• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

飛騨国分寺(高山市)

三重塔や大イチョウなど見所の多い飛騨国分寺
2009年11月24日
カテゴリ : 岐阜県 > 観光 > 建物・史跡
飛騨国分寺は、天平13(741)年、聖武天皇により国分寺建立の詔(みことのり)が発せられ、天平勝宝9年(757)年頃、行基によって建立されたといわれています。
弘仁10(819)年、火災で焼失し、斉衡2(855)年頃、再建されました。
室町時代に本堂が再建されましたが、天正13(1585)年、金森長近が姉小路頼綱の松倉城を攻めた際の兵火で焼失し再建されました。
元和元(1615)年に三重塔が再建されましたが、寛政3(1791)年に暴風雨で倒壊し、文政3(1820)年再建されたのが現在の塔です。
鐘楼門は高山城の遺構です。
大イチョウは、推定樹齢1200年、幹周10メートル、高さ37メートルありたくさん垂下する気根(空気中に出る根)を乳房に見立て、「乳イチョウ」とも呼ばれています。由来については往昔行基菩薩の手植と伝えられ、乳の出ない母親がここでお参りをするとにより乳がよく出るといわれています。

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H21.11.13
住所: 岐阜県高山市総和町1-83

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation