• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

和智誠春宝篋印塔・永樹寺跡 (三次市・旧吉舎町)

吉舎南天山城主和智誠春の墓・和智誠春宝篋印塔・永樹寺跡
2021年11月28日
カテゴリ : 広島県 > 観光 > 建物・史跡
和智誠春は吉舎南天山城主、永樹寺は誠春が建立した寺院です。
和智氏は、十四世紀半ばの初代資実以来、南天山城を本拠としてこの地方を支配し、一時その勢力は備南まで及んだこともあり、備後国の有力な国人衆でした。誠春は、その9代目にあたります。
戦国時代、毛利元就が安芸備後を支配するにともない、誠春もそれに従いますが、永禄11(1568)年の春、 四国へ遠征中、元就の命令で弟の萩原城(双三郡三良坂町)城主柚谷元家(湯谷久豊)とともに呼び戻され、宮島に幽閉されました。誠春兄弟は隙を見て厳島神社に立てこもり抵抗しましたが、翌年1月24日に殺されました。
誠春が誅殺された原因については諸説がありますが、国人衆を毛利家の家臣として統制するための犠牲になったとみられています。
また、毛利隆元が尼子氏討伐のため出雲に在陣している父・元就を援護するため、移動の途中誠春の館に招かれて、もてなしを受けましたが、宿舎の蓮華寺に帰った翌日の未明、急病を発し41歳の若さで逝去したことも原因と云われています。

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R3.11.6

住所: 広島県三次市吉舎町丸田

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation