• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

南方熊楠邸〔旧南方家住宅〕・南方熊楠顕彰館(田辺市)

南方熊楠が後半生を過ごした南方熊楠邸と南方熊楠顕彰館
2015年02月02日
南方熊楠は、博物学、宗教学、民俗学の分野における近代日本の先駆者的存在であり、同時に植物学、特に「隠花植物」と呼ばれていた菌類・変形菌類・地衣類・蘚苔類・藻類の日本における初期の代表的な研究者です。
熊楠は和歌山城下に生まれ、米英遊学後の明治37(1904)年から田辺に定住し、人生の半分、37年間を田辺で過ごしました。
南方熊楠邸〔旧南方家住宅〕は、大正5(1916)年から昭和16(1941)年、享年75歳で亡くなるまでの25年間をここで過ごしました。平成12(2000)年6月に長女の南方文枝氏が逝去され、南方邸ならびに邸内の蔵書・遺品・草稿・標本などの資料は田辺市に遺贈されることなりました。旧邸は平成17(2005)年から復元改修され、平成18(2006)年に工事が完了しました。
そして、南方熊楠邸に遺された蔵書・資料を恒久的に保存し、熊楠に関する研究を推進し、その成果の活用を図り、熊楠について顕彰するための施設として、南方熊楠顕彰館が平成18(2006)年5月14日にオープンし、南方熊楠邸の公開が再開されました。
新種の粘菌「ミナミカテラ・ロンギフィラ」はこの庭の柿の木から発見されました。柿の木や熊楠が愛した楠の木はいまも残されています。また、好んで食した安藤みかんや熊楠が臨終の床で「天井に紫の花が咲いている」とつぶやいたセンダン(オウチ)の木などのもあります。
南方熊楠邸は、研究用具などの遺品が展示してあります。

開館時間 10:00〜17:00(入館時間は16:30まで)
休館日  月曜日、第2、4火曜日、祝祭日の翌日、12/28〜1/4
南方熊楠邸入場料
     一般300円 高校、大学生200円 小中学生100円
南方熊楠顕彰館は無料

Photo Canon EOS 5D MarkⅢ
H27.1.17
住所: 和歌山県田辺市中屋敷町36番地

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation