• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

三沢初子、徳川氏振姫、稲葉氏仙姫の墓〔政岡墓所〕(仙台市宮城野区)

三沢初子、徳川氏振姫、稲葉氏仙姫の墓がある政岡墓所
2009年08月03日
カテゴリ : 宮城県 > 観光 > 建物・史跡
三沢初子、徳川氏振姫、稲葉氏仙姫の墓がある政岡墓所です。
三沢初子は、尼子氏重臣・三沢清長の長女で、主家滅亡後江戸に移りました。初子13歳のとき父が亡くなり、二代藩主伊達忠宗(だてただむね)夫人振姫の老女をつとめる叔母により伊達氏に仕え、三代藩主綱宗の側室となりました。四代藩主伊達綱村を含め、3子の母となり、貞享3(1686)年48歳で亡くなりました。
徳川氏振姫は姫路城主・池田輝政の娘で、母は徳川家康の娘督姫です。元和3(1617)年二代将軍徳川秀忠の養女として、仙台藩二代藩主伊達忠宗に嫁し、万治2(1659)年53歳で亡くなりました。
稲葉氏仙姫は、小田原城主稲葉正則の娘で春日局のひ孫です。四代藩主伊達綱村の正室で、宝永3(1706)年48歳で亡くなりました。
元々この場所は徳川氏振姫と三沢初子の廟所でしたが明治6(1873)年に取り壊され、石積基壇の上に新たに墓が建てられました。稲葉氏仙姫の墓は昭和30(1955)年に仙台小田原の万寿寺から移されたものです。

Photo Canon PowerShot G9
H21.7.25
住所: 仙台市宮城野区榴岡5丁目4

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation