• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

畠山政長の墓(大阪市平野区)

正覚寺の合戦で戦死した畠山政長の墓
2011年02月01日
カテゴリ : 大阪府 > 観光 > 建物・史跡
畠山政長の墓は、住宅地の一角にあります。
畠山氏は室町幕府三管領の一として、代々尾張守に任ぜられ、河内・紀伊・越中の守護をも兼ねていました。
政長は管領の畠山持国の甥にあたり、その家督相続をめぐり、持国の実子義就との間に争いが起り、これが応仁の乱の一因となりました。
応仁の乱では、政長は細川勝元(東軍)方となり、乱後も政長と義就の確執は長年にわたり、近畿各地で争いました。
文明14(1482)年、政長は第10代将軍足利義稙と共に正覚寺に本陣をおき、南河内の誉田城の義就と対陣しました。
義就の死後、河内の平定に乗り出しましたが、明応2(1493)年、義就の子義豊に逆襲されあえなく敗北し、自刃しました。
この兵火のため正覚寺の伽藍も焼失しました。これを正覚寺の合戦といいます。
乃木希典は、畠山政長の軍師佐々木源次左衛門清高の子孫ということで、政長の墓の保存に尽力したそうです。
墓の隣に「乃木将軍景仰碑」が建っています。

Photo Canon PowerShot S95
H23.1.22
住所: 大阪市平野区加美正覚寺2丁目6

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation