• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

七尾城(七尾市)

能登守護畠山氏の居城・七尾城
2007年02月13日
カテゴリ : 石川県 > 観光 > 建物・史跡
七尾城は能登国の守護であった能登畠山氏が、歴代居城とし、石動山脈の北端、七尾湾が一望できる標高約300mの山頂部に築かれた規模雄大な山城です。
天正5(1577)年9月、上杉謙信がこの城を囲んだ時、折からの月明かりに感銘して
霜満軍営秋気清   
数行過雁月三更   
越山併得能州景   
遮莫家郷憶遠征  
(霜は軍営に満ちて秋気清し  数行の過雁月三更(すうこうのかがんつきさんこう)  越山併せ得たり能州の景  遮莫(さもあらばあれ)家郷の遠征を憶うを )
と「九月十三夜陣中作」の漢詩を詠じたことでも有名です。その後一度は籠城に耐えましたが、長続連、遊佐続光、温井景隆ら重臣が対立し、若年の当主畠山春王丸は疫病にかかり死去し、その後、遊佐続光の内応によって徹底抗戦を主張した長氏一族が殺害され、落城しました。
その後織田氏の領有となり、前田利家が能登一国を与えられましたが、居城を小丸山城に移し、城主は利家の次男利政が入城しましたが、天正17(1589)年に廃城になりました。
日本100名城にも選ばれ、国指定史跡だけあって、石垣などが良く残り、見応えのある山城です。本丸下まで車で登城できます。

Photo Canon EOS 30D
H19.2.10

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation