• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

関ヶ原古戦場・安国寺恵瓊陣跡〔南宮山〕(垂井町)

安国寺恵瓊が陣を構えた南宮山麓
2007年04月07日
カテゴリ : 岐阜県 > 観光 > 建物・史跡
安国寺恵瓊は安芸武田氏の遺児であるといわれています。最後の当主信実の従兄弟信重の子だそうです。武田氏滅亡後、安芸安国寺で出家しました。
毛利氏の外交僧として活躍し、「信長之代、五年、三年は持たるべく候。明年辺は公家などに成さるべく候かと見及び申候。左候て後、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。藤吉郎さりとてはの者にて候」と信長の没落と秀吉の才能を見抜いた話は有名です。
秀吉の九州征伐後、伊予のうち6万石を与えられました。
関ヶ原の戦いでは、石田三成と共謀して毛利輝元を西軍の総大将に引き込みました。
合戦当日は、南宮山の麓に陣を構えましたが、吉川広家の軍勢に阻まれ参戦することができず、敗戦後に逃亡、京都に潜んでいるところを捕らえられ、石田三成、小西行長と共に六条河原で斬首されました。
南宮山のハイキングコース入口の東蛇溜池付近に案内板があります。ハイキングコースへは、南宮大社本殿南側の南宮稲荷神社へ鳥居が数多く連続して建っている道から行くことができます。
また、南宮山の山頂を目指して登っていくと毛利秀元の陣跡があります。

Photo Canon EOS 30D
H19.3.27

住所: 岐阜県不破郡垂井町宮代

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation