• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウのぽちのブログ一覧

2015年03月21日 イイね!

Software update

Software updateを行いました。
Software updateの画面で、自車 F30 320d のVINコードを入力するとダウンロードするファイルの選択画面がでてきます。
そこで製造年月からファイルを選択し、ダウンロードしたファイルを解凍せずにUSBメモリーに保存して自車に持ち込みアップデート。
メディアMN-001.036.002がMN-001.037.003に
電話TN-001.036.002がTN-001.037.010に
アップデートしましたが、普段使いでは変化は感じられません。
Posted at 2015/04/26 18:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | F30 | 日記
2014年10月05日 イイね!

320Dが納車されました。

消費税が上がる前に、320Dをもう少しで契約というところまで行ったが、土壇場でやめてしまったことは前に書きました。
やめた原因のW205は、アバンギャルドしかこないし、また。ディーゼルは予定もありませんので対象とはならず、小型のディーゼルもないので、W211をと考え、いつもの工場で探してもらっていたのですが、良いものがみつかりませんでした。
なにかないかと物色していたところ、以前に契約しそうになった320Dと同じ色、仕様の中古があり、値段もこなれていたので買ってしまいました。
9月末登録で納車されて、これからしばらくはこれに乗ることになります。
300TDは190Dを譲った友人が乗ってみたいと言うので貸し出し中です。
久しぶりに190Dが里帰りとなりました。
ちょっとのってみましたが、やっぱりいい車です。
320Dとは比べものにならないほどもさっとしていますが、やっぱり肌にあうなと思っています。
この機会に190Dが戻ってくればなどと思っています。
Posted at 2014/10/05 20:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

イギリス人の道(3日目のこと)

イギリス人の道(3日目のこと)3日目は、カフェコンレチエをベタンゾスのアルベルゲの近くのバールで飲むことからスタートしました。
昨日買った果物なんかで朝ご飯は済ませましたが、やはりコーヒーは欲しいので、朝飲むコーヒーは、スペインでの僕らの定番になっています。
道は景色も良く歩くのには楽しいのですが、しばらく歩いてバールでコーヒーというわけにはいきませんでした。
途中で通り雨にもやられるし、午後1時過ぎにレストランに入るまで、バール、雑貨屋がなにもありません。随分不安になりながらの3日目でした。
3日目の目的地のブルマのアルベルゲには泊まれましたが、アルベルゲの近くにはスーパー、レストランもなく、夕食はケータリング(10ユーロ)があるのでそれを、翌日の食料、水を入手するためのスーパーまでは結構な距離を歩いて行きました。
今回のコース、結構不便な点が多いです。それもまた巡礼と思うしかありません。
Posted at 2014/06/08 20:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歩き | 日記
2014年05月16日 イイね!

小型のディーゼル車がほしい

小型のディーゼル車がほしい 消費税が上がる前にW210の代わりの車をと考え、320Dを候補とし、試乗し、色も決めもう少しで契約というところまで行ったのですが、土壇場でやめてしまいました。
 新型Cクラスにディーゼルが来るという情報があったからです。
 でも、よくよく考えると、W210とそれほどサイズ変わらないんです。
 スペインにいって、小型車ががんばっているとのを見ると、やはり大きな車より小型車だとよな、また、以前から気になっている旧型のC4ショートピカソをみてくらりときてしまいました。パトカーにもC4ショートピカソがあるんです。
 並行物でも探すかと思ったり、小型ディーゼルエンジンを乗せた車が発売されないかなどと、このところふつふつとしています。
 いろんなものを見てしまうとだめですね。
 
Posted at 2014/05/16 20:33:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月14日 イイね!

イギリス人の道(2日目のこと)

イギリス人の道(2日目のこと) 朝、7時すぎに出発です。
 アルベルゲに朝食サービスはありませんから、前日、パンなんかを購入すべきですが、お店が見つからなかったので、手持ちの非常食でしのぎました。
 歩き始めてもなかなかカフェがみつかりません。9時前にカフェを見つけ、定番のカフェコンレチェとクロワッサンにたどりつきました。
 お昼は、途中のマーケットで購入したパンとフルーツ、水とこれからの食料も確保。
 海を見ながらの道もあり、景色もよく、歩きは楽しめました。また、高速道路の上や横を通る道があるんですが、結構なスピードで小型車が飛んでいきます。また、スペインはディーゼルの比率が高く、ディーゼル好きの私としては、うらやましい限りです。
 ベタンゾスを通り過ぎ、ブルマまで歩きました。
 ブルマのアルベルゲは、これまで泊まったアルベルゲの中でも綺麗で、設備も整っていました。近くのレストランで夕食はとれましたが、日曜日でマーケットが開いておらず、キオスクで水の確保をして翌日に備えました。
Posted at 2014/05/14 22:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅くなりましたが、メルセデスのタイヤを夏タイヤに交換しました。
また、今回もディラーで車検のあとなのでインパクトで締めたのではと思うほど硬くしまってました。
トルク管理されてるんだか?」
何シテル?   04/13 16:49
コウのぽちです。 古楽が好きです。 車はディーゼルに固執しています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ドアの軋み対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:38:43
久々メンテ投稿 ワンマンブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:38:30
デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:37:17

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
320dからの乗り換えを登録してませんでした。
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
念願のボクスターを導入しました。 右の2.7PDKです。 カーブを曲がるのが楽しいです。 ...
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
屋根があく楽しいクルマが欲しく手を出しました。 手元に来たときに足回りをチェクするために ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ディーゼルという点はこれまでと共通ですが、当然ながらメルセデスとはぜんぜん乗り味が異なり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation