• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぉ@CX5(KE)の愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2025年6月14日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
交換前 フロント

ブレンボ セラミックパッド

かなりダストが多くて、キャリパーも
ダストまみれ
2
交換前 リア

ブレンボ セラミックパッド

もともとの赤いパッドが、見る影もなく
黒くなってる…

このホイルの艶の無さ。かなりのダストが…
3
外したリアパッド ピストン側

介入側の減りが著しい…
残1mmくらいしか残ってない。

前回ローターとともにパッド交換してから、
22,521km 1年4カ月で、この状態

フロントは6mmくらい残ってるので、
かなりリアに振った制御が入ってるらしい…

4
交換後 フロント

ウインマックスST1

ブレンボのシム不要タイプではないので、
シムを再装着

赤いパッドはチラ見え程度

ホイルは、本来、これくらいの艶がある
5
交換後 リア

ウインマックスST1

なぜか1枚だけシムが入ってなくて

左リアだけシム無し装着
6
交換前 車屋さん到着時

194,077km
7
交換作業後

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパーカバー取付

難易度:

ゴーゴー

難易度:

フロント 純正パッドレス キャリパー交換(91,132km)

難易度:

前輪のブレーキローターとパッド交換

難易度: ★★

ブレーキキット取り付け後の!異音解消!

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月16日 14:20
おつかれさまです♪
ハードブレーキングがほぼ無いならシム抜くとペダルにダイレクト感が出ていい感じになるっス♪
ちなみに私はシム無し派っス。
コメントへの返答
2025年6月16日 14:50
お疲れさまです。

悩んだのですが、シムありタイプだからと
シム戻したのですが、

1個だけ赤いのも不自然で、全部外せば
よかったかなと…

プロフィール

「ここで20Lほど追加給油

DPINEマルチクリーナー 2Lが終了

0.5%から0.17%くらいに薄まったはず」
何シテル?   07/23 21:54
横浜に住むおっさんです。 SWEC@3060 STEPを降り、とある事情で手に入れたX3を復活させようと思ったけど挫折して、CX5(KE)に乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカーシステム見直し交換 ドアスピーカー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:22:22
化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 17:15:21
インジェクターの付着物の正体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 09:01:35

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初のディーゼル車
BMW X3 BMW X3
X3(E83)に乗り換えました
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2年位前の写真ですが、グリル交換後です と書いてから、10年くらい経ったのかな? 1 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ママの愛車ライフです。とりあえず、アーシングとフェライトコア、自作コンデンサー付です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation