• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

糟屋館(伊勢原市)

上杉定正糟谷の館・糟屋館
2019年01月23日
産業能率大学の校地は、かつて室町時代に関東地方で勢力をふるった上杉定正の「糟谷の館」の址と云い伝えられています。
校地及びその付近をタテハラ(立原)と呼んでいますが、これも館(タテ)のあった所からきている地名であろうといわれています。
校舎建設に先立つ発掘調査において、館の一部と思われる台地を東西に貫く大きな溝があることが明らかになり、又当時のものと思われる堀立柱の建物の址も発見されました。しかし、これが何の建物かは明らかにできませんでした。
上杉定正は扇谷上杉氏です。上杉氏は鎌倉府の執事として、又越後・上野・伊豆の守護にも補せられた名家であり、その分流も多いです。なかでも鎌倉における居館の所在地の名をつけた扇谷・山内の二家は有名です。定正の頃には河越城がその本拠地であったといわれますが、大庭城にも居住したこともあり、又糟谷の館にもしばしば立ち寄り風流を楽しんだともいわれています。
定正が勢力をふるった背景には、その家臣太田道灌の力がありました。
太田道灌は江戸城をはじめ、川越・岩槻などの諸城をつくり、また軍略に巧みな名将として知られています。
近臣の讒言にあって、定正に謀殺されましたが、その舞台となったのが、この糟谷の館であるといわれています。道灌の墓は、近くの洞昌院にあります。
(現地説明板などより)

Photo Apple iPhone XS
H30.12.29
住所: 神奈川県伊勢原市上粕屋

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation