• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

玉津岡神社(井手町)

橘諸兄が現在地に遷座した玉津岡神社
2018年05月06日
カテゴリ : 京都府 > 観光 > 社寺・教会
玉津岡神社は、社伝によれば、欽明天皇元(540)年に下照比売命(しもてるひめのみこと)がこの地に降臨し、それを祀ったのが起源とされています。
天平3(731)年9月、橘諸兄が現在地に遷座しました。「玉岡の社」は「玉岡春日社」、江戸時代に「八王子社」と称号を変えてきましたが、明治11(1878)年に、八王子社(玉津岡鎮座)、春日社(西垣内鎮座)、田中社(宮の前鎮座)、八阪社(西前田鎮座)、天神社(玉の井鎮座)の五社が八王子社殿(玉岡の社)に合祭され、明治12(1879)年、玉津岡神社に改称されました。
本殿は貞享4(1687)年の造営で京都府登録文化財、鎮守の森は文化財環境保全地区に指定されています。
(現地説明板などより)

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
H30.3.27
住所: 京都府綴喜郡井手町東垣内63

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation