• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

安居神社〔安居天満宮〕(大阪市天王寺区)

真田信繁(幸村)が最期を遂げた安居神社〔安居天満宮〕
2006年06月25日
カテゴリ : 大阪府 > 観光 > 社寺・教会
安居神社は祭神に少彦名神、菅原道真公を祀る神社です。
道真公が太宰府に左遷される途中、この地で少し安居(休憩)されたというので40年を経た天慶5(942)年ここにその御神霊をお祀りした安居神社と称したといわれています。
境内には昔から癇鎮めの井と称する井戸があり霊水として広く知られていますが、現在は四囲の状況に禍され枯渇の状態にあります。
昭和20(1945)年太平洋戦争の災禍をうけ一切の建物は焼失しましたが、大丸を始め奉賛者の寄進により昭和26(1951)年春復興しました。
境内に真田幸村戦死跡碑があります。
元和元(1615)年大坂夏の陣に徳川家康は秀忠と共に大軍を率いて大坂城を攻めました。ここで大坂方は城を出て戦い、5月6日真田信繁(幸村)は後藤基次、薄田兼相等と大和口を防がんとして河内の片山道明寺に赴き、基次等が敗死したので殿軍となって伊達政宗の兵と戦い、翌7日は天王寺附近に松平忠直の軍を迎え奮戦し家康を追いつめるまでに至りましたが、ついに当社境内一本松の下で力尽きて越前松平勢鉄砲組の西尾仁左衛門にその首を授けました。。時に49歳でした。
当時の松は既に枯死しましたが、社殿復興を機に昭和26(1951)年4月24日これを記念して植樹されました。
また、真田幸村公之像は平成21(2009)年12月17日に建立されました。
例年5月に幸村祭が盛大に行われます。

開門時間 7:00〜16:00

H18.6.24
Photo Canon EOS M3
H28.3.19(写真差し替え)
住所: 大阪府大阪市天王寺区逢阪1-3-24

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation