• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒースクリフの"シロ" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2016年3月30日

エンジン始動不調-再入院

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
[症状]

3月27日退院後,3月29日までは問題なし。

3月30日朝,おくさんが出かける際に1回で始動せず。
「うんともすんともいわない状態」で4~5回スタートボタンを押して初めてエンジンがかかる。

夕方,出先でも,停止後にエンジンをかけようとして,同様に1回でエンジンがかからないことが2回あったとわたしに携帯で連絡。

現在はエンジンがかかっているというので,アイドリングストップスィッチをオフにして帰宅させる。

帰宅後エンジンオフ,しばらくしてこどもが,再度エンジンをかけようとしたところ同様にエンジンが始動せず。
2
[何がおこっているかの考察]

修理前の故障ではセルが回るがエンジンがかからない状態。

今回は,エンジンがうんともすんともいわない状態。

修理前の故障では,クラッチは作動するのでエンジンが始動するが,トルコンにつながった時点で,ロックアップがかかっているので,エンスト。

今回は,クラッチも作動せず,パーキングからのエンジン始動ができないものと思われる。

また,アイドリングストップ中は,ニュートラルでクラッチが切れた状態のため,アイドリングストップからのエンジンスタートの失敗はないものと思われる。
3
[原因]
今回の修理では,コントロールバルブのつまりを防ぐために,バルブの前にフィルターを入れたが,このフィルターはロックアップの回路のみにしか入れられていない。

そのために,新品のバルブに交換したのに,交換後,60km程度の走行で,前進クラッチのバルブにゴミがつまり,クラッチが作動せず,エンジンの始動ができないのではないのだろうか。

何回か操作をしているうちにつまったゴミが外れエンジンスタートできる。

アイドリングストップ中のエンジン再始動で失敗しないのは,アイドリングストップ中は,ニュートラルでクラッチが切れた状態で,ロックアップ回路に入れたフィルターにより,ロックアップ回路も正常に作動し,問題無くエンジンがスタートできるからと思われる。
4
[対応]
ロックアップバルブが作動不良になるのには,だいたい3年かかるが,今回クラッチバルブが不良になるのには3日。

CVTは点検の結果問題ないというディーラの話であるが,何かが急速に壊れ始めている可能性が高いので,ディーラに車を回収してもらい,CVTの再点検を要望する予定。
5
[対策部品の問題点]
フィルターはロックアップ回路にのみ入れられているので,コントロールバルブの他の回路にゴミが入れば,正常に動作しない恐れ。

なぜ,全回路にフィルターを入れないか不思議である。

まあ,ロックアップ回路にゴミがつまらなければ,走行中(減速中)にエンストすることもないが...

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランスミッション交換 3rd

難易度: ★★★

ドライブシャフト 異物巻き込み

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

スピーカー交換

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

2回目の前後デフオイル交換🔧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月30日 23:00
またですか!不安になります。
コメントへの返答
2016年3月31日 20:50
今回分についてはトランスミッションとはまったく関係ないトラブルでした(整備手帳)。

お騒がせしました。
2016年3月31日 0:00
CVTとか、ハイテクな様々なものが付くと、どれが原因かわからなくなってきますね。
今回のことではないですが、アイストで再始動しなかったり、アイサイトの誤作動で予測してない動きがあったりとか、プッシュスタートきかなかったりとか。
原因わかるといいですね。
コメントへの返答
2016年3月31日 21:00
標準仕様のままで乗っているとすべてディーラーに任せれば良いのですが,いろいろ車を弄っていると,後ろめたいところもあり,ディーラーも自分も疑心暗鬼になり,問題の解決を遅らせることになります。

今回の始動不調のトラブルに関しては全く別の原因で起こったものと思われます。

とりあえずこれまでについて整理して混乱させましたお詫びとします。
2016年3月31日 11:03
最近のリコールとは関係ないのでしょうか?
エンジンスタータが損傷する関係でプログラムの書き換えをやっています。私も対象だったので、なおしてもらいました
コメントへの返答
2016年3月31日 21:12
リコールについてはひととおり見ましたが,今回の最初のトラブルと関係すると思えるものはありませんでした。

エンジンスタータの損傷の件については,エンジンかけると同時にパーキングからドライブにセレクトレバーを動かすとギアが噛んで損傷するというもので,今回の現象とは関係ないようですし,リコール対象ではありませんでした。

リコールは,原因がわかり,対象をしぼって,対策がとれて,はじめてできるものなので,不具合があるだけではリコールできないというのがメーカーの言い分です。

対策については,エンジンスタータ-の場合はプログラムの修正で済むのですが,スバルの最近のリコールで,新車と交換というのがあって驚きました。

2018年11月7日 23:19
リコールでしょうね。
コメントへの返答
2018年11月7日 23:46
コントロールバルブ,対策品のフィルターつきにしてもエンストが再発していて,このときから,CVTだけでなくエンジンにも問題あるような気がしていて,エンジンも交換して欲しかったのですが,バルブ・スプリングのリコールでようやくその謎がとけた気がします.
まあ,CVTもエンジンも新開発品のA型買った自分が悪かったということで...
2018年11月8日 0:01
こっちはB型です。バルブスプリング交換となると、エンジンを分解して交換だそうですね。エンジンに異物混入等ないようやってもらいたいが、リコールからしてエンジン交換しろよって思います。CVTだけで、あんなにギクシャクするわけないんじゃないかなぁと思いました。
コメントへの返答
2018年11月8日 23:48
エンジン交換の方が,分解してバルブスプリング交換より簡単でいいと思うのですがね...

プロフィール

Once a SUBARU driver, always a SUBARU driver(スバル車に一度乗れば生涯乗り続ける).
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

追加メーターフード塗装&取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:26:11
[スバル レヴォーグ]SHINING SPEED スバル 追加メーターフード Type.S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:24:11
[スバル レヴォーグ]Defi ADVANCE A1 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 22:14:09

愛車一覧

スバル レヴォーグ レヴォーグくん (スバル レヴォーグ)
自分の不注意で亡くしたBRZと同色の,レヴォーグSTIスポーツが新しいクルマになりました ...
スバル BRZ ヒラメ君 (スバル BRZ)
これまで実用性重視の車生活でしたが,BRZに出会って,「BRZのある暮らし」を始めました ...
スバル インプレッサ スポーツ シロ (スバル インプレッサ スポーツ)
奧さんがメインに使う車です. アイサイトがインプレッサにもつけられることになったので,安 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームは奧さんがメインに乗っていた車です. 2012年7月14日に14年間乗ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation