• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

厳島古戦場・駒ヶ林〔竜ヶ馬場〕(廿日市市・旧宮島町)

陶軍の勇将、弘中隆包の最後の奮戦の厳島古戦場・駒ヶ林(竜ヶ馬場)
2008年07月05日
カテゴリ : 広島県 > 観光 > 建物・史跡
駒ヶ林は厳島(宮島)の山です。厳島の山塊は弥山、駒ヶ林、岩舟山の集まりです。駒ヶ林は標高509mで山頂部は大きな花崗岩の岩石で出来ています。岩登りのトレーニングをする人もいるそうです。
また、駒ヶ林は弘治元(1555)年の厳島の戦いで、龍ヶ馬場の攻防が行われた場所です。
厳島の戦いは、10月1日寅の刻、毛利軍が奇襲攻撃したため、陶軍は敗れました。陶軍の勇将、弘中三河守隆包は、主君陶晴賢を大元へ落とした後、百騎ほどの兵と共に弥山に登り、この駒ヶ林へ立てこもりました。吉川元春率いる毛利軍は数倍の軍勢でこれを取り囲みましたが、弘中隆包の必至の働きによりどうしても討ち取ることが出来ず、兵糧攻めの作戦をとりました。このため、さすがの弘中隆包も力尽き、二日後の10月3日、嫡子の弘中隆助(中務)と共に井上源右衛門らにより討ち取られ、厳島の戦いは終わりを告げました。

ここも弥山とならぶ眺望スポットです。巨大な岩からの宮島の眺めは素晴らしいです。

Photo Canon PowerShot G9
H20.6.14

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation