神戸ポートタワー(神戸市中央区)
神戸港中突堤にある神戸のシンボル・神戸ポートタワー
2024年12月16日
神戸ポートタワーは、昭和37(1962)年8月、神戸港の開港90周年を記念する事業として着港し、昭和38(1963)年、神戸港中突堤に竣工したタワーです。
タワーとしては世界初となるパイプ構造の建造物で、和楽器の鼓を縦に引き伸ばしたような独特のデザインです。
平成21(2009)年12月〜平成22(2010)年3月、大規模改修が行われ、鉄塔の塗装の塗り直しをはじめ、LEDの使用による新たなライトアップや展望室のリニューアル、バリアフリー化がされました。照明の色は白1色から光の三原色(赤・青・緑)にすることにより40種類のイルミネーション演出が可能となり、平成22(2010)年4月28日にリニューアルオープンしました。
平成26(2014)年には国登録有形文化財(建造物)に登録されました。
令和3(2021)年9月27日から老朽化対策や耐震性強化などの工事のため休館となり、令和6(2024)年4月26日営業再開しました。
再開後はこれまで立ち入ることのできなかった屋上に新設された空中回廊に100mの高さから神戸の海、山、空、街を360°見渡せるぐるりとガラスに囲まれたデッキではが新設されました。4Fでは光のアートに包まれる「Brilliance Museum」があり、「赫き(かがやき)」をテーマにした光の作品が展示されるエリアになっていて身体の動きに合わせて変化するインタラクティブアートも展示されています。
3Fには 座ったまま360°の景色と食事を満喫できるカフェ&バー「Ready go round」では約30分で1周し、移り変わる神戸の風景を眺めながら食事を楽しめます。
営業時間
展望フロア(屋上デッキ、屋内展望エリア、ミュージアム、ギャラリー)
9:00~23:00
回転カフェ&バー
9:00~23:00(ラストオーダー22:009
ショップ
9:00~18:00
入場料
展望フロア+屋上デッキ
大人(高校生以上)1,200円 子供(小中学生)500円 幼児無料
展望フロア
大人(高校生以上)1,000円 子供(小中学生)400円 幼児無料
Photo Canon EOS M6
R6.12.7
住所: 兵庫県神戸市中央区波止場町5−5
関連リンク
地図
関連情報