• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

隊長@の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2007年7月23日

オリジナル2.0Rspec.B仕様に変更!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2.0Rspec.Bが現アプライドで出ましたが、私ならこうしたい!ということでオリジナルの2.0Rspec.Bにしてみました。
我が愛車フラット4もこれで一応の完成形となります。
2.0RはNAならではのエンジンフィーリング気持ちいい車です。
足回りを中心に手を入れればもっとスポーティーで楽しい車になると思います。
2
○足回り
・ビルシュタイン車高調BSSKIT
峠やワインディング、高速をスポーティーに走ることができます。
3
○ホイール
・プロドライブGC-07C
美しいの一言です。
走りを考えるならインチアップは避け17インチで。

○タイヤ
・グッドイヤーのREVSPEC 02
グリップが良く、ハンドリングにダイレクトに反応します。

○ブレーキパッド
・ウエッズスポーツのREVSPEC SC
初期制動が良く、ダストもあまり出ず、安価で街乗りには最適です。
高速でも不満はありません。
4
○排気系
・STIゲノムマフラー
見た目とでかさ、排気音はヤル気マンマン。
簡単に言うと爆音です^^;
5
○シート
・レカロLX-VS
半年は雪山シーズンとなるため長距離コンフォートを考慮して選びました。

○シフト
5MTです。
スポーツ走行にMTは欠かせません。
本当は6MTがいいんですが・・・
・ギヤシフトレバーアッシー装着(クイックシフト)

○ステアリング
・MOMORACE32パイです。
ゲーセン並の小径です。
ハンドリングのダルサは一発解消。
6
○エンジン回り
・プラグ交換(7番)
・ハイパーDEV(アース)
・スロットルアース
・純正アース強化
・GE3のイモ虫2つ
・メタライザープロ投入
7
○外装
・比較的レアなスバルフロントバンパーキット
・オリジナルリップ
・ガーニッシュカーボン加工
・デイランプ
・リベラルアルベロサイド・アンダー
・ラ・アンスポーツカーボンリアスポイラー
・オリジナルディフューザー
・ステッカーたくさん(笑)
8
○補強&スタビライザー
・クスコのスタビライザー(F&R)
・STIフロントタワーバー
・湾岸ロアアームバー(リア)
・AVOスタビブッシュ
コーナーでのいやなロールとハンドリングの追従の遅れを防ぎます。
今後STIリヤサスリンクとスタビリンクなどは必ず入れたいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車しました

難易度:

ウォッシャーホース交換 BP5レガシィ2.0i後期

難易度:

猫ちゃん避け対策

難易度:

猫ちゃん対策その2

難易度:

備忘録 : カーナビ内DVD/CD レンズクリーニング

難易度:

マフラーこもり音対策(ラゲッジデッドニング)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年7月23日 18:36
いや・・先にセンターPですって。。。笑
コメントへの返答
2007年7月23日 19:02
錆びたセンパイ見たなあ~!(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
2024.8〜 買い物、介護対応
スバル プレオ スバル プレオ
社用車として過去利用しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
※画像はスバル矢島工場でのオーナー&愛車フラット4の勇姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation