• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

氣比神宮(敦賀市)

越前国一宮の氣比神宮
2006年08月27日
カテゴリ : 福井県 > 観光 > 社寺・教会
氣比神宮は、越前国一宮で旧称 気比神社、笥飯宮とも言われました。
伊奢沙別命(気比大神)・帯中津彦命(仲哀天皇)・息長帯姫命(神功皇后)・誉田別命(応神天皇)・日本武尊・玉妃命 ( 神功皇后の妹)・武内宿禰が祭神です。
北陸道総鎮守・越前国一宮と仰がれて隆盛しました。
主祭神氣比大神は神代から此の地に鎮座していましたが、大宝2(702)年文武天皇の勅命により社殿の修営を行ない仲哀天皇 神功皇后を合祀ししました。
また日本武尊をはじめ四柱神 別殿(四社の宮)に奉斎しました。
延喜式に「祭神七座並 名神大社」とあり類聚三代格には「神階正一位勲一等と記されており此の七座の神は一座ごとに官幣(大社)の奉幣にあずかっています。
明治28(1895)年官幣大社に昇格し神宮号宣下の御沙汰を賜わり氣比神宮と称するようになりました。
9月2日より15日に及ぶ例祭は「氣比の長まつり」として有名です。
昭和20(1945)年には敦賀空襲により旧国宝の本殿ほか社殿の多くを焼失しました。本殿は昭和25(1950)年に再建され、その他の社殿も再建・修復を経て現在に至っています。
戦後の都市計画で境内は大幅に削減されましたが、由緒 ある摂末社十五の中、敦賀の地名の発祥である式内摂社角鹿神社があります。

拝観無料
駐車場 有り

H18.8.25
Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R5.1.7(写真差し替え)
住所: 福井県敦賀市曙町11-68

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation