見てからにダメージがあったローターも交換したく
この時点では購入できてなかったので後輪のみの交換

ちなみに後輪なのでサイドブレーキ解除中
2
矢印の所(と右下)にボルトがあるので
メガネレンチで緩めます

固着してるみたいで
結構、力が要りました(>_<)
これ…あとでエライ事に…
3
上記矢印のボルトを抜いた状態
4
後輪は出ているピストンをネジのように回して中に引っ込めます

専用の道具があるらしいんですが
うちにはなく…orz
ラジオペンチの先端がちょうど嵌ったので
それで回しました

フルードは後輪だけだと
溢れることはなかったです
5
使い切った純正(同等だったかな?)のパッド
…って純正!?Σ( ̄□ ̄)

よくまぁそれでサーキット走りましたね
使用「済み」というより「炭」

今では考えられません(^_^;)
6
音鳴りを和らげるためのグリスを
どこにどう塗れば良いのか判らずタップリ

摩擦面に塗ったわけではないので悪影響はなし
7
逆手順で取り付け


反対側のパッド交換に取り掛かりますが…
8
先に記述した「エライ事」がこれ

パンタでジャッキアップした「まま」の状態で作業していたのだけど
ぐら~、ドスン!!Σ( ̄□ ̄)
フェンダーの中に足が残った状態でした

先に取り掛かった側は偶然、力の入れる方向が輪留めの側だったので
踏ん張れたんですが、こっちは…

気を取り直して、このまま作業を続けました

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルードの交換

難易度: ★★★

油脂類交換

難易度:

マフラー出口がリアバンパーに接触しているので、どうにかする。

難易度:

レカロシート下のピレリマット交換修理

難易度:

ブレーキフルードの交換

難易度: ★★★

追加アーシング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましておめでとうございます http://cvw.jp/b/1569470/47451936/
何シテル?   01/04 12:00
やんまん@BB4です。よろしくお願いします。 今まではロングドライブが趣味でしたが、 2012年になってサーキットデビューを果たしました。 人車共々オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハブガタ解消!と5穴化レシピ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 21:41:41
4型プレリュードスプリングレート別一覧表とテイン タイプフレックスの特徴! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 13:03:04
スイフトマイスター決定戦 2014  by  TM-SQUARE TV! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 20:19:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード プレ (ホンダ プレリュード)
ホンダ プレリュード(E-BB4)に乗っています。 たぶん自分で3代目のオーナー。 7万 ...
三菱 eKワゴン いけゴン (三菱 eKワゴン)
メインのプレが長期離脱となり、その間の繋ぎとして、また、プレ復帰後のセカンドカーとして購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation