• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

高塔山公園・高塔山展望台(北九州市若松区)

日本夜景遺産高塔山公園・高塔山展望台
2024年02月19日
カテゴリ : 福岡県 > 観光 > その他
高塔山山頂展望台から眺める夜景は「河童の隠した宝石箱」と称され、平成25(2013)年7月に日本夜景遺産に認定されました。
高塔山からの夜景は、 北九州市のシンボルともいえる若戸大橋を中心に、工場群や街並みの灯りが近い距離で眺望でき、北九州市の魅力が凝縮されています。この高塔山の夜景を、 火野葦平の親友、作家丹羽文雄は、著書「この世の愁い」で、「無数の宝石をちりばめたよう」と表現しています。
また、 令和4(2022)年3月には高塔山からの夜景などが評価され、北九州市が「新日本三大夜景都市」にランキング1位で再認定されました。
高塔山の大部分は、中生代白亜紀前期(約1億4500万年前〜1億年前)の地層でできています。
この地層は(関門層群/下関亜層群)は、火山から噴出した火山灰などが降り積もったものです。同じ地層が洞海湾の対岸にある戸畑区の牧山にも続いています。
高塔山の麓には花崗岩という岩石でできています。この花崗岩は白亜紀後期(約1億年前〜約6600万年前)に関門層群の下から入り込んできた高温のマグマが冷え固まったものです。花崗岩は時間が経つとボロボロに風化しやすく、削られて低くなったところが洞海湾になったと考えられています。


Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R5.12.31

住所: 福岡県北九州市若松区修多羅

関連リンク

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation