• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒースクリフの"シロ" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2013年3月30日

BBSホイールの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
おくさんが仙台駅屋上駐車場で車をL字形に出すとき,いっしょにいたこどもが(コイツひっかけるのじゃないかと思って)「気をつけて!」と言って,「大丈部!」と答えたのに,左後輪を縁石にひっかけて作ったキズを補修します.

2
2012.11.23: スタットドレスタイヤに交換

2012.11.24: 外したタイヤにこどもが作業
①まずキズの部分のみを残して,キズ以外の部分が最小になるようにマスキングします.
3
②手持ちの適当なサンドペーパーでささくれを削ります.
③シリコンオフで表面を脱脂清掃します.
4
④アルミパテでキズの部分を埋めます.

!パテの使用量は最小限にしないと削るのが大変でうまく補修できません.
5
2012.12.01: 自分でした
⑤サンドペーパー(手持ちの#1200だったと思う)で水研ぎします.

アルミパテなので,うまくやる(パテの出っ張っているところだけ削り,塗装面は削らない)と再塗装しなくてよいかも(^o^)と思いながら研いでいて,「パテ薄くもっておいてね」と言っていたけど結構厚く塗ってあって,水が冷たいので,水かけるのさぼりながらやっていて,ペット水栓からお湯が出ることにきづいて,お湯かけたら,研ぎすぎてスポークの角とかの塗装もはがして,下地が出ていた(>_<)

まあキズは完全に消えているが,塗装はしなければなるまい.

せっかちな性格で塗装は苦手なので,気温が低いことを口実にこのまま冬眠.
6
2013.3.15
⑥(ホーンをミラノレッドに塗るついでに)もう一度シリコンオフで脱脂洗浄して,

⑦塗装部分が最小になるようにマスキングして,

⑧ホ​ル​ツ​ ​ホ​イ​ー​ル​ペ​イ​ン​ト​3​2​0​ ​シ​ル​バ​ー​ ​M​H​1​1​3​0​4で何回かに分けて,薄くスプレー,乾燥,薄くスプレー,乾燥,を繰り返します.
7
2013.03.30 (画像なし)
⑨表面を2000番のサンドペーパーで軽く磨く←これが間違いのもとで,スポークの角のところの塗装をまた少し剥いでしまった(>_<)

サンドペーパーなしでコンパウンドだけでよいかも.

⑩キズ消しスポンジに液体コンパウンドつけて塗装面を研磨.

⑪ブリスで仕上げ
8
2013.04.01 インプレッサに装着
2013.04.05 タイヤ交換

補修したところがざっと見てどこか分からないのでまあ良しとします.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

キャリパー<赤色>塗装無事完了!

難易度:

タイヤチェック

難易度:

ホイール内側の徹底洗浄‼️

難易度: ★★

タイヤローテーション

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Once a SUBARU driver, always a SUBARU driver(スバル車に一度乗れば生涯乗り続ける).
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追加メーターフード塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:26:11
[スバル レヴォーグ]SHINING SPEED スバル 追加メーターフード Type.S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:24:11
[スバル レヴォーグ]Defi ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:14:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグくん (スバル レヴォーグ)
自分の不注意で亡くしたBRZと同色の,レヴォーグSTIスポーツが新しいクルマになりました ...
スバル BRZ ヒラメ君 (スバル BRZ)
これまで実用性重視の車生活でしたが,BRZに出会って,「BRZのある暮らし」を始めました ...
スバル インプレッサ スポーツ シロ (スバル インプレッサ スポーツ)
奧さんがメインに使う車です. アイサイトがインプレッサにもつけられることになったので,安 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームは奧さんがメインに乗っていた車です. 2012年7月14日に14年間乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation