• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

弁天さんのしだれ桜(須坂市)

奈良山の山ふところにある湧水池「弁天池」のほとりにある弁天さんのしだれ桜
2024年04月29日
カテゴリ : 長野県 > 観光 > 自然
奈良山(なろうやま)の山ふところの高台に湧水池「弁天池」があり、池のほとりに樹齢推定250年のしだれ桜があります。地元では弁天さんの大桜と呼ばれ、見事な花をつけます。
弁天池に姿を映すこの桜は、樹齢推定250年、樹周約4.2m、高さは約13mあります。
この地の標高は730mあり、開花が平地より一週間ほど遅いです。
池のほとりには、淡紅色の八重桜の普賢象や、黄緑色の花をつける新種の園里黄桜が咲き一帯は華やかな色彩に埋まれます。
この地は、川中島合戦ゆかりの「謙信道」に沿って高山村水中にぬける林道「月生線」が通り、戦国武士の山里の伝承を今に伝えています。
弁天池は、古くからの湧水池で水神が祀られています。明治35(1900)年には蚕神が祀られました。
「中灰野」と「梅ノ木」集落の氏神様として信仰が続いています。
平成21(2009)年3月、須坂市指定天然記念物になっています。中灰野と梅ノ木在住者により「弁天さんの桜と梅を守る会」を発足。桜を地域の文化財として守り、地区の歴史について調べ案内看板を作成するなど地域づくりにつながる保存活動が始まっています。

Photo Canon EOS 5D MarkⅣ
R6.4.14
住所: 長野県須坂市豊丘上町

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #PCX バッテリー交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1646340/7327912/note.aspx
何シテル?   04/30 18:24
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 
JAFステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 06:50:32

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation