• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロエコ号" [ホンダ フィットハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年4月19日

Twin リムステッカー プレミアムメタリックタイプ貼付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
作業完了写真です。

この角度は貼付したことがわかりますが、他の角度では殆ど気がつかない感じの部分もあります。
2
今回貼付したのは「Twin リムステッカー プレミアムメタリックタイプ」のレッドです。
1本のホイールを5分割で仕上げるタイプです。
1本のホイール文に1枚ステッカーの予備が付いています。
3
貼付時の基本です。
脱脂を手を抜かずしましょう。

意外とホイールは見た目綺麗そうでもかなり汚れています。
綺麗にしながらの脱脂になりました。
4
今回は外側のミミを巻き込む感じで貼付してみました。

この純正ホイールは表面側のリム面が狭いので7mm幅だと必然的にこの貼り方になるかもしれません。

継ぎ目部分は敢えて重ねておきました。
重ねが気になる仕上がりならデザインカッターで重なり部分をカットします。
5
1本あたり15分程度かけて丁寧に貼ってみました。

が、メタリックタイプはホイールの材質によっては不向き見たいです。

このタイプのホイールのように表面の仕上げがつるんとしていないタイプは空気が入り易いです。
イコール見た目も悪いし剥がれやすくなります。

※貼付翌日雨天走行で一部の剥がれ、浮きがありました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( メタリックタイプ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ホイール交換・タイヤサイズアップ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Moduroホイール履き替え

難易度:

タイヤの交換

難易度:

【備忘録】念願のオールシーズンタイヤ導入 総走行距離79,508km〜

難易度:

タイヤ残り溝と空気圧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2代目クロエコ号の納車から315週間  サバンナの心臓 http://cvw.jp/b/1574367/48592296/
何シテル?   08/10 21:15
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation