• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブツドリの"クロFC" [マツダ RX-7]

パーツレビュー

2014年7月2日

FUJITSUBO Legalis R  

評価:
4
FUJITSUBO Legalis R
藤壺技研のレガリスRです。

適度に太いテールエンドが好みでオートバックスの無金利ローンで購入w

音もアイドリング中の低音がイイ感じですが自宅下車庫タイプの我が家ではうるさいとか結構言われてました~
心地良い低音だから許して欲しいものですw

価格は7万前後だったような気がします。
外したノーマルマフラーは未だに我が家の車庫にありますw
入手ルート実店舗(オートバックス)

このレビューで紹介された商品

FUJITSUBO Legalis R

4.20

FUJITSUBO Legalis R

パーツレビュー件数:1,880件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FUJITSUBO / Legalis R type EVOLUTION SV

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:27件

FUJITSUBO / Legalis R type EVOLUTION

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:780件

FUJITSUBO / Legalis

平均評価 :  ★★★★4.12
レビュー:393件

FUJITSUBO / Legalis Super R SV

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

FUJITSUBO / VW

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

FUJITSUBO / Wagolis Wテール

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

KAKIMOTO RACING / 柿本改 HYPER 2000 FULLME ...

評価: ★★★

Power House amuse R1チタンマフラー

評価: ★★★

FUJITA ENGINEERING SONIC SR

評価: ★★★★★

マツダ(純正) マツダ純正マフラー

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09

評価: ★★★★★

KSP engineering 強化ウレタンデフマウント

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月2日 20:26
運転席のシートが4点式に
変えられている!

今回はそこを指摘して
もらいたかったのでしょうか^^;
コメントへの返答
2014年7月2日 22:51
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

この4点シートベルトはファミリア∞の時に装着していたものをFCに移設したものです。

さすがの指摘ですネ~
2014年7月2日 22:57
FCは友人が赤に乗っていたので
結構詳しいです^^

あの13B TURBOの強烈な加速と
目に見えて下がる燃料計の針は
忘れられません。

夏のニセコで2速でレッドまで入れたら
とんでもないスピードが出ていました。

ファミリアがおもちゃに思えました。
コメントへの返答
2014年7月3日 6:40
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

タンク容量70Lなのに目に見えて燃料計の針が下がっていくってどういうことなんでしょうね?

このFC買った当時ガソリン1Lの単価は103円前後でした。
その計算で購入しました。
今のガソリンの高騰水準だと維持できないw

加速も燃料の減りの加速も抜群です。
FCの13Bターボw
2014年7月3日 23:53
懐かしいですね。レギュラ-が100円を切って
いた時代に車デビューしたので、気がつけば
宗谷岬とかやらかしてましたね。

R231の朝焼けが忘れられません。

昔の留萌前の、30km制限の無茶苦茶狭くて
勾配の高い峠も忘れられません。

何もかも80s、90sっす。浪漫飛行のB面、
ジェットストリーム浪漫飛行をファミリアの
中でカセットで聞きながら夜な夜な遠征
していました。
コメントへの返答
2014年7月4日 6:58
mazda323gtaeさん、コメントありがとうございます。

雄冬が陸の孤島とか呼ばれていましたよね。
道も今ほど整備されていない箇所が多かったですね~

B面っていうのも死語ですよねw
レコードもカセットテープもほぼ昭和の遺産扱いだしネw

でも良かったよね、80s、90s。
2014年7月6日 14:59
ども
(じえい)です

懐かしいロータリーサウンドがよみがえるバックショットですな
共有の友人M氏が

「ロータリーってマブチモーターみたいな音だよな」

っと言っていたのを思い出しました

さー いつごろクロFCのエンジンに火がはいるんだろうな
楽しみに待ってるぜ!
よろしくメカドッキュン!!
コメントへの返答
2014年7月6日 20:35
(じえい)さん、コメントありがとうございます。

バッテリー替えれば即エンジンに火ははいりますよw

オイルも廻ってないからドライスタートと腐ったガソリンで負荷はかかるけどw

そんな訳でDからエンジンかけるなと言われていますw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月20日19:33 - 20:00、
13.57km 27分、
バッジ2個を獲得」
何シテル?   06/20 20:06
ブツドリです。よろしくお願いします。 実はカメラマンでワタナベヨウイチと申します。 でも戦場にも行かないし、ベレー帽も髭もトレードマークではありません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ソレノイドバルブ、ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/08 17:52:23
アクチュエーター 脱落処置(>_<) 
カテゴリ:FC3S
2017/05/01 12:31:16
オク物 CR-V RM1-4 サイド メッキ ドアガーニッシュ 
カテゴリ:GP-1
2013/05/16 06:46:46

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド 2代目クロエコ号 (ホンダ シャトルハイブリッド)
フィットハイブリッド(GP-1)から乗り換えの2代目クロエコ号となります。
マツダ RX-7 クロFC (マツダ RX-7)
我が家の車庫で後輩車のクロエコ号を守衛に従え、奥に鎮座しています。 ◎新車購入で199 ...
マツダ ファミリア キャブファミさん (マツダ ファミリア)
昭和58年車を中古で昭和61年初夏に購入。 はじめてのクルマです。 今のところですが・ ...
マツダ ファミリア あんちゃん (マツダ ファミリア)
自己初の新車購入のクルマです。 登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞ マツダスピード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation