• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

パドルスタートキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
施工記録

お墓参りから帰ってきて、
時間が空いたので、パドルスタートキット取付
2
ハンドル下のネジを2本外して
3
カバーの上部分を引っ張る

ツメが外れたら、下のカバーを
左右に広げるようにすると外れる。
4
長年のホコリが…

白く見えているのがカプラー
5
本体は、この辺に両面テープで貼り付け
6
カプラー外したところ

最初は、スプライスでつなごうと思ってたけど、
老眼のせいか、予想以上に見えないので、
ワンタッチコネクターでいくことに…
7
もう一つのカプラー
ワンタッチコネクターで配線後

曲げる部分の関係で、あまり接続部をずらせず
コネクターだらけになった…

これが嫌でスプライスでつなごうと思ったのに
老眼には勝てなかった…
8
上部に写ってるのがパドルからの信号線

ギボシ代わりの接続コネクター、
エーモン製かな?使いやすかった。

接続終わったので、テストして
配線まとめて、カバー戻して終了



イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TVキット取付

難易度:

デイライトキット取り付け

難易度:

アドバンスキーの電池交換

難易度:

シフト連動オートパーキングブレーキ&オートブレーキホールドキット取り付け

難易度:

レーダー探知機(AR-47LA )取り付け

難易度:

レー探交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月22日 22:13
パドルスタート自分も付けてますが、とても便利と思います

オートマにして良かったと思えた数少ない瞬間かも
コメントへの返答
2023年3月22日 22:24
便利ですね。

暖気しやすくなりました。

パドル後付けできたので、取付可能になりました。

2023年3月22日 22:59
おつかれさまです♪
便利ですよねー。
輸出用のcx5 はドアを開けたらすぐスタートスイッチかあるのかしら?

私も老眼ですけど、夕方以降は見えなさすぎてダメですw
コメントへの返答
2023年3月22日 23:06
お疲れさまです。

うちの駐車場は、少し段差があるので、
暖気したいだけでも、一度乗り込まないと
ブレーキ踏めないんです…

これで、乗り込まなくても暖気できるので助かります。

0.8の線は大丈夫なんですが、0.6になると
微妙に芯線切ってそうで、こりゃ無理だなとなりました…
2023年3月23日 12:39
お疲れ様です😃
これでパコパコやるんですね。
シフトダウンに良さげですね😋
コメントへの返答
2023年3月23日 13:30
お疲れさまです。

いやいや、煤飛ばしの時に、
乗らずに済むだけの代物ですよ。

プロフィール

「会社到着したら、177,777kmだった。」
何シテル?   06/01 10:02
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーマンD-PINEその後の経過 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 17:29:51
LAUNCH CRE-Pから見るインジェクター数値 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 22:43:57
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation