• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショ~ジ@白FC(元TORA)の愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年4月11日

日産純正 ドアミラー自動格納装置取付① C25後期

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
日産純正ディーラーオプションを購入したので、取り付けを行いました。
取り付けた車両はH21年式のセレナハイウェイスター後期です。
部品番号はB5570-89930です。
2
まずは車両部品の取外しからです。
取付要領書を参考に
①:ダッシュサイドロアトリム(右側)
②:インストロアパネル(右側)
③:コラムカバアッパー
④:コラムカバーロアー
⑤:エアコンダクト
⑥:ATシフトレバー
⑦:エアコンスイッチパネル
⑧:インストパネル
の順番に取外しを行います。
3
まずは①:ダッシュサイドロアトリムの取外しです。
運転席の足元、アクセルペダルの右側についているパーツです。
4
アクセルペダルの右側にプラスチックの突起があります。
コレを手で左に回すと外れます。
外れたら、手前側に引き取り外します。
5
取り外した画像です。
赤丸の所にツメで引っかかっているので、ココを外すように手前に引っ張ると取れます。
6
ダッシュサイドロアトリム(右側)の裏側です。
赤丸がツメです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正ナビにアンプ追加

難易度:

ドアミラー本体取付(補修記録)

難易度:

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の①

難易度: ★★

fcl2色切り替えLEDフォグランプ/レンズ交換 其の②

難易度: ★★

クラッツィオのシートカバーを取り付けてみた!

難易度:

法定12か月点検・整備(満8年)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月14日 17:30
・・)オオオ。
作業お疲れ様です^O^)/
なんだか取り外しが多くて、難しそうですね…

浮いた工賃で、何をする気ですか((;゚д゚))ガクブル
コメントへの返答
2009年4月14日 21:14
お疲れ様です~^^
DIYは工賃浮かすってのもありますが、愛車の構造の勉強にもなるのですよ~

いろいろLEDでドレスアップしたいですね~^^

プロフィール

「@おのちん(・ω・ゞ-☆ さん
そうでした、忘れてました。悩むな~😅」
何シテル?   06/18 13:02
とりあえず自分で作業してみるプライベーターです。 と言えばカッコイイのですがお金が無いのが現実(笑 自分なりにがんばって壊れたところを直したりしてます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴォクシーに施工したい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:55:50
流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 20:27:31
純正用品右側ワンタッチスライドドア パワースライドドア用取付 ~その1~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 09:04:56

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1999年から所有しているFC3Sとの付き合いです。 たまにサーキットを走って楽しんでい ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ハイウェイスターVセレクション ディープカシス 2WD 特別装備 リモコンオートスライド ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
車種:KDX200SR 年式:1992年 モデルコード:KDX200-G4
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
実家で親が乗っている車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation