• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

妹工房の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年4月27日

チェーン交換、ヘッドOH 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
すり合わせが終わったら
ステムシール等諸々にオイルを塗りながらバルブを組んでいきます。

排気側
2
吸気側

これでバルブ関係は終わり。
3
ヘッドガスケット入れて、指定ヶ所に液ガスを塗ってヘッドを載せます。
4
次に吸排気のカムを載せてバルブクリアランス測定
5
ここら辺から全然写真ないですが、チェーン周辺を交換してチェーンカバーを貼ります。

今回交換したのは
・チェーン
・チェーンガイド×3
・テンショナー
・吸気側スプロケ
・排気側スプロケ
・チェーンカバー

チェーンカバーは対策前のものだったのもあって対策品に交換
6
オイルパンを貼って、エキマニを付けます。
今回外した時に4番から排気漏れ?を発見
若干歪んでたらしいです。
先生からのアドバイスに従って、ストレートエッジで歪み測定をしながらオイルストーンで均しました。
7
タービン諸々を組付けます。

同時にラジエータはKOYOの純正同等品に交換
その他細かい部分もリフレッシュしました。
8
復元して完成です。

中回転でアクセルを踏みなおすとアフターしてたのがなくなったり、アイドリングが以前に比べて安定していると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)オイル&オイルフィルター緊急交換!

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換♪

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

備忘録 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近更新がヴィッツの人になりつつありますが、ちゃんとインプもメンテしてますよ((」
何シテル?   08/10 12:29
はじめまして。妹工房です。 金は無いから自力で作業をモットーに生きてます() 2.4万キロで買ったインプも10万キロを超えて各所痛みも見えてきました。メ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] openport導入について3(RomRaider導入編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/26 21:14:25
トヨタ純正 2ZZインジェクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 12:44:32
[スバル BRZ]自作 リヤ スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 01:18:53

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ちょこちょこと弄っていきたいと思います
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
もらい物のヴィッツ 結構距離は走ってるものの直せばまだまだ乗れそうな感じ ポン付けターボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation