• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

錦帯橋(岩国市)

日本三名橋や日本三大奇橋の一つに数えられる錦帯橋
2005年12月26日
カテゴリ : 山口県 > 観光 > 建物・史跡
錦帯橋は、岩国藩第3代藩主吉川広嘉が家臣の児玉九郎右衛門に架橋を命じ、延宝元(1673)年 10月に完成した橋です。翌年洪水により一部が流失しましたが、その年のうちに、敷石を強化し再建されました。
以来276年の間、老朽による補修や架け替えは何度も行われたものの、流失することはありませんでした
昭和25(1950)年 9月、キジア台風による錦川の大増水により、多くの市民が見守る中、惜しくも流失してしまいました。その後、市民の熱意で昭和28(1953)年 (昭和28年) 1月に再建されました。
平成13(2001)年秋より「平成の架け替え」が行われ、平成16(2004)年 3月に完成しました。しかし、平成17(2005)年の台風14号により、第一橋の橋脚2基が流失しましたが、復旧工事が行われ現在に至っています。
日本三名橋や日本三大奇橋に数えられています。

錦帯橋入橋料
 大人310円 小学生150円
セット券(錦帯橋入橋券、ロープウェー(往復)、岩国城)
 大人970円 小学生460円

※料金所の営業時間は8時から17時まで(夏期は19時まで)
 それ以外の時間帯では、夜間料金箱に料金を入れて渡る。

H15.9.11
H25.12.26
Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R5.12.28 (写真差し替え)
住所: 山口県岩国市横山

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation