• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kakipの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年12月1日

サイドブレーキランプの点灯条件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サイドブレーキを引いたときに点灯するランプが
引いていないのに点灯し始めたので、その条件などの報告です。

まずサイドブレーキの根元にリミットスイッチがあります。
押されていると信号がOFFになるように作られています。

ですのでサイドブレーキを引くと、リミットスイッチが解除して
接点がONになり、GNDに繋がる仕組みです。
2
もう一つ点灯条件があります。

それはブレーキオイルの油面を見ているセンサが
油面の低下を検知すると点灯します。

今回私のコルトで起きた現象はこれでした。

状態としてはブレーキオイル量はMAXとMINの真中ぐらい。
ブレーキパッドは残り4mm前後、ロータは1.2mmぐらい
削れていました。

この状態で急な上り坂や加速時にサイドブレーキランプが
1秒前後点灯しました。
3
この現象の対策としてはブレーキオイルの補充が簡単に
考えられますが、新品のパットに交換した時に
オイルの量を調整する必要があり、忘れてしまうと
オイルがあふれて大変な事になります。

まあ、このランプの点灯を気にしなければ問題のですが
気になるようでしたらパッドを新品に交換すればOKです。

この点灯はある意味良い警告と考えられますね(^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト曇り磨き3

難易度:

フォグランプ交換(イエロー化)

難易度:

ポジションランプ交換

難易度:

ヘッドライトクリヤー加工

難易度:

テールランプ交換

難易度:

ヘッドライトのクリーニング スプレー塗装するか迷って液体の方を選んだ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こいつはコアの形状が全然違くて自作は不可能です(><)
流用したいけど、三菱製のはまだ出てない???デンソーばかりかな???


何シテル?   06/07 17:17
青命!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2007年3月29日より乗り換えました。 ブログは引き続き↓ココです。 http://b ...
三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
オンからオフまでかなりいろいろ遊びました。 その記録です。詳しくは↓ここ http:// ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation